創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: 21BOwFcY約2ヶ月前

友人の友人が苦手。話が長くなってしまうことご容赦ください。 ...

友人の友人が苦手。話が長くなってしまうことご容赦ください。

昔に繋がって疎遠だったフォロワーAと現ジャンルが被り、創作における価値観が同じで話していて楽しかったため久しぶりに通話したり色んなゲームをしたり、時には会って遊んだりと楽しい時間を過ごしていました。

ある日もくりで通話をしているとAの友人の方が入ってこられました。
珍しいな〜と思いつつも同じジャンルの方だったのでお話していたのですが、キャラの話をしているときにどうにも話が合いません。
具体的には、私はCB推しの固定派なのですが、彼女はCを別キャラの受けとして見ているような発言を多々していて、またCの公式の行動が解釈違いだという話をしていました。
ご友人さんにAは私がCB固定派であることを話していたのか、はっきりとC関連のカプの話はしてきませんでしたが話す内容で察せてしまいます。

正直不愉快にはなってしまいましたが、一回もくりでお会いしただけだし、今後はその人のことを考えないようにしよう…と思っていました。

ただ、Aが最近その人と絵チャをしたときのイラストや萌え語り、今後その人と一緒に活動をしようかな等の話をよくするようになってきたのです。
絵チャのイラストなどは推しカプとは全く関係ないイラストなので見れはするのですが、あまり気分のいいものではなかった会話を思い出して友人さんの話をされるたびにしんどくなってしまいます。

Aとは仲良くしていきたいのに、Aと話していたら「あの人と繋がって仲良くしてるんだよな」と思ってしまって前より楽しめません。Aは推しカプに配慮した話もよくしてくれて優しい人なのに、私の心が狭くてつらいです。
友人も多いとは言えないので、A自体悪い人じゃないのに切りたくはありません。どのように心の折り合いをつければ良いでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fM9N6hEH 約2ヶ月前

AさんにはAさんが築いてきた交流関係があると思います。その友人が気に入らない、仲良くしているのに嫉妬する、ちょっと子供っぽすぎると思いました
どのように折り合いって、AさんはAさんの友人関係が、トピ主はトピ主の友人関係があるってわりきるしかないのでは
悪い人じゃないから切りたくなんて上から目線にならずに、優しい配慮してくれる人なんだったら大切な友人として仲良くしたらいいんじゃないですか
同じ趣味の友人なんてぽんぽんできるもんじゃないですよ
てかこれ創作の悩み?

3 ID: aytd2f16 約2ヶ月前

気持ちはわかります
友達のことは好きなのに友達の友達が気に入らない、そいつと仲良くしている友達のことも面白くなくなってくる…というのはリアルでもあるあるだと思うので
でもAさんとご友人さんは、きっと主さんとAさんより古いお付き合いですよね?
それにご友人さんのもくりでの振る舞いも、公式を解釈違い扱いとかやや香ばしいところはあるけどまあ普通の振る舞いな気もします
CB固定の主さんにとっては不愉快だったと思いますが、むしろ事前に聞かされていて配慮してくれたようなそぶりがあるということは、少なくとも無神経な人ではないんだろうし
なんとなくですが、主さんはAさんと一番の仲良しでいたい気持ちが...続きを見る

4 ID: MwWxg2OZ 約2ヶ月前

そんなに気になるなら、その友人さんがどのカプを推してるか確認すればいいのに。
というか、もくりとツイッターを連携してるなら事前にその方はトピ主の推しカプを確認して入ってきたんじゃないですか?
その上でC受けのような発言をされたなら香ばしいですが、聞いた感じからすると本人としては自制していたのかもしれません。

5 ID: fRCsBve5 約2ヶ月前

AさんにはAさんの御友人がいるのだから、仕方ないのではないでしょうか。
恐らくAさんに依存してしまっているような気もするので、気の合う方が他にいるのならその方と仲良くする…くらいしか思いつかないです。きっと時間が解決してくれますよ。

6 ID: ouMnsxYH 約2ヶ月前

切りたくないなら我慢。この先ずっと「あの人とつながってるんだよな」と思いながら付き合うしかない。

8 ID: FRkXnl8M 約2ヶ月前

CP違いってだけで嫌なの?公式が解釈違いっていう一つの発言だけで、友達さんはそんなに嫌な方ですか?嗜好の違いは絶対あるんだし、嗜好の一歩先にある友達さんの人間性はどうだったのかちゃんと考えてみましたか?トピ主と友達さんを引き合わせたという事は、Aさんも友達さんも少なくともトピ主ともっと仲良くなりたいとか、3人で仲良くなれたら良いなみたいな気持ちが少しは有ったかと思うけど、トピ主さんはどうですか?一般的にみたら私達の好きな事はやっぱり特殊な趣味ですし、更にそこから同じジャンルが好きな人と、3人も集まって生の会話ができるのは結構貴重だと思います。個人的には一回冷静になって一歩引いてみて、Aさんとの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵の再掲ってどのくらい経ったらしていいですか?絵を消してしまう癖があって、FAタグをもう一度つけて流したらはいはい...

耐えきれなくなったので質問させて下さい。見にくかったらすみません。 2年ほど前に5年間毎日狂うようにハマっていた...

ポイピクで押されると曇る、勘ぐる絵文字ってありますか?有名なのは🍼ですが

助けてください。原稿が全く捗りません。イベント前です。 新ジャンルに参入したものの、推しの絵ばかりで漫画が全く描...

推しが99%しにました。多分当分立ち直れません 前触れもなく突然推しと推しの仲間が全員殲滅されました 作成中の...

【質問】どのくらい作品を網羅していたらファンを名乗ったり同人誌を出してもいい? アニメは全話見たけど原作漫画...

自分の絵が下手に見えたり、気持ち悪くなった時の気の紛らわせ方や対処法を教えてください。どんなに資料を見て修正しても...

ツイッターの複数ページ表記について皆さんはどれが好きですか? 漫画やメーカー小説など複数ページの投稿をツリーで続...

おすすめの同人ブログはありますか? SNSで些細ですがトラブルがあり、昔やってた個人ブログに移行しようと思い...

吐き出し。字書きです。二次創作始めたばかりのころから仲良くしてもらってる絵師さんがいます。こちらが新刊だすたびに「...