創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JKNRsPbw2023/02/01

作者がリバ者の場合、全ての作品にリバ表記するべきなのでしょうか?...

作者がリバ者の場合、全ての作品にリバ表記するべきなのでしょうか?
AB(別軸)、BA(別軸)、ABA(同軸)の相手固定創作をしていますが『ABのつもりで書いた自作品はその世界線では絶対BAにならない』(逆も然り)認識で書いてます。
なので最初からリバのつもりで書いた作品にだけABA表記をしています。

プロフには「雑食。取扱はAB、BA、リバ」明記してあります。
わがままに見えるかもしれませんが「これはAB(orBA)!」と思って書いた自作品までABAと表記するのは違う気がするんです。

決して自作品を固定の人に無理に見て欲しいわけでもないです。
もしも表記のせいで迷惑かけていたら申し訳ないので(ABで検索したのに描いてる奴がリバじゃん!みたいな)
ちょっとそれっぽい注意もいただいちゃったので…場合によっては自分の気持ちや考えよりリバ表記を優先すべきか悩んでいます。

AB、BAでの垢分けは考えていません(その作品に限ってAB(orBA)であっても生産元がリバ可という部分は変わらないよなと思うので下手に隠すより同アカウントで発信した方が良いかと)

色んなご意見があると思いますが、必要以上に厳しい言葉は避けてコメントして頂きたいです。(以前憶測でひどい言葉をコメントされたりしたので)
どうかよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oEXzUN8T 2023/02/01

AB固定の世界線だと思って書いたならそれはABだと思うし自分で書いたとしてもリバのタグは付けない
ただ生産元気にしてぐちぐち言ってくる人を避ける意味合いで作中にAB以外の意図はありませんが逆も扱ってる人が書いてます~的な事はキャプションに書くかも。
自界隈はリバ行ける人が多いんだけどそれ系の注意書きよく見かける

3 ID: dGpMi5HT 2023/02/01

>作者がリバ者の場合、全ての作品にリバ表記するべきなのでしょうか?
→んなこたぁない 

でも、あらゆる誤解も回避したい・勘違いも失望もさせたくない・怒られるのも嫌………という事なら面倒でも丁寧に、長くなってもいいから説明みたいなのを書いてみたらどう 
>AB(別軸)、BA(別軸)、ABA(同軸)の相手固定創作をしていますが『ABのつもりで書いた自作品はその世界線では絶対BAにならない』(逆も然り)認識で書いてます。
↑このあたりの事

リンクで繫げれば気になる人は飛んで読むでしょう
ズラズラ書くと面倒な人って思われそうで嫌だって事ならもー仕方ないけど

4 ID: SfhpATWx 2023/02/01

固定だけどその作品についてだけちゃんと適切なタグがついてればいいと思うよ。
その世界線では逆には絶対ならないならABタグだけでいいと思う。
生産元気にする人もいるんだろうけど、それはその人が個人的に調べて欲しい。
ABの話なのに色々むやみに注意書きされてたら「BAのニュアンスもある作品ってことなのかな?」って誤解しそうで嫌だな。

5 ID: WXJBrIf3 2023/02/01

トピ主さんと同じタイプなので、心苦しさすごく分かります
生産元を気にする人、逆に対するヘイト、AB完結世界観なのとBA完結世界観、そしてABAが別世界観なのを分かって貰えてるか不安なのとか、悩みがつきないです…
傍目からはリバ扱いされやすくて、固定イベントに参加しづらかったり、固定アンソロに出れなかったりします…
別人格別アカで逆を書いてる人は呼ばれてるから(固定に配慮出来てるって事?)分けた方が良いのか悩んでました…

6 ID: gWbrtHox 2023/02/01

対策としては3コメに同意です
トピ主の考えはトピ文読めば十分理解できるので、その内容でどこかに書いておくだけでいいと思います
ABで検索したのに描いてる奴がリバじゃん!って注意?はそんな繊細なら自衛しとけや…
書いてる人間がリバも嗜んでいようがABはABなんだからあとは見る側個人個人の思想の問題だし、そんなこと書き手の知ったこっちゃない

7 ID: 9U1hImyo 2023/02/01

すべてにリバタグをつけるのは、リバ好きが困るからやめて欲しいな

AB(別軸)、BA(別軸)、ABA(同軸)の相手固定創作をしていますが『ABのつもりで書いた自作品はその世界線では絶対BAにならない』(逆も然り)
これをキャプションやプロフィールに書いてあれば十分だと思う

8 ID: Fvwj1cPx 2023/02/01

作品の要素だけでタグ付けた方がいいと思うんだ……
トピ主さん自身が絶対にBAにならないと思ってるAB作品ならABでいい
リバじゃないものにリバタグ付けられたらリバの人が困るよ

9 ID: tDwky73z 2023/02/01

固定だけど、初見の書き手さんの作品は読む前にプロフィール見に行くので自分はキャプションの注意書きは不要かな。
トピ文に書いてあることもおかしくないと感じる。
プロフィールにABA表記があるのにごちゃごちゃ言ってくる人は修行が足りないので無視していいと思うけど、
厄除けでキャプションに「作者のカップリング観を気にする方はプロフィールご確認ください」とか一文足すのはありかも。

10 ID: tDwky73z 2023/02/01

ごめん、プロフィールには「雑食。取扱はAB、BA、リバ」表記だった。
この表記があれば十分だよ。

11 ID: l7BgQKS6 2023/02/01

>修行が足りない
ほんとこれ 固定だけど固定にはしっかりしてほしい
自分が固定であることを選んだんだから自衛ぐらい頑張れと思う

12 ID: bGPlQfvg 2023/02/01

すべてにABA表記したらリバ固定の人が困りますよね…

13 ID: トピ主 2023/02/02

すべてにリバ表記したらリバさんが困る…まったくもってその通りです。
注意されたことばかり考えていて配慮にかけていましたね、すみません。

こちらのみなさんのおかげで自分の表記基準(AB作品にはAB、リバ作品にだけリバとつける)で問題ないと再確認ができました。
ついでに届いた注意を気にするのもやめることにします。

ダメ押しの保険で頂いたコメントを参考にプロフにもう少し注意書き付け足しておくことにします。
今後も自分の好きなもの貫きます、みなさんありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

挨拶行くの怖い 去年のイベントで初めて会う相互さんが居て、前回は一般参加だったので その人の本買って差し入...

学校のクラスメイトにすごく嫌な悪口お言われました。 みんなは悪口言われたらどうしますか? 私は、無視します。(...

ネタツイがもっとウケて欲しい 字書きをしています。 創作のヒントとしてお題ガチャを回した結果や、他の字書き...

『井戸端会議』トピ《48》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

文スト好きな人ー! この指とまれ 文ストのどんなとこが好きかとか好きな人は誰かたかお話したいでーす! (文ス...

最近は私って言うのを頑張っています。 なぜなら、僕って言うとやめてと言われていまうからです。 みんなはどう思い...

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...