創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: c082F9vM2ヶ月前

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出し...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人が来て下さり、応援してますと声をかけてもらえることが多かったです。
ですが、モヤついていることが2点あります。
ひとつめは、感想がこないことです。来なすぎて、ウェブボの絵文字だけでも励みになります!と乞食してみても1件も来ません。互助会…ではありませんが、相互に感想を送っても私への感想は返ってきません。他の人が簡素ありがとうございます!とか呟いてるの見るのがしんどくてツイッター見ないようにしてます。
ふたつめは、通販がまったく動かないことです。これは図々しい話かもしれませんが、現地に行けないから通販で必ずゲットする、と言っていた相互も動いてくれません。通販開始ツイートのRTもいいねもゼロ。同界隈の他の人は、漫画ですがすぐに在庫が少なくなっていました。

私のスペック(?)ですが、同カプ字書きの中ではフォロワーも小説につくいいねも2、3番目に多いです。支部やツイッターに作品を上げた時はぽつぽつ感想をいただけることが多いです。
だからこんなに感想がこないのも通販が動かないのも悔しい?悲しい?というか…

上の2点と、燃え尽き症候群で今メンタルがヤバいです。「同じことで悩んだことがある」でも「これが現実だ」でも、何かいただけると嬉しいです。 今、初同人誌ごと存在しないものとして扱われてる気持ちなのでなんでもいいので構ってもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AObloHSF 2ヶ月前

小説本でしょ?
なら単にまだ最後まで読めてない人が多いんだと思うよ~
他の小説サークルには感想来てる場合は、「きっとみんな、楽しみすぎて最後にとっといてくれてるんだろう」とでも思っておくといいよ
通販は、普段から読んでくれてる人が連休で落ち着いてネットできなかったのかも…
いろんな不幸な偶然が重なることもあるからあまり悩みすぎないようにしてください…

3 ID: 8qQlAnWO 2ヶ月前

イベントお疲れ様です。

感想って先日のスパコミで出した新刊の感想ですか?
新刊のボリュームはどれくらいですか?
まだ読めていない人も多いんじゃないでしょうか。
せめて1か月くらい、場合によっては数か月待ってもいいと思います。
イベントではとにかく入手優先で、読むのはゆっくりな私みたいなタイプもゼロではないと思います。
特に小説は漫画より後回しにしがちです。

通販告知はXのみですか?
XのBANや間引きで見てもらえていないのかもしれません。
支部や他の媒体でも告知してみたらどうでしょうか。
オンイベ合わせでもう一回宣伝するとか。。。

トピ主さんは新刊数冊出されて...続きを見る

4 ID: IjvePipf 2ヶ月前

通販動かないですよね〜再販希望もそれなりにあったのに動かなくておおうと私もなってます。
感想は来るか分からないけどまだまだかな…?カプ規模が分からないですが、小説は長い分後回しになりやすいので仕方ない、というか来ない前提のほうが気持ち的に楽。

5 ID: eCfKaQnO 2ヶ月前

漫画の同人だしてて毎回200部近く捌けてて去年の夏から感想0だけどイベント前後は周りといいねやXの反応差で落ち込むし感想もこないなあと思うけどもう吹っ切れて好きに描いてる
ウェブボは感想0だけど、去年webオンリーにでたら相当の感想や応援を応援ボードに書いてもらえたからもしジャンルやCPのwebオンリーとかあればでてみるといいかもしれない

6 ID: Ivuk5miR 2ヶ月前

せめて1ヶ月は待ちなよ
https://cremu.jp/topics/61990

7 ID: fwujcF6D 2ヶ月前

とりあえず画面の上の方にある🔍️マークから「感想」で検索してみてね

スペースに来てくれた人、お金出してくれた人がいるのに「初同人誌ごと存在しないものとして扱われてる気持ち」かぁ………………

見返り目的で感想送らない
絵と字を比較しない
さっさと次作に取り掛かる

まだ1週間もたってないじゃん、これから感想が来るといいね

8 ID: VEorRdhH 2ヶ月前

スパコミなら単にまだ読んでないのでは……。
「相互には感想送ってるんですが」とあるので、もしかしてトピ主さんはスパコミで買った本は(相互の分は)もう全部読んで感想も送っちゃったとか?それはめちゃくちゃ早い人だと思うので、自分基準で考えない方がいいよ。自分は読むのも感想書くのも早い方っていう自負があるけど、スパコミ分を今日までに全部読んで感想まで書いて送るのはまず無理。そういう人が大半だと思う。一か月後も何も来てなかったら泣いてもいいけど。

