創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MyCaYtLG2023/02/04

小説における地名のふりがなについてです。 二次字書きです。...

小説における地名のふりがなについてです。

二次字書きです。
原作が現代日本が舞台で、実在の地名や駅名が度々出てきます。
自分の作品にも度々舞台になっている地名や駅名を出すことがあるのですが、その時の地名や駅名にふりがなをふるかどうか迷うことがあります。
私はその舞台となっている地域の近辺に在住のため、よほどのことがない限り、ふりがながなくても読めるのですが、有名な地名以外だと、地元以外の方は読めないかもしれないと思う時があります。

他の方がどのようにされているのか、もしくはこのような場合はふりがながほしいなど、ご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pTZjLq2l 2023/02/04

小説の字面上だけならば、視覚的な記号として覚えるので、何か特別読み方を意識させたい理由がなければなくてもいいかな派です。自分が書く時もとくにふらないかも。

3 ID: UEI465Gm 2023/02/04

例だけど、北海道とか沖縄とか、クイズ番組にもたびたびでるような難読な地名なら、初めてその単語が出た時だけでも書いておいて欲しいかなと思う

4 ID: LqCoHvBQ 2023/02/04

初めて出すタイミングにフリガナつけて、その後出す時はなしにするかな。
例えば「○○町」も「〇〇まち」か「〇〇ちょう」って二択になることもあるし、トピ主が知らないエリアで同じ漢字を使って別の読み方をしているパターンも多いからあった方がすっきりするかな。

5 ID: t51XWy09 2023/02/04

例えば「服部」で
「はっとり」なのか「ふくぶ(べ)」なのかとかね

トピ主さんがそうと言いたいんじゃなく、過激な人だと「◯◯だけど?!」とか間違って読むとキレてくることあるから最初だけ欲しい

6 ID: 7OIhlJfn 2023/02/04

地名と人名は、ふりがなを振ったほうが親切、勘違いが減ると思います。
単純に読める読めないではなく、自分の知っている読み方で読むと間違ってしまうことがあります。
例えば……羽生はぶ、羽生はにゅう、金沢かねざわ、金沢かなざわ、熊谷くまがい、熊谷くまがや、など判断のつかない人名や地名は多いです。

8 ID: hvqaOMmL 2023/02/05

原作にも頻繁に出てくる地名ならいらないけど、原作に出てこない地名ならふりがなあった方がいいかな

9 ID: 2gKqB4OC 2023/02/05

一般小説でも難読な地名や人名にはふりがな欲しかったって感想はよく見かけるよ

11 ID: k7cYjB94 2023/02/05

6さんのコメントにもありましたが、
・地元以外には馴染みの薄い難読寄り
・複数のよみが存在する

固有名詞には、初登場時にルビがあった方が本文に集中できてありがたいです(2回目以降は不要かと思います)。

・川内(かわうち/せんだい)
・東海林(とうかいりん/しょうじ) など

また「最上(さいじょう/もがみ)」のように、一般語彙と固有名詞の両方に用いられ、
文章の中でパッと見どちらか判断しがたい・紛らわしい場合は、
自分は固有名詞として使いたい時だけルビをつけることもあります。状況次第ですが。

12 ID: トピ主 2023/02/05

トピ主です。
コメント頂いた皆さま、ありがとうございます!

原作でよく出てくる地名は●●県の●●の部分や、比較的知名度の高い地名なのですが、それ以外の地名の場合はふりがなをふった方が良いかもしれませんね。
確かに同じ漢字でも読みが違う地名ってかなり多いですよね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...

ペットボトルをデッサンしてラッピングラインの練習をしたいと考えております。 「マンガでわかる遠近法」に円柱の描き...