凍結祭りの影響でくるっぷの登録者がさらに増えたかと思いますが、 ...
凍結祭りの影響でくるっぷの登録者がさらに増えたかと思いますが、
皆様の界隈では実際に活用されていますか?
それともTwitterに出戻っている方が多いでしょうか?
自界隈ではぽつぽつとくるっぷでの投稿者が増えつつも、あくまでTwitterのサブみたいな扱いをしている人が多いです。
ふと気になって質問してみました。
みんなのコメント
ポイピクに住んでるけどちょっと人少なくなった感ある
2月だからかもしれないけど
ちょっと見回した感じだとツイッターにリンク乗せるの警戒してる人ちらほらいる
そういう人はスタンプの量も減ってる気がする
>自界隈ではぽつぽつとくるっぷでの投稿者が増えつつも、あくまでTwitterのサブみたいな扱いをしている人
ですね。これだと思います。
Twitterに戻ってますね
どこかで言ってた通り壁打ち用で
承認欲求満たせないから使う人増えない気がする
検索も使いづらいし
壁打ち用ならpixivでいいじゃんってなるんだよなぁ
マイナー寄り自ジャンルだと、くるっぷへの大移動が起きた2月3日頃から数日間は作品移動したりといった動きがあったものの、ここ最近は勢い露骨に落ちててる。やっぱり大部分は垢作って放置っぽいね
自分含めコンスタントに投稿してる勢はタグ付けてなくてもともとTwitterでも壁打ち運用してた人が多い印象
静かにやりたいから正直ほっとしてる
男性多めジャンルだからか、くるっぷは今のところ私しかいないかんじする(タグ検索かけたけど誰もいなかった)。
インスタに関しても、凍結祭りの時は結構な人数がアカウント作りましたーって騒いでたけど、なんやかんや今はTwitterに戻ってるみたいだね、うちのジャンルでは(私はもう戻りたくない…人いないところめっちゃ快適…)。
コメントをする