創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ABLj0xmq2023/02/13

ディスコード等の絵描きサーバー利用している方に質問です。どんな目...

ディスコード等の絵描きサーバー利用している方に質問です。どんな目的で、絵描きサーバー利用していますか?
やる気を出すため、誘われたから、交流を深めたいから、仕事が欲しいから、絵が上手くなりたいから、売名したいから、尊敬する相手が入ってるから、色々あるかと思います。

そういうサーバーを利用してみようと思うのですが、今探し中で取り敢えず入ってみようと考えてます。
入って見てから考えようとは思ったのですが、多角的な視点で利用していくためにも
皆様がどんな目的で利用しているかや、その目的を達成したのか、どういう使い方をしているのか等…要は色々アドバイスを教えてもらえれば幸いです。

ちなみに自分が入る目的として、絵を上手くなりたい、見てもらう人を増やしたいと思ってます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: L8NUwFSD 2023/02/13

していた。話になりますが、画力向上のため参加してしました。やはり色々な人、絵が上手い人も集まっていますので自分の作品について意見を聞いたり、上達のコツを聞いたり、あとは作業部屋などもあるところが多いと思いますので誰かと一緒に作業したいなという時に活用するなどでしょうか。
交流によっては良い情報を沢山得られると思います。Twitterなどの閲覧数を増やしたいのであれば同じ目的の人と相互作用も見込めると思います。ただ深い交流は禁物です。あくまでビジネスぐらいの感覚をおすすめします

5 ID: トピ主 2023/02/14

実際に行なっていた事と、注意点説明ありがとうございます。
取り敢えず、一ヶ所入って見ました、色々な人が集まってますね。
作業部屋で誰かと一緒にというのも、絵を描く気持ちにさせられて、いつも以上に長時間描けた感じがするのでありがたいですね。
共同等そんな事も出来るのですね。 
深い交流になりすぎないよう、礼儀を重んじてゆるりと関わっていけるように頑張ります。

3 ID: tJhKnm3k 2023/02/13

サボらず作業するためです
プロの画面配信とか見れて勉強になる

6 ID: トピ主 2023/02/14

ありがとうございます。
結構配信してくれている方も多いみたいですね。やる気を貰ってサボらず描き続けられるというのは非常に長所ですね。

4 ID: IUNL6zvw 2023/02/13

一期一会で喋れるから。たまにしかいかないけど。
孤独な原稿してる中で人と人と関わってる感味わえる
同人女同士だから話しやすい気もする。自分は初対面得意なので知らん人の方が気が楽。
自分の作品みせたりする気はないし、売名目的ではしないかな。なんというか暇つぶし感覚

7 ID: トピ主 2023/02/14

人と関わるためにって感じですかね。
あまりそういう考えが無かったので、そんな方も居るのだなっと思いました。
浅く一期一会というのも良いですね。
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本編は全年齢向けながら原作者による二次創作で閨事が描かれたことがある商業作品を教えて欲しい。 作中で交流が密...

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか 自分自身は大手というわけではなく今まで中堅くらいの方...

キャプションに書く注意書きが何かを下げたり不適切な表現になっていないか。 非公式二次BLカプを書いている無交...

絵の生成AIは大嫌いなのにchatGPTは活用してるってダブスタなんでしょうか? chatGPTに萌え語りし...

赤豚さんの新刊カードって、イベントに出なくても本やグッズを作ったら貰えるものなんでしょうか? 周りが集めていたの...

公式の立ち絵を自分絵のデフォルメにして同人グッズとして頒布する行為はNG判定になりますか?

女性キャラの怒り描写について。 漫画で女性キャラを描いているとき、感情の起伏を表現するために「怒る」シーンを入れ...

chatGPTでこんな使い方してるよ!というのを教えてください。 自分は漫画の一次創作のプロットを相談したり、キ...

一次創作でスケベ寄りのフェチ系本を作ったのですが、 イベント後にそこそこ在庫が残ってしまい、今後どう展開していく...

最近腐向けコンテンツに帰ってきた復帰勢文字書きです。 私は比較的雑食なタイプで、よほどのこだわりがある(この...