同人イベントに売り子さんと参加している方。 アフターにお誘いす...
同人イベントに売り子さんと参加している方。
アフターにお誘いするとご迷惑ですか?
私は1人でサークル参加をしていて、周りのサークルの方数人とはツイッターや通話で交流があります。
なのでその方達をアフターにお誘いしてもっとお話ししてみたいなと思うのですが、他のサークルさんはほとんど皆さん売り子さんを連れていらっしゃいます。
なのでアフターは売り子さん(多くは親しいご友人だと思います)とするのかな?と思ってこれまでお誘いするのは遠慮してきました。
実際、お誘いするとご迷惑にあたるのでしょうか?
リア友を優先するために断るしかないからやめてほしい、事前に分かっていればOKなどご意見頂けると嬉しいです。
みんなのコメント
あくまでも自分の場合はですが
ジャンルを超えたオタ友とサークル参加、
撤収後反省会を兼ねた打ち上げで
売り子のお礼にごちそうする、
その後帰路に就く(遠征組です)という流れになってます。
しかし前日入りした日中(土曜)一人で時間をつぶすことが多いので
都内や首都圏の方で、もしお時間があれば
お茶や軽い食事でもできたらすごくうれしいなと思います。
翌日のことを考えるとゆっくりはできませんが。
なるほど、前日にお茶などをしてお話しできる機会を作れる方もいらっしゃるのですね!
ご負担にならないよう気を遣いながら通話でお声がけしてみます。
私個人の場合です。アフター誘っていただけるのは嬉しいのですが、お礼がてら売り子(友人)にアフターでご馳走するのが定番なのでどうしようか悩むと思います。
売り子さんもどうぞ~と言っていただいたので一緒にアフターに参加してみたこともあるのですが、やはり話題が噛み合わなくてお互い気を遣ってしまいました。
イベント申し込み前の段階で、スペース隣接とアフターのお誘いを一緒にいただいたことがあります。その時はお互い売り子なしにして、手伝い合ってイベントを乗り切り、終わったあとは二人で気兼ねなく食事に行けました。こんな方法もありますということで…
場所、開始時間と終了時間、値段、だいたいの参加人数をきっちり決めて、判断しやすく・断りやすい状態で声をかけてみるのは別に迷惑にはならないんじゃないかな。
ある程度の人数じゃなくてトピ主+Aさん等の特定の誰かとアフター行きたい、みたいな場合でも事前に予定や都合を聞くほうがいいと思う。
誘いたいサークル参加者が売り子かアフターか他の予定か…何を優先するかは人によると思うけど、何にしても当日や直前は既にイベント後の予定決めてる人が多いんじゃないかな。
自分の場合は最初に売り子を契約する時にお礼料金も含めて雇うから、アフター誘う場合はその時に誘うかな。当日に誘っても相手にも予定あるかもだし断れずに無理してアフター来られても悪いからね。
大体はジャンルのアフターがあるから交流含めてそっちに参加するけどね。売り子さんがサークル主さん達と顔見知りならワンチャン誘うかも?他で売り子やってたとかあるかもしれないし。
売り子連れてる時は大抵、お礼の一環で売り子に夕飯奢りつつ打ち上げ……ってのが定番コースなので、
自分の場合、他サークルに急にアフター誘われたとしても99%断る。
売り子さんもご一緒にどうですか?系のお誘い方されることも確かにあるけど、売り子はジャンルについてそこまで詳しくない子にお願いすることも結構あるし、
そもそもサークル・創作者まみれのアフターだと、売り子に肩身狭い思いさせることになるしで、あまり嬉しいお誘いではないな……
たくさん書き込みいただいてありがとうございます、iPhoneからなので変わってるかもしれませんがトピ主です。
まとめてのお返事失礼致します。
急なお誘いだとご迷惑であること、売り子さんと打ち上げ込みのアフターが確定している場合も多いこと、がわかったのはとても収穫でした。
数ヶ月前に軽めに話を振ってみて、断られてもそれは先約があるせいかもしれないということで、気に病まないようにしようと思います。
売り子さんをお願いしたことがなかったので、そういった方の事情を知ることができて助かりました、重ね重ねありがとうございました。
コメントをする