11 ID: iQjD4JA8 2ヶ月前

小説だったら一か月でも短いかも
ジャンル規模とかページ数にもよるけど…
ましてこの人の場合、数冊一気に出してるってことは全部読み終わってからまとめて感想をと思ってる人が多いと思うし

9 ID: gl3X8BcI 2ヶ月前

すまんイベント後は疲れてほとんど寝て過ごした。
今日から仕事で体が戻りつつ戦利品読むのこれからだからもうちょっと待って。

10 ID: GbSUH2gu 2ヶ月前

スパコミの新刊とかまだ読んでないよ~連休だし他にやることもあるし
通販も同じだと思うよ…
あとジャンルによるだろうけど、6月の星願にもオンリーあったりしない?同カプじゃなくても同じジャンルの人気カプとか
そういうのあると即完売しない→じゃあそっちの通販とまとめてでいいやみたいな人もいるんじゃないかな

12 ID: Yl4S9XIz 2ヶ月前

GWぎりぎりで春コミの本読み終えて、感想書いてスパコミ行ったわ…すまんね

13 ID: lN6CqudE 2ヶ月前

一週間も経ってないのに小説読んで感想送るのは無理だって時間ないし読み込みたいし……ていう私みたいなタイプもいるよ。他の人も書いているけど自分基準で考えるのはやめとこう
通販のお知らせをどこでやったのかはわからないけど、Xで一回だけだったら見てない人が多いんじゃないかな?最近はおすすめ欄にだけ表示されてTLに流れない事もあるし、他のことやっててX自体を見てなかったかもしれない。お知らせは何回もしてみよう

14 ID: qLlGaHfp 2ヶ月前

イベントお疲れ様でした、初参加なのに新刊数冊はすごいですね。

ジャンル規模が分かりませんがオフ本の感想は来ないものと思った方がいいです…そして大手ほど「たくさん感想貰ってるだろうし…」と来なくなるものです。
そういうものなので、相互の感想ありがとうございますは呼び水の可能性もありますよ…。

通販もですが、悲しいことにそういうものです。通販買います、あとで感想送りますも話半分に聞いていた方が身のためです。
あと小説の需要は漫画より下なのが大概なので、絵描きの方と比べてもどうしようもないです。

オフ本、というか創作自体自己満足じゃないと苦しいだけなのでどうか周りと比べず自分の...続きを見る

15 ID: BROsYixJ 2ヶ月前

イベントお疲れさまでした。同じくスパコミに参加した字書きです。
参加された中には私のように購入した本を宅配でその場で送っている人もいるでしょうし(まだ届いていない)小説なら時間のある時にゆっくり読みたいです。長編書き下ろしの分厚い小説本を数冊作りました。会場頒布分は完売しましたが、これを読むには気合がいるだろうな…というボリュームなのでまだ反応はありません。それに、感想はもらえたらラッキーくらいに考えています。

また、通販についてもほかの方もおっしゃられていますがXの投稿のみであれば流れて行ってしまうことも多いので、何回か宣伝したほうがいいと思います。支部もやっていらっしゃるなら、通販...続きを見る

16 ID: hE2Cb134 2ヶ月前

自分の本は、あくまでたくさんの本の中の1冊にしか過ぎないことを自覚してほしい
みんなが真っ先にトピ主の本を読むわけじゃないんだよ

17 ID: yBfMAVcs 2ヶ月前

小説読むの時間かかるから短いんじゃなかったらもう少し待ってくれ~だなあ。あと通販ポストは自分は結構RPするけどお品書き以上にしてくれない人多いかも。自分でセルフRPしたりなんなら固定にした方が見てもらえるよ。あんまがっかりしないで~

