創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7oEROwfP2023/02/18

踊ってみた系の動画をトレスして手描き動画作ったことのある方います...

踊ってみた系の動画をトレスして手描き動画作ったことのある方いますか?

トレス元の記載は見かけますが、ああいうのってトレス元にしている本家様に直接許可を得てたりするんでしょうか?

自分でも描いてみたいと思ったのですが、許可を取ったほうが良いのか、記載だけすればいいのかわからず、わかる方いたら教えていただきたいです。

曲自体は踊ってる人が作ってるわけではないので、曲の方の作者(ボカロ曲です)にも許可を取るべきなのか…

踊ってみたのトレス元と楽曲の記載だけしておけば大丈夫ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aM4Q5vRV 2023/02/18

どっちにしろダメです…言われても迷惑だと思います
炎上して良かったらしたらいいと思うよ
影響力のある人だったらそのうち足引っ張られる行為だと思う

3 ID: トピ主 2023/02/18

コメントありがとうございます。
二次創作なので許可を得るために連絡を入れること自体どうなのかな…と気になってました。
ということは皆さん直接許可はとらずに動画作製されてるということであってますか…?

4 ID: STN4e7Fl 2023/02/18

全員がそうとはいいませんが多くが無断だと思いますよ。
若い世代は特にトレスに対しての意識が低いので

5 ID: トピ主 2023/02/18

なるほど…ちょっと怖くなってきたので自分で楽しむ範囲に留めて公開はしないようにしようと思います。ありがとうございます。

6 ID: 8i5gCTJ1 2023/02/18

見たことありますよー

その動画の振付元さんは、公開ツイートで「振付の二次利用OK(非営利)」を宣言している方でした。

全体として、許可は取ったり取ってなかったりじゃないですかね。取った方が安心です。

ボカロ曲も、公式HPで二次利用OKのガイドライン出されてるケース、調べてみるとあるので、個別に見た方がいいです。こういう場合は問い合わせ必要ないです。

借りる時は一報ほしいって方もいるでしょうし、踊り手さんも原曲の二次創作なので、しつこく話しかけたりしなければ、声かけるのもありかと思います。まずはツイートやホームページの検索かけてみてはどうでしょうか。

8 ID: M7J5WS46 2023/02/18

自分もこれに一票です
自ジャンルで作ってる方がいたけど曲、振り付けともに二次創作への利用OKとしてる人のを元にしてたよ
自分は二次創作関連の利用で動画投稿者の人に連絡した事がある(踊ってみたとかトレス系では無いですが)けど許可して貰えました。許可するしないはその人や内容によるだろうけど常識的な文面で問い合わせするのは別に構わないと思う

7 ID: aM4Q5vRV 2023/02/18

二次創作なら好きな人じゃない人に送りつけるのはやめたほうがいいんじゃ…?

9 ID: iIZYTA76 2023/02/18

ファンアートアカウントならまだわかるけど二次創作の内容によっては問い合わせもやめたほうがいいんじゃない?

10 ID: i03C8bdK 2023/02/18

オリジナル振り付けで踊ってみた動画をあげている人の場合、ご本人のTwitterやその他キャプションなどに、あらかじめ、
同じ振り付けで踊った動画を載せたい人や、MMDや描いてみた動画で振り付けを使いたい方に向けて、振り付け使用の可否を記載している方がいたりします。
(有名な方ですが、めろちんさんは以前ご自身のTwitterでその旨ツイートされていた記憶があります)
なので、一度振り付けされたご本人さんのTwitterなどがあれば、確認してみてください。

その他、下記のページがMMDer向けですが手書き動画の人にも参考になるかと思います。
...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/02/20

皆さんコメントありがとうございます。
まずは二次利用OKかどうか規約などあれば確認するのが良さそうですね。
二次創作として推したちで描きたいと思っていたので直接の問い合わせは憚られたため、報告不要な方がいらっしゃったらその方のを参考にさせていただこうと思います。
参考ページのリンクも大変助かります。しっかり読んでおこうと思います。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供していますLINE:699jp Telegram:@tyo52JP ...