創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yHPYXpUT2023/02/02

現在、同ジャンルで壁打ちに転生をしようか悩んでいます。 原因は...

現在、同ジャンルで壁打ちに転生をしようか悩んでいます。
原因は、色々あるのですが主に交流疲れ•相手左右固定者なのですが雑食の人が界隈に多すぎてどうしても地雷が目につく(bioに記載されていない•もしくはABとしか記載していないのにCAやDBのような地雷が流れてくる)現在はミュートとrtを表示しないで対応していますが1人ではなく次々と出てくるので自衛が追いつかない(そのうち描きはじめそう)等です。
まだ、cpは好きなので、名前を変えて壁打ちに転生しようか悩んでいます。フォローはしませんが好きな作品には、rtいいねで反応する予定です。
ただ、大きいジャンルの中にある狭い界隈なので有る事無い事言われないか•まだ参加したことはないのですがリアイベなどに参加したら居心地が悪くなるのでは?と色々考えています。
同ジャンルで壁打ちに転生した方がいましたら成功体験やメリットデメリットを是非聞かせてください。また転生する事は告知したのか、別人になりすましたのかなども知りたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: s71BWDql 2023/02/02

デメリット→高確率で腫れ物扱いされる
絵描きなら名前変えてもバレる。字書きでも信者がついてればバレる
ロムが多い界隈かつ馬は例外

8 ID: トピ主 2023/02/04

やっぱり腫れ物扱いされますかね…
馬ではないので結構風当たりは強くなりそうです。

3 ID: Wv6cCLmD 2023/02/02

同ジャンルでツイの交流垢を消し、壁打ちに転向しました
理由もトピ主と同じです
垢消しするとき何も言わずに消したので、周りからも特に何も言われなかったです
ブクマいいね感想は支部で普通に貰えていましたし、イベントも普通に参加しました
交流垢のときに仲良くしていたフォロワーさんから挨拶されたり本を買ってもらったり差し入れ貰ったり、本当に普通に過ごしましたよ
理由を言わなかったのが一番大きかったと思ってます
界隈に砂かけしたり、他カプが苦手とか言ってしまうと、言われた側はいい気持ちしないと思うので、黙って消えました
壁打ち垢では創作をしているとは言わず、ROMとして公式の情報を見たり、...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/02/04

ありがとうございます。
転生する前にどう告知するのか悩んでいたのですが何も言わないと言う方法もあるんですね…!

4 ID: jAsCa6eu 2023/02/02

同ジャンルで同じアカウントでフォローを0にして壁打ち垢にした元相互を見たけど特に気にならなかったです。
色々考えた結果自分の創作しやすい環境にしました!って言ってたし、こちらも何とも思わないからそんなに気にしなくていいと思いますよ

10 ID: トピ主 2023/02/04

自分が気にしてるだけで案外気にしない人も多いんですかね?
気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

5 ID: jy8k4sPF 2023/02/02

自ジャンルかと思ったくらい状況似てた。

今までみてきたパターンだと、やっぱりよほどの馬かつROMが多い大きめの界隈じゃないとアカ転生後は反応減る。アカ転生せずに元のアカでの相互一斉ブロ解壁打ち宣言は一度みたことあるけど、それも皆気を使ってかあまり反応しなくなってた。

砂かけはもちろんしないこととして、それでも反応は多少減ることは覚悟した方がいいと思う。
別人転生は界隈狭いといずれバレると思う…。

11 ID: トピ主 2023/02/04

ありがとうございます。反応減るのは覚悟するつもりでしたが書き手ほとんどから総スルーされるのは結構メンタルにきそうで悩みます。
でもhtrなので今交流でハリボテの数字を得るよりその時間を絵の練習に当てた方がいいのかなと思っていて
悩みどころですね。

6 ID: 96zWx2E7 2023/02/02

腫れ物扱いされるのはガチ 交流していたら多少は緩和されるかもだけど、創作者からの反応は絶対に減る
馬であることも必要だけど後期参入が結構頻繁にあるとかROMが多くないとしんどいことになる

12 ID: トピ主 2023/02/04

ありがとうございます。馬ではないというかhtrなのでスルーされそうですね…もう少し考えてみます。

14 ID: 96zWx2E7 2023/02/04

まぁぶっちゃけhtr 馬に関わらず反応しにくくはなると思うよ
自分が原因かもしれないと思う人もいるだろうし、フォロー外の人には一切反応しなくなる人もいる
だからあまり気にしすぎないでね
穏やかに創作できるよう願ってます

7 ID: ZvK0J5ho 2023/02/02

告知無しで同ジャンル転生して反応激減、最終的にモチベ無くなって移動したよ。
反応無くなるとモチベ下がるタイプならやめておいた方がいいと思う。

今の垢は交流垢として残しつつ、フォロー0の告知垢作るのはどう?まだ角が立たないかと。

13 ID: トピ主 2023/02/04

ありがとうございます。交流垢残しておくのはいいかもしれないですね!
結構反応激減がすごそうなのは覚悟の上でしたが思っていたよりスルーされる予感で…
メンタル弱いのでもう少し考えてみます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...

新刊落としたからイベントを欠席する、までは分かる。 新刊落としたけどイベントに一般参加する、のもまだ理解できる。...

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...

天使の癒し・东京大阪出張デリバリー| 現金決済・料金透明|写真は本人 東京・大阪での出張デートサービス プ...

交流の始め方について。同人歴、ツイッター歴長めの者なのですが、以前はよく下のようなやりとりから交流が発生していたよ...