18 ID: 731kp6dL 2ヶ月前

>同界隈の他の人は、漫画ですがすぐに在庫が少なくなっていました

漫画だからです。そもそもの発行部数も違う可能性が高いです。そんなもんです
通販動かない理由は「会場に相互いるなら買うかあ私の本も買ってくれたし」と思ってくれた人が多く現地だから売れた&お祭り気分だからついで買いが多かった、あたりが考えられます
トピ主にとっては大切な初同人誌でも他の人にとってはたくさんある小説本のうちの一つなんですよ…
感想については仕方ないです。スパコミ3か4ですよね?5、6日に出掛けたら読めませんよ小説なら尚更

19 ID: Wf0g7OhE 2ヶ月前

オフ本は「感想は来ない」がデフォ
オンで読んでその場でさっと感想打つのと、オフ本読んでわざわざPCなりスマホから感想をしたためる、の間には雲泥の差がある(手間的にも心理的にも)
お金を出して買ってもいいと思ってくれる人がそれだけいた、と言う事実だけを噛み締める。どうでもいい本をわざわざ金出して買ったりしないよ

過去トピ見たらいくらでも出てくると思うけど、次の本・次の作品に取り掛かるのが一番吹っ切れると思うよ

20 ID: yRcfbZil 2ヶ月前

字書きさんならもう少しトピ文の書き出しなんとかならんか…?
作品もこんな感じならたくさんある戦利品の中から真っ先に読む本にはならないんじゃないかなぁ
読む側にも読む準備ってあるからね

21 ID: 89vk74Tl 2ヶ月前

わかるわかる〜全く同じ状況で落ち込んでたことあるよ
私は結局感想こなかったけど、通販で全く動かなかった在庫は次のイベントに持って行ったら結構出たよ〜

23 ID: J3RL9yzE 2ヶ月前

もう少し待ったら?という声が多いけど、私も初イベントで小説出して、感想来ません!送った人からも来ません!通販全く動きません!1年前の話です。
私は感想送り合うものと思ってたし3ヶ月ぐらいは誰かから来るかもと思ってたけど、みんな冷たいし感想送るって嘘ばっかりだな!って相互のことうっすらと嫌いになりました。
このまま誰からも来ないと思っといて、来たらラッキーと思う方がダメージ少なくていいですよ。主さんにはちゃんと来ますように。

24 ID: 8W6c2ubR 2ヶ月前

仕事しながらだと一般書籍でも月1〜2冊しか読めないし、買ってから読もうと思うまで半年寝かせることもあるからそんなにすぐには感想送れないよ〜
あと自分の場合だけど、二次で軽めの短編集なら比較的早く読めるし感想送れるけど、シリアス長編だったら感想も重めになって時間かかる
それで結局送るのやめてしまうこともある…だから買いますね、感想送りますねは言わないようにしてるけど
トピ主の本がどういった感じのものかわからないけどもう少し待ってみては?

25 ID: Qmo5DWEv 2ヶ月前

本読むのも遅いし感想書くのも時間がかかるタイプなんだ…!!1か月はまってくれ…!!!

26 ID: G2gbHyCw 2ヶ月前

主は一週間そこそこで購入した本を全部を読み、全員に感想送ったことがある?買った本の全てに感想を送っている人なんて極稀だよ
複数出した新刊(それも小説)を完読して、感想を書くのはかなり大変なこと。手にとってもらえただけで幸せだと思えないと苦しいよ。初参加なのにたくさんの人が来てくれた、応援してると言ってもらえた。そっちを喜んだほうが良いんじゃない?

私も初参加のとき感想こなくてがっかりしたけど、その次のイベントのときに差し入れと感想の手紙をもらったよ。手紙じゃなくても口頭で、前作良かったって言われたこともある。そういうこともあるから、焦らず待つ気持ちも大事だよ〜

通販の登録の仕方に...続きを見る

27 ID: t2dRWmA1 2ヶ月前

現地参加派ってオンラインで感想送るより現地で言葉で伝えたい人が多いと思う
だから次回参加時に感想くれる人はいるかも
そして私もまだスパコミの搬出ダンボールやっと受け取ったばかりだから、漫画も小説も一冊も読めてない
今週末からぼちぼち読む予定だけど、やっぱり現地で感想伝えるから送らないと思う

通販は恥を捨ててでも宣伝した方がいいよ!何回でもRPしよ!

28 ID: iBj7gWkK 2ヶ月前

イベごとにお手紙渡しまくって普段もリプDMマロで感想送りまくりマンだけど今回まだ1人にしか感想出してないよ
まだ読めてない まだあわてる時間じゃない

29 ID: LxfRGm6d 約2ヶ月前

同人誌って熱量高いから短くても1日何冊も読めない派です。
心身ともに落ち着いた状態で熱を受け止めたいから大事にとってあるのかも。たくさん愛のこもった感想来るといいですね。

30 ID: 4QzvtT3E 約2ヶ月前

書き手側は、漫画やイラストの神の作品以外は、すぐに購入しない(する余裕がない)人が多い印象です。通販もだい~ぶたってから、思い出して購入!みたいな感じ。だから、創作相互にどうしても手に取ってほしかったら、イベントで会える人なら押し付けてさしあげちゃうのが手だと思う。でも感想は期待しない方が、人間関係は長く持つ。
感想は…なかなか来ませんよねえ。かと思えば力作でないものをあげたらめちゃくちゃもらえたりするし、ほんと自分のあれそれでコントロールできないので、次に書きたい話を脳内で捏ねることに精神力を使った方がいいかも。

31 ID: 9Pt6xRBW 約2ヶ月前

わかる、めちゃくちゃわかる
自分の同人誌、誰か読んでる?虚空に消えた?って気持ち、何回もなったことある
こういうところに書き込むとまだ読んでないだけだよ
これから読んで感想くるよ、待ちなよってコメントで溢れるけど、経験則2週間待って来なかったらもう来ない
後で読むとか言ってる奴は読まずに詰んだままにするし、たとえ読んでも感想送らない
本当に熱心な読者は爆速で読むし爆速で感想くれるから、後回しにされてる時点でもうそういうこと
と、思っておくとあとから来たらラッキーって喜べるかもね
でも経験則、感想が沢山来る時は最初からバンバン来るし、来ない時は何ヶ月待っても来ないよ
同人誌なんて...続きを見る

32 ID: 9jDzegmy 約2ヶ月前

一旦忘れな!美味しいもの食べていっぱい寝て新作書きな!オフ本って読む側にとってもwebで無料で読めるものよりはるかにハードル高いから、1件でももらえたら本当にありがたいくらいのマインドでいった方が心の健康にいいよ。

33 ID: vo0FlYLx 約2ヶ月前

今週末まで待ってこなかったらもう来ないと割り切って次の本書いた方がいいかな。
結局感想送りたい本は早めに読むし、後回しにしてる時は感想送らなくてもいいやって思ってたりするもの。
でもはじめての本より2回目3回目とイベント新刊出していくとだんだん感想増えていったりするよ。
そのときは最高って思ってても半年後に見返すと拙いなぁってなるものだし、継続は力なりです。
たくさん推しの本作ろ!

34 ID: x9SjBmge 約2ヶ月前

小説読むのってどうしても後回しになるし、今頃みんな漫画本の感想書いて送ってる

35 ID: 7G8bv2FD 約2ヶ月前

一年ぐらい前のご本の感想を送ったことある
長い話だったのでちまちまメモしてまとめてから送ったからだいぶ期間空いてしまった

36 ID: lzv2hNeK 約2ヶ月前

相互だから買うって言うけど実は小説読まない漫画描きってめちゃくちゃ多いと思う
ROMまでくれないのは何でかな〜と思うけど
イベントでた人間はまだ疲れています
自分の作品の動向で他の感想とか書く気力ないよ
通販ってイベント価格より高くなるでしょ?単価いくら?
買うと言ったものの実際の値段みてそこまでじゃないなと思う事もあるかも

そう言う自分は感想貰ったけどまだこちらから書く気にはなれなくて…買った小説読まない可能性まである、ごめん

37 ID: QMaH7OfW 約2ヶ月前

トピ主はもう全部の新刊に感想送った?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...

私をブロックした大手がバズってて不快です。 界隈である大手と仲良くなりたくて、サシで何度か通話したらブロック...

原作絵の、この部分だけはどうしても違和感!っていう表現、ありますか? 大前提として、原作は大好きだし原作絵も...

趣味でよくocを作って投稿しているんですが、ちょっとしたプロフィールや1枚絵だけ描いて本編が無いのって感じ悪いです...