創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HBpylV372023/02/08

ツイッターで垢転生しようと思いますが不安があります。 マイナー...

ツイッターで垢転生しようと思いますが不安があります。
マイナーっぽい二次創作ジャンルにいます。
ずっと様子見を理由に壁打ちだったんですが作者同士の鍵垢交流とかが多くて入ってみるしかなさそうだなと思い飛び込みました。
飛び込んだ結果は避けられるようになり始めてしまったって感じです。

理由は分からないんですが私が行動したことで界隈の人たちがビビったようです。
どうやら数年前に炎上もしくはそれに近いことがあったらしいです。
知らなかったし調べても分からないくらいには鎮火したようですが。
ただ私は本当に界隈初心者だったので何か問題な行動をしてたら教えて欲しいし、そういうことにならないように気を付けますねみたいなこともとあるフォロワーさんにはしていました。

しかしかつてなんらかの騒ぎがあったことをぼんやり匂わせてそのフォロワーさんにフォローを解除されました。
これはお触り禁止人間と判断されたのかなと思って今は受け入れて垢転生しようと準備中です。

同じ界隈で壁打ちに戻ろうと思っていますが、交流しなければまたこうやって訳も分からず傷つくことないでしょうか。

字書きなので多少クセを変えれば私に作風が似てる新しい人が来たのかな?となるかなと考え中です。
(絵でも字でもバレることはあると理解していますがちょっと違う感があればいいかなと)
あの人垢転生したのかと思われても良いとは思っています。
別に本格的にトラブルに発展したわけでもなく、ただ嫌な予感を勝手に察知されて逃げられたって感じなので、なんとなく私と思われて避けられても気にならないと考えています。

ただちょっと気になることがあります。
もしこういうように「界隈側から見たら要注意」だと思われてしまった場合、垢転生しても結局似た避けられ方を繰り返してしまうものでしょうか。

もう二次創作で活動している方と現在の界隈では関わる気はなくても、何かトラブルに発展するならひっそり個人サイトでも作ろうかなと思っています。

結局私が何をしてしまったのか何もわからないですし、それを聞くこともトラブルの元だと思うので控えたいです。
関りのあった人たちに迷惑をかけるのは本意ではないです。
考えすぎてしまったので一度頭を冷やすためにトピ立てしました。

1、垢転生自体は問題ないですか?
2、壁打ちで交流手段を断てばトラブルにはなりませんか?
3、何事もなかったように装って普通に今の垢で活動する方が良いでしょうか

長々しい上に濁していたりフェイクも結構あるのですがアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aNGnvpK1 2023/02/08

1、転生自体は問題ないと思います。
2、まずは炎上なり、何で避けられることになったのかがわからないと同じことの繰り返しになると思います。転生する前に少し改めて調べてみては…
3、それはトピ主さんの好きにすればよいと思います。

4 ID: トピ主 2023/02/08

ありがとうございます。
調べてみましたがやっぱり騒ぎについては私が関わった感じでもなく結局自分が避けられる理由は分かりませんでした。
ただ自分の居る界隈がなんというか、ちょっと考えるものがあったのでひっそり過ごすに限りそうと結論に至りました。
再度調べるきっかけをありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

内容が少し合わなかった同人誌の処分について。 サンプルでは見抜けなかった苦手表現が出てくる本がままあり、そろ...

皆さんのこれだけは絶対に無理!っていう表現(地雷)を教えてください。できれば理由も含め。 私は、ABが推しカ...

昔ハマったジャンルに再燃した時、推し(推しカプ)が変わる事ってありますか? 数年前に好きだったジャンルに今再...

pure refが新規作成できなくなりました。 新規作成しようとすると昔のファイルが開きます、 DLしなおしと...

プチオンリーのラリー企画について、ご意見をお聞かせいただけませんか? 有志によるプチオンリー内で、ラリー企画...

壁打ちの人をフォローしてる人、どんな気持ちでなぜ、RTや感想空リプしてますか? その人の作品が好きだから? 自...

同人活動と両立できる副業について 平日9時-17時(+残業2時間前後)で働いています。給料が安く趣味にお金を使え...

この度、初めてスキマで表紙デザインをお願いしたのですが、依頼前に3人にメッセージしたら返信来たのが1人だけでした。...

いくつかのジャンルで長く小説を書いてきて、何度も小説という媒体を蔑まれた経験があります。 SNS上・イベント会場...

同人誌の感想が一件も来ない場合の身の振り方、今後の創作物の方向性について、質問させてください。 今のジャンルに移...