入りたてジャンルのファンアートの探し方を教えてください! まだ...
入りたてジャンルのファンアートの探し方を教えてください!
まだ1ジャンルしか経験してない同人初心者です。今まではカプ名(頭文字をとって)検索かけてましたが、最近話題になり、ハマりだした原作漫画ジャンルの絵が見たくなりました
しかしカプではなくキャラ単体や3人組など、普通のファンアートが見たいのですがTwitterでの探し方がイマイチわかりません…
最近話題になっているのでジャンル名で投稿はしないだろうし、キャラ名で検索しても感想ばかりです。こういう時、ジャンル名わ例えば青監みたいに略すると思うのですが最初はpixivでキャラ名で地道に探すしかないでしょうか?
1人でも見つかればフォロー欄から辿れるのですがまだそこまでの段階ではなく。。
また、別質問なのですが青監って略した共通ワードは二次創作をしてる誰かが呟いたものが広まって定着する感じなんでしょうか?どこから文字ってるのか気になった&名称ヒントの参考にしたいです
リアルの同人経験者がいないので聞ける人がおらず、お知恵をお貸しください…!
みんなのコメント
Twitterは探すのに向いてないから、大人しくpixivから探してTwitter垢とかに飛んだほうがいいよ
これだな~
pixivからTwitter垢を見つけて、その人の垢&その人のRTやいいねやフォロー欄から探すのが一番早い気がする
好きな絵師さんが海外の方が多いのでpixivが無いことが多いんですよね…Twitterで見つけてもpixivをbioに貼って無いことが多いです
それなら尚の事Twitterで見つけにくいじゃん
カプ名とか日本と海外で違ったりするし、そもそもカプ名とか作品名を付けずにツイートする外人だっているし
海外のお絵描き系SNSに登録して、そっから辿れば?
>最近話題になっているのでジャンル名で投稿はしない
BLとかの捏造要素が無い単純なファンアートだったら、タイトルそのままツイートに入れたりハッシュタグ付けて絵を投稿する人も多いと思う
>キャラ名で検索しても感想ばかり
検索時に画像タブで見ればイラスト探せるのでは?(原作のスクショ画像ばかり出る可能性もあるけど)
略称隠語のでき方は知らん…すまん
ありがとうございます!早速調べてみたら公式がハッシュタグつけて投稿してました。。
まだ話題になったばかりのせいか原作のスクショしかない状態でした
ごく最近話題になったばかりなら、筆早175の方でもまだそんなに枚数は描き上げてない可能性が高いし、海外はさらに一拍遅れます
あと2週間は試した限りの上記の探索を続けてみましょう
略語は界隈で影響力を持ちたい人たちが初期にそれぞれ使いたいものをタグにして投稿するので、一番支持率の高いものが自然と生き残る感じです
コメントをする