創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qSJUydYt2023/02/09

ずっと二次創作で同人誌を作って活動していた方がオリジナルの作品で...

ずっと二次創作で同人誌を作って活動していた方がオリジナルの作品で商業誌デビューをすることになったと発表していました!
商業誌の名前も、何月号から掲載されるかも発表していてなんだかすごいなぁと思いました。私は二次創作の同人誌から、商業誌デビューした方を周りではじめて見たのですが、こういう方って結構いるものなんでしょうか?
皆さんの周りにも趣味の二次創作からオリジナルの作品での商業誌デビューした方っていますか?
なんかすごいなぁって思って!漫画家になるってことですもんね。夢があるなとその人がキラキラして見えます。
このような方にはどうやって声が掛かるのでしょうか。やはり商業誌の偉い編集者さんが、二次創作で人気のある方(大手や壁配置の方)などに目を付けていて、うちで商業誌描かない?みたいに声が掛かるのでしょうか。すみません、すごく気になりました。もしそうなら、大手の方はいつ声が掛かるかドキドキしますよね。悲しいことに私は下の下の下なので自分は除外されてしまいますが。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lR5FOJrD 2023/02/09

大きいジャンルの人気キャラ描いてればそれなりにいる
そして9.9割は一作目で消えてまた二次創作に戻ってくる

3 ID: XCK5rV8I 2023/02/09

よくあるよ。自分のジャンルでも何回かみたし。
今いるジャンルはプロばかりいて大手してる。
大手が皆んなプロ。

4 ID: GkYPa0E5 2023/02/09

ざんねんながら自分じゃないけど周りはどんどんデビューして行った
嘘松されると思うけど、同時期にやってた仲間の内でアニメ化映画化実写化した作品の作者が居る 名前を言えばオタクなら全員知ってそうな人たち

15 ID: wKHRioqS 2023/02/09

GkYPa0E5だけど鬼じゃない
AもBもどちらも一般人にまで名が知れてる
でも飛翔でアニメ化したヒット作の作者は相互の友人だった(私は面識ない)りとみんなすごいよ
自分が当人として書き込れば良かったのに

18 ID: norxFHJX 2023/02/09

某バスケ漫画か国擬人化漫画かな?

19 ID: XrI3JWqa 2023/02/09

当時兎虎やバスケやバレー描いてた人達は結構商業で売れましたね〜

5 ID: 0BRGldrP 2023/02/09

最近は多いよねー。
でも画力がピンキリすぎて大体一発屋で終わる人多い。
最近はジャンル大きいとhtrでも声かかるからこんな画力でも商業なんだって感じかな。

7 ID: j2rVXhY4 2023/02/09

よしながfみとかオノナツmとか?どっちも神of神

8 ID: w9ghWNpF 2023/02/09

10年以上前に大手として知ってた人は商業出てからアニメ化するほど人気出てた。
デビュー自体は珍しくはないとは思うけど、そのあとヒットを出すのはすげぇなと思う。

9 ID: EICXuVG1 2023/02/09

漫画家の10%くらいは二次創作出身

10 ID: tFmIQHxU 2023/02/09

多分トピ主と同ジャンルで相手がわかったんだけど、その方よく持ち込みとかされてたみたいよ。
それでここがわかりにくいとか駄目だって言われたってツイ見たことある。

13 ID: tFmIQHxU 2023/02/09

途中すっぽ抜けてわかりにくい書き方しちゃった。
駄目出しは出版社の方から受けたって書いてあったよ。

11 ID: j2rVXhY4 2023/02/09

そう言えばガッツリプロデビューしてアニメ化もされる位のヒット作出した後なのに支部でガッツリ二次エロ描いてた漫画家いたのびっくりしたな。興味ないジャンルだったけどありがとうございます!!って思いながら読んだ。

12 ID: PHbjF2d7 2023/02/09

時々いますよ。わざわざ公言してない方も多いかも。

私はpixivのメールあてに出版社からスカウトがきました。その時人気ゲームの二次創作をしていたのですが「そのジャンルはわからないのですが心情を描くのが上手かったので…」というような内容でした。そんなことあるんだ!と思いました。

既にコメで出てる通り、よほど売れない限り二次創作のほうが儲かるので戻ってくる人も多いです。

14 ID: qKzvdJ4P 2023/02/09

残念ですがほとんどの人が一作目で終わります
単行本出せない人もいます
本業が忙しかったら二次創作できません
商業大手はつまりそういうこと

16 ID: ljMSQzIC 2023/02/09

よくいますよ〜
声がかかる場合もあるし、言わないだけで自分で持ち込みや投稿してる場合もある

17 ID: hptlHMaG 2023/02/09

pixivや奥付メアド経由で連絡来ますよ
小さい電子書籍専門のところから誰もが知ってる大手までメール来るし、直だとイベントの出張編集部やオリジナル即売会のコミティアで声掛けたり
二次創作やってる人は大体最低限の漫画の知識と描き方をマスターしているので編集側も仕事が進めやすい
二次創作からスカウトでデビューする人はこれからも増えるでしょう
当然二次創作みたいに自由じゃないから長続きする人はそのごく一部だと思います

20 ID: Wcft2XYq 2023/02/09

BL商業だったら二次オフ壁にいれば結構声かかるよ
私は一次無理だったのでやらなかったけど

21 ID: XrI3JWqa 2023/02/09

自分の知ってる人はやっぱり持ち込みだったかなー。出張編集部とかで名刺貰って、みたいな人もいたけど名刺もらったあとってその後担当付きになったりするの?
ちょっと気になった

27 ID: njEFwV05 2023/02/10

出張編集部は名刺結構配ってるから、その後も自分から連絡したり継続して持ち込んだりしないと担当にはならないかな
商業希望で持込してその場で掲載の相談があった、次回打ち合わせのアポ取ったり連絡先交換したら担当ついたって言っていいと思う

22 ID: AHXWl4GD 2023/02/10

自分の周りだと一人いるけどスカウトじゃない、漫画賞に申し込んで実力で漫画家デビューした。りぼんとかなかよし系の雑誌大手。
宝くじのような夢物語のスカウト待ちよりも、漫画賞に応募して評価してもらうのがやっぱり現実的だなと自分は思ってる。スカウトなんて今は馬しかいないんだから完全運任せだと、もしかしたら商業行けるチャンスがあったのにスカウトされないから一生無理な可能性があるからね。運任せよりも地に足がついた現実的な事を見た方がいいのかもね。

23 ID: v2kRqdxS 2023/02/10

旬ジャンルいたけど界隈最大手レベルじゃなくて中堅~大手の中間くらいでしたよ
旬ピークの時期は10社以上からpixivにスカウトメッセージが来ました
今はスカウトのレベルがかなり下がってて数うちゃあたるみたいなのを感じましたね
中堅くらいの人は誰でもスカウトされていて、やる気さえあれば誰でもデビューできる状態と思いますよ
続くかは本人次第ですけど

24 ID: mw9pQszk 2023/02/10

前フォローしてた方そう言えば見ないなと思ったら垢消しされていて
ライン漫画読んでたらその方だった!
商業誌でも描かれてるし、ドラマ化もしてるし一次の方が面白い!

漫画家さんのTwitterをフォローすると過去ジャンルのお友達であろうフォローしてる方のリプが見えて、あ!二次の方なのねって気付くことも結構ある

25 ID: nAZyjFVm 2023/02/10

は○ださんとか有名じゃない?
カプが逆だったから詳しくないけど当時から界隈ではかなり有名であっという間に商業でもレジェンドになった
私は同人で好きな人は商業も手に取るようにしてる

26 ID: 8jveghbi 2023/02/10

よくありますよ
特に今は漫画家不足で探してる出版社多いらしいので、それなりに描ければ声かかってるんじゃないですかね?
2作目以降出てない人もたくさんいるし、アニメ化して有名な人も知ってるのでスカウトされた後のほうが大事だと思いますよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...