創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: G0XTdQ5L2023/02/08

イベントで、相手も自分も一般参加で挨拶することになったときの話の...

イベントで、相手も自分も一般参加で挨拶することになったときの話の切り上げ方がわかりません。

事前に当日ご挨拶させてくださいといったやりとりをしていて、当日買い物が落ち着いた頃にDMして落ち合うという形が多いのですが、挨拶して軽くお話して(創作されてる方であれば感想を伝えたり、こちらも創作してるので感想をいただいたり)までは良いんですけど、その後「そろそろ切り上げた方がいいかな…」「もうちょっとお話しても大丈夫かな…」と考えてるうちに「お買い物はもう終わりました?」とか、時計を見て「あ、もうこんな時間ですね!長々とすみません!」といって相手から切り上げさせてしまうことが多いです。

サークルさん相手であれば、相手はまだ頒布中というのもありますしサッと済ませられるのですが、一般参加の方相手だとすぐに去らないといけない理由もないのでどのへんで切り上げるのが良いのか未だにわかりません。

皆さんどうされてるか参考にしたいので教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fSjd9gQo 2023/02/08

今まで相手が切り上げてきた方法そのままでええよ
「時間大丈夫ですか」「私はそろそろ次のところ回るんで失礼しますね」「またお会いしましょうね」でいけるやろ

5 ID: daQtSnbr 2024/04/12

2さんのこれでいいと思う
「それじゃ、ちょっといろいろ見てきますね〜、お会いできてよかったです、また〜」みたいな感じで

自分が弾丸トークになっていないかのチェックも含めて、一つの話題の終わりとか相手のキリの良さそうなタイミングを見つけて言いますね
ちょっと話したらなかったかも…くらいの方がお互いに次も会えた時嬉しいし、いいですよ

3 ID: K2GnyvZh 2024/04/12

「後ろの方、よかったら見ていってください」で切り上げることが多いかな
良識ある人なら頒布の邪魔になりそうだからと話を切り上げてくれる

4 ID: 1nJ3vKVz 2024/04/12

トピ文ちゃんと読んであげて…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...