巨大ジャンル旬落ちの互助ぶりがすごいのですが、このジャンルの次に...
みんなのコメント
アットホームな雰囲気()がもともとこのジャンルにはあったからね…同人慣れしてない人がたくさん参入したからなぁ
このジャンルで初めて同人したとか久しぶりに戻ってきたって人多いからどうしても距離感がそんな感じになるんだろうね。htrでも互助会に入ってたらチヤホヤされたりするし。
横
とにかく旬の時の人口と盛り上がり方がすごかったからある意味入り口が広かったんだよね
漫画初めて描きました、お絵描き初めてしました、二次創作初めてやりました、て人がたくさん流れ込んできて幼稚園児の絵に毛が生えたようなhtrでもそれなりの数字はついてたしフォロワーも人気キャラ描いてれば3桁4桁余裕だった
今更他のところで一から地位?固めたり作品履修するのが面倒なんだと思う
自分流行ってた時読み専用だったけどただ作品リツイするだけの自分に4桁フォロワついてたから
大人気ジャンルにいたとき、マイナーカプは互助すごかった記憶がある
キャラ単体の人気はあるけどカプが人気なくて、ROMはけっこういるのに描き手少ないやつ
ジャンルどっちもわかったけど年齢層の違いだと思う
多分どっちもジャン○作品だよね?
オフ人気1番→年齢層が高い、まだ原作が続いてるから新陳代謝がある
旬落ち→年齢層が高い(主婦層メインで時間と暇を持て余してる)、原作が終了して時間が立ってる上にファンブックなどで情報が出尽くしたので目新しさがなく新陳代謝がない
だと思う
11さんのいう通り多分そう
そして今まさに鬼トピで互助りあい化がやばいってトピが立ってるね
やっぱみんな感じてるんだなーと
コメントをする