創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dTFIsJhr2023/02/07

BOOTHの垢分けについて BOOTHで色んなジャンルを扱...

BOOTHの垢分けについて

BOOTHで色んなジャンルを扱いたいと思っているのですが、1つのショップに品物をまとめたほうがいいのか、分けたほうがいいのかで悩んでいます。

例:同人誌/グッズ/ハンドメイド等の小物/一次/二次/CP無しオールキャラ/BL/健全/R18等

垢分けのメリット・デメリットがあれば、教えてほしいです。
また、購入者側としてはどちらのほうが買いやすいのか聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wqDyCLpY 2023/02/07

商品リスト管理機能を使うんじゃ駄目なんですかね?
ショップを垢分けすると商品管理も売上管理も発送も、すべて面倒臭いイメージしかないですが…
購入側としても、何百も種類があるわけでないならジャンル雑多でも一つのショップで別に気にしませんよ

3 ID: トピ主 2023/02/07

確かに、面倒なことは多くなりそうですね…。
とりあえずは商品リスト管理機能を使ってみようと思います。
コメントありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【悲報】反AIさん、AI推進法成立で発狂してしまう http://blog.livedoor.jp/itsoku...

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...