1 ID: V6BfIQ3p2023/02/11
活動するsnsを引っ越す際、挨拶やアナウンスはしましたか? ま...
活動するsnsを引っ越す際、挨拶やアナウンスはしましたか?
また、元のsnsのアカウントは消しましたか?
ツイッターの仕様変更と界隈の斜陽村化に耐えられなくなり、他snsへの引越しを考えています。
今まで見てきたのは、
①黙って垢消し
②恨み言をぶちまけて垢消し
③お別れ会開催
ですが、正直どれもいい気持ちがしませんでした。
特に①は何が不満だったのかがわからないので、転生先でフォローやコメント等してもいいのか戸惑います。
もっと他にやり方がないものかと思い質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: lWaTZNw9
2023/02/11
まともな活動している人は必ず引っ越し先を知らせてくれるし、別ジャンルに移動する人はちゃんと新規垢にするからフォロー外してとお願いしてれるんだよ。
トピ主がフォロワー10万人いるならお知らせした方がいいけど、それ以下だと思うので仲良い人のみお知らせするのがいいかもしれませんねー
5 ID: mTWQPM15
2023/02/19
交流してくれていた人にお礼を言いたいので垢消しする旨だけ伝えて消します。
交流とかせず壁打ちだったら無言で消すかな。
引っ越し先はジャンルを超えて付き合ってるような方じゃない限りは伝えないです。
6 ID: hal1ywSn
2023/02/19
日常のことでもリプし合っていた数人にだけ、多分垢消しすると思う、とだけ事前に伝えておく
で、あとは自分のタイミングでバッサリ消す
移動先は伝えないな
1ページ目(1ページ中)
コメントをする