創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: V5bQcCfX2023/02/07

原作終了しててぼちぼち斜陽かな……っていうジャンルで文字書いてい...

原作終了しててぼちぼち斜陽かな……っていうジャンルで文字書いています。
支部にアップすればブクマ100は必ず超えるんですが、すごく人気かと言われると自信がありません。
Twitterでもフォロワーさんは100いかないくらいで、交流も自分なりには頑張っていますが、流れていくTLに置いていかれています。

最近は、何のために文章を書いて投稿しているのか分からなくなってきて、思い出に本を1冊だそうと思っています。
そんな中途半端な立ち位置の私ですが、何ページのものをどれくらい刷ったものか悩んでいます。

1. ブクマ数の多い公開済み作品3部作(全部で11万字くらい)を50〜100 単価は900円くらいになりそう。

2.ブクマ数の多い作品に、書き下ろしをつけて8万字くらいを50〜100 単価は700円くらい?

3.ブクマ数の多い短編2本、4万字くらいを30〜50 単価は500円くらい?

3はお試しって感じですね。
どうでしょう、どれが現実的でしょうか。儲けは考えていません。

ご意見いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nFLhJ5gC 2023/02/07

文字数よりページ数分からないと印刷代も見積もれないし単価分からなくない?赤字前提?
なんか色々不明確だけど強いて言えば1かな
自分の思い出のために書き下ろししないし

4 ID: トピ主 2023/02/07

10万字超えてくると多分100ページ超えてくると思います!
あんまり小さいと読みにくいし…悩ましいところですよね。
一応見積もり出してみての単価でした!

3 ID: SQYDwWRA 2023/02/07

アンケートとってみたら?

5 ID: トピ主 2023/02/07

あんまり投票してもらえなかったらと思うと怖くて怖くて……
検討します!

6 ID: JgA0i9mI 2023/02/07

100ブクマで50部刷るの!?すげーな!?!?
自分最初の本は平均2000ブクマ取ってて100しか刷らなかったよ

7 ID: トピ主 2023/02/07

確かにそうなんですけど、20とか30じゃ勿体ない気がして…。
在庫残ってもいいので少し多めにと思っています。
そのむかーし、支部などなくて自サイトとイベントで本売ってた時は200刷ってましたので、今ってどれくらい捌けるのか、分からなくて……
ありがとうございます!

12 ID: ysForBLp 2023/02/07

いやこれは別に自由だしジャンルによるでしょ。
全文公開済200ブクマでも150出た自分みたいなのもいるよ。
初めての本だったからトピ主さんみたいに記念に…と思って15万字、装丁凝って栞もつけて文庫300ページ1500円。

私なら2で、完全新作じゃなくて収録作品の後日談を何話か書き下ろします。
儲けは考えていないけどトントンにしたいならA5、赤字上等なら文庫で自立する本を作る。
装丁を頑張ればツイでも宣伝しやすいし、上記の本はそこから興味持ってくれた人も結構いたと思う。
後日談書いたよ!こんなデザインだよ!ノベルティはこれ!実物届いた!ってウッキウキで宣伝したらいつもより捌けた。

16 ID: トピ主 2023/02/07

ysForBLpさん

詳しくありがとうございます!
素敵ですね!私も装丁凝ったもの作りたいです!!

2であれば、今、投稿して3日で200ブクマ行ったものがあるので、それの後日談を2話分書き下ろして80〜100ページくらいでと思っています。
赤字上等と思ってます!趣味の一環なので。
ありがとうございます、参考にさせていただきます!!

17 ID: トピ主 2023/02/07

書き忘れました。
ツイでの宣伝方法も勉強になります!
ありがとうございます!

8 ID: D9Yazt6b 2023/02/07

うーん…web再録の小説で900円かぁ高い

9 ID: トピ主 2023/02/07

そうなんですよね。だって支部で読めちゃいますもんね。

10 ID: 9XlugaFb 2023/02/07

WEB再録書き下ろしなし(最高ブクマ数100ぐらい)、約400ページ、30部で完売しても赤字の出る金額の1500円で頒布しました
マイナージャンルで書き手が少ないというのもあったのか、ありがたいことに完売しました
ちなみにフォロワーさんはトピ主と同じで100いかないぐらいですよ

11 ID: 9XlugaFb 2023/02/07

追記ですが50部にしたら私の場合、完売は絶対にしないと思いました
ちなみに通販とリアイベで30部です

1500円は装丁を凝ったから高くなっています
こだわらなければもっと安くなりましたが記念だったので凝りました

もし参考になれば

14 ID: トピ主 2023/02/07

詳しくありがとうございます!
400ページ、すごいですね!!
私も全部詰め込んだらそれくらいになるかな……。
参考にさせていただきます!!

13 ID: L80HvBeG 2023/02/07

自分が手に取るときは書き下ろしあったら嬉しいので2が魅力的かな〜
個人的に長編はWEBでは読みにくいから紙にしてくれるとうれしいけど、逆に短編集の再録はあんまり紙にする旨みを感じないから3は買わないかも
3に書き下ろし短編が何本か入ってたら好きな作家さんなら検討するけど…

18 ID: トピ主 2023/02/07

私も、自分だったら書き下ろしがある方が嬉しいです。
1は、300超えの作品を本にするつもりでした。
2だと、最近出して伸びてる作品なので後日談の書き下ろしがあると、部数出るかな〜と思ったりして💦
やはり短編だったら支部でいいやってなりますよね。
ありがとうございます!
参考になります!!

15 ID: LPcbrEAf 2023/02/07

斜陽で自信がないなら書き下ろしのほうがいいと思う
どうしても再録なら②かな
書き下ろしなしの再録はジャンルによってはノベルティにしてる人もいる

19 ID: トピ主 2023/02/07

どうしても再録、というわけではないんですけど、読んだけど紙で欲しいなぁ、と思ってくださる方向けくらいの感覚でした。
なんせ自分の思い出用と思っていたので💦
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...

新刊落としたからイベントを欠席する、までは分かる。 新刊落としたけどイベントに一般参加する、のもまだ理解できる。...

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...

天使の癒し・东京大阪出張デリバリー| 現金決済・料金透明|写真は本人 東京・大阪での出張デートサービス プ...

交流の始め方について。同人歴、ツイッター歴長めの者なのですが、以前はよく下のようなやりとりから交流が発生していたよ...

サムネ/ロゴの添削トピ 「cremu感謝」の文字を入れてサムネを作り、添削し合おうというトピです。 【...