創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iS1NAoFV2023/02/08

TLに流す絵でダメージを与えない方法。小説やssでは中堅、画力は...

TLに流す絵でダメージを与えない方法。小説やssでは中堅、画力は初心者をギリ脱した程度の何とも言えない両刀です。二次BL斜陽ジャンルの大手cpです。
おそらくフォロワーの方は私の絵は期待してません。
TLにイラストや漫画を載せるのが恥ずかしくなってきたのですが、この場合ポイピ◯に無言で載せ、いくつか溜まったら載せてきました〜と言うのが一番TLを見る側にダメージがないでしょうか? モチベのために投稿はしたいのですが、反応に困らせていたら申し訳ないです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Lafyh4P0 2023/02/08

絵垢作ったら良いと思う。人の少なそうな時間に絵垢作りましたってID流すだけ流して興味のある方はどうぞってして貰える方が助かるかも

3 ID: トピ主 2023/02/08

ありがとうございます。あまり垢分けに好意的なジャンルではないので気が引けていましたが、その方が楽という意見は参考になります!

4 ID: t7sEYRyL 2023/02/08

そのやり方で良いと思いますよ。
私の場合はポイピクやってますって最初にお知らせしたっきり、ツイでは何も呟かずポイピクにアップしてますが、わりと満足しています。
匿名で反応もらえる方が気が楽です。

5 ID: トピ主 2023/02/08

ありがとうございます。
字で反応してるから絵でも何か反応しないと、と義務感で感想を言わせてないか心配してました。参考にします!

6 ID: vsdXNjzy 2023/02/08

サムネの一部だけ切り取って投稿するのもあかんのか…?界隈がhtrに厳しいのか、トピ主が自分に厳しいのか

7 ID: vsdXNjzy 2023/02/08

この投稿ってポイピクのことね

10 ID: トピ主 2023/02/08

逆に界隈が互助会気質で…
ssや気軽な落書きもRTしてもらえるのですが、逆に上げにくくなってしまいました。
上手く描けたのだけポイピクに誘導してもいいですね!

8 ID: Ub8pcv4T 2023/02/08

気になるなら他のコメのように垢を別にするのが一番いいのかなとは思いました。

自分は垢分け面倒なので字も絵も好きに流してますが、反応する人はするし、しない人はしないと思います。嫌ならリムなりミュートなりするだろうし、フォロワーにそこまで気は使わないですね。

11 ID: トピ主 2023/02/08

ありがとうございます。垢分けする方が前ジャンルにいましたが、そこまで高頻度に絵を描くわけでもないしと考えてました。検討してみます!

9 ID: mJYy0urc 2023/02/08

私も絵垢を作るのいいなと思ったけど、ポイピクでもいいと思う。
どっちにしても、頻繁に絵垢やポイピクの誘導されると反応を求められてるのかなと気を使うので、最初に一度誘導したらあとは黙々とアップして、上手く描けたとかこれは見てほしい、というときだけ誘導してくれたらありがたいな

14 ID: トピ主 2023/02/08

TLに載せると思うとプレッシャーの方が大きい状況です。TLに情報がなければ見たい人だけ来ると思うので、黙々とポイピクにアップするのもいいですね。
ありがとうございます!

13 ID: 4bhwfnZe 2023/02/08

互助会気質なら垢作ったって言ったら誘導されてるかもとまた気を遣われそうだなとおもった
気づかないふりしてもRTされたら気づかないふりしにくいし
この条件ならポイピクで黙々とがいいかなあ

15 ID: トピ主 2023/02/08

自分の初心者漫画を上手い人がRTしてるのを見るとやめてくれー!!と叫びたくなります。褒めてもらう喜びより拙さの露呈の方がダメージが大きくて…
黙々とアップする方向に持ってこうかと思います

16 ID: vsdXNjzy 2023/02/08

上でも回答したけど、一枚絵じゃなくて漫画なら絵の出来より解釈じゃない?言うほど下手じゃなさそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?