男同士のキャラを「別にくっつける必要なくない?」と自分でツッコミ...
男同士のキャラを「別にくっつける必要なくない?」と自分でツッコミをいれてしまい、2次BLの妄想も創作もできなくなってしまいました。
下手したら原作の絡みで満足です。BLにまで跳ね上がるハードルがかなり高くなりました。
他人が作るBLは読めます。が、明らかに以前よりは熱が下がりました。
同じような人いますか?
もしいたら創作スタイルに何か変化はありましたか?
無理やりBLかいているか、あるいはA+Bのようにコンビにして創作してますか?あまり気にしたくないところですが、それで評価に影響ありましたか?
BLかいて楽しそうにしてる人を見ると自分もそうだったのにと悲しくなります。感性が死んでしまったんでしょうか。
みんなのコメント
え!めっちゃわかる!というか自分は元々そういうスタイルです!
ブロマンスとかコンビ萌えとは確実に違くて、原作中で腐った目で見たら激萌えするシーン みたいなのが1番好きなんだよね
友達の行き過ぎたやつみたいなのどう??良くない??百合みたいなボーイズ!
自分の場合は、ABが好きすぎる余りそうなってるよ〜
ずっとこのまま一緒に居てくれたらなんでもいい!みたいな
ただ日によって自分のテンションが変わるから、友情萌えしてる日もあれば、ブロマンス、BL萌えしてる日もあるって感じ!全部おいしいから単純に解釈の間口が広がったんだと思ってる
原作でニコイチみたいなキャラを推してるとそうなる時があります
例えるならコンビ芸人みたいな…。この二人は人生において相方が特別で、たとえ両者ともに結婚して家庭を築いても、そういう絆とは別の、相方としか共有し合えない特別な絆があるな…っていう
BLとして見られなくなったというより、BLの域を超えた絆の深さに萌え始めた時はそうなりました。
だから萌えの範囲が広がった感じですかね。範囲が広がって、BLが全体ではなく萌えの一部に取り込まれた結果、BLをその二人の全てとして見ることに抵抗が生まれた感じです。
デキてたら最高!からデキてなくても最高…に変わった感じなので、コンビタグで交際と友情の分水嶺を探ってます
というか「心の距離がこんなに近い(原作)にもかかわらず付き合ってない」ってのも特別感あって尊くないですか…
もともとBL創作者ではないので評価は変わらないです。熱が下がってないのもBLというジャンルにこだわりが無いからだと思います
もともとそう思うよ。
二次については公式に近い距離感で描いてるものもあれば、それはそれとしてキスしろー!性行為しろー!と思って描いてるものもあるし、いずれにせよ公式とは全く別の、ただの自分の願望として考えてる。
その欲求自体がなくなったのであれば、書くのをやめるしかないよね
他人の描いたのはめっちゃ萌えるんだけど、自分で描こうとすると「なんで性的欲求を持たせないといけないのか」って考えてしまう 人として好きでお互いの唯一無二ならそれでいいから、性的な感情なくてもいいんだよな…とか思ってしまう
だから自分で描くものはコンビとして描いてます 評価には影響ない むしろ性的な部分描かないから、見てもらえる間口が広い気がする
感性が死んだというより、萌えの嗜好が変わっただけだと思います
私は(私も?かな)カプにはまりたてのときって分かりやすいイチャイチャが見たくなるけど、解釈深めるほどにブロマンスにときめきだすかも。
最近は推しカプが職場とかトイレとかどこでも発情しだすような二次創作とか見るとスンって冷めちゃう自分がいる(笑)
原作の二人の関係性に萌えて、それを二次創作で再生産するのであれば別にBLである必要は無いよね
BLって分かりやすい様式があるから、皆で萌えを共有しやすいメリットがあるのは分かる
原作で感じたままの萌えを素直に創作に盛り込めば良いんじゃないかな
付き合っても付き合わなくても好き!だから今回の話は付き合ってて甘々な世界線!(もしくは、唯一無二の相棒)
と思って書いてるよー
トピ主さんの気持ちわかる!私もある時に推しカプはR18とか必要ない、そういうのじゃない!!!って気持ちが100%になってしまい、全ての作品を消して全く描くも見るもしなくなったジャンルがある
展開が最高すぎて悟りを開いてしまったというか…本当に原作だけで十分になっちゃったんだよね
別に感性がしんだわけではないし、自分のできる範囲でやっていけばいいと思うよー
コメントをする