創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MXmbATUu2023/02/20

愚痴兼相談です。 説明が下手くそなので、取っ散らかっていること...

愚痴兼相談です。
説明が下手くそなので、取っ散らかっていることおよびに長文になりますこと、先にお詫び申し上げます。

とあるジャンルで活動しています、二次創作がメインです。当初はABが最推しで、ABの本も何冊か出しています。元々交流が下手なため、AB界隈での交流こそ少ないですが本を出せば買ってくれる人も多いです。

が、Dと言うキャラが登場してからはジャンルとしての最推しがDになり、D関連や、CDをメインに本を出すようになりました。最初から登場していたABに比べれば、Dはジャンルが最盛期を過ぎた頃に登場したため、ABより人気はありません。CD本も私が出さなければ誰も出していないような状態ですが、ABの時と違い、仲の良いフォロワーさんもできて、D関連での活動はオンリーワンでもすごく楽しいです。

しかし、ABを書かなくなったのかと言われたらそうではなく、この春行われるABのWEBオンリーにも参加を予定、新刊も出す予定でした。主催さんとはそこそこ仲が良いと思います、ジャンル関係のないやりとりも行っているぐらいの仲です。

△以上が前置きです
▼ここから愚痴と相談です。

現在ABのWEBオンリーに向けて原稿をしようと幾つかネタを出し、書き始めていたのですが、びっくりするほど面白いと思えず、書く熱意がまったく起きないのです。

これには自分でも理由がわかっており、主に以下の3つが原因だと考えています
①WEBオンリーの主催さんに別件でモヤモヤしていること(ABは関係なく、主催さんの性格が悪い、ミュートやブロックしたいなどではありません)
②ABと言うかB界隈に以前から今ひとつ馴染めないこと(考察ガチ勢が多く、にわかや浅い知識で話がしづらい雰囲気を感じます)冬にもBオンリーがありましたが、その時の主催(ABオンリーとは別の方です)周りの身内ネタがキツく思った部分があります
③ABは書き手が多く、また、上記の理由から熱意を失っているなら、私はもう書かなくてもいいのではないか、それよりも別のイベントに出す本に力を入れたいと思ってしまったこと

①については何度かこちらでも愚痴を書き込ませていただたことがあるのですが、別件の企画で他の方とお礼品の差があったこと、それがDやABではないにせよ、私の好きなキャラ関係だったことがずっと後を引いています。
お礼品を他の方より先に貰ったので、後で『企画のお礼品』に差があることに気付き、しかしそれ自体は些細なものなので言うのもはばかられ、その人が主催するABイべとその時のもやもやが紐づいてしまっている状態です。
これは完全にくだらないことでもやもやしてしまった私が原因です。

こんな状態で書いたABなんて絶対面白くないし自分が読みたいABが書けるはずもないと、書く熱意がますます消えています。
本を出す予定でしたが、WEBオンリーなので展示にしようかなと思ったり、そうすると〆切がなくなるので、後回し出いいやと思い熱意が消える悪循環に陥っています。

参加申し込みは済ませてしまったので、展示だけでもどうにか出したいです。
幸い書くのは早く、ネタ自体は面白いとは思っているので(書くものが面白くならないのです)、熱意さえ取り戻せば本も展示も間に合いますが、主に①が原因でWEBオンリーへの熱が冷めてしまっています。

どうにか熱意を取り戻したいのですが、もう思い切ってあきらめた方が良いでしょうか。あきらめるべきだと自分の中で答えは出ているのかもしれませんが、しかし申し込んだ以上はABを書きたい気持ちも捨てきれません。

ここまでお読みくださりありがとうございます。
あきらめろ、あきらめるな、似たような時自分はこうだった、こうしたなど、お返事遅くなるかと思いますが、お聞かせ願えればと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3Vsj9XLP 2023/02/20

自分の熱意が下がったことを他人のせいにしない
なんでそんなに他人のせいにしたがるの
環境で気分下がるのは分かる。それとカプへの熱意が下火なのは別の話
自分の納得できるABを原作からなり再発見して熱を高めて書くしかないんじゃない?申し込んだんでしょ?やんなよ
当日はトピ主しか書けないABを見に来る人がいるので自己卑下もやめて、もっと自分高めて肯定感強くして
自己肯定感を強くしたほうが面白いものが書きやすくなる
肉食べて元気出せ

3 ID: vqtiPzC3 2023/02/20

①それは単にWEBオンリーに出たくないだけでは?
ABを書きたい意欲を他人に依存させないほうがいい

②考察ガチ勢と身内ネタは別物だと思うのですが
仲間には入れなくて辛いってこと?
重なりますがABを書きたい意欲を仲間に入れるとか入れないで決めない方がいい

③その気持ちが正直ならオンリー参加するのやめるか、過去作品の再掲で良いと思う

オンリーワンで書いてて、カプの正解が自分になる快楽を味合わない人はいないと思いますので
それが忘れられず、かつABでは解釈の正解(主流)になれないから満足できないなら
ABは書かないか、書いても公開範囲を限定したほうが
書き手として...続きを見る

4 ID: efI2t9Zr 2023/02/20

いや完全に冷めてるやん。諦めな。あがいてどうにかこうにかABへの義理を自分の中で立てても苦しいのは変わらないよ。
理由がなんであろうと熱冷めてるもん。「描きたい気持ちもある」ってことは描きたくない気持ちもあるってことよ。
イラスト1枚描いてネップリ展示です!が自他ともに楽だと思う。

5 ID: E5YHM4rQ 2023/02/20

自分もこれだと思う。
どうしても儲けが欲しいならABグッズ作ってもいいんじゃないかな。イラスト枚枚少なくて済むし

6 ID: 9QJk84ef 2023/02/20

横ですか、書く、だから字書きさんじゃないでしょうか……。

7 ID: 7RQ3KBAy 2023/02/20

人間関係のことウダウダ言ってるけど熱意がなくなったってだけじゃん
というかCDに乗り換えたって言われるのが嫌なだけにみえる

乗り換えたでいいんだし、過去展示okならそれで濁して本格的に切り替えたら?

9 ID: 50YDpcO4 2023/02/20

とりあえず展示は自分の精神的に負担が少ないもの展示しといて終わりって選択肢はないんですかね
字なら短編とか過去展示とか、絵ならもっといろいろあるだろうし
書かないか熱意をもって書くかの2択しかないの?
申し込みしたものの実際は急に時間なくなったりして適当な展示になっちゃう人だって普通にいるし別にいいと思うけど

10 ID: 2xcbvWa0 2023/02/20

2コメで他人のせいにするな、って厳しいコメントもあるけど、交流しながら同人していると他人に影響されることは確かにある。自分も自己卑下しまくりな自己肯定感ゼロオタクなので、叱咤激励されてもうじうじしちゃう甘ちゃん向きな回答をするね。
自分は別カプに浮気はしてないけど、自カプへの情熱がなくなったり、・書きたい話もあるし好きではあるのに意欲が全く出てこない状態に先日まで陥っていたんだが、ツイのTL追うのをやめて、ひとりで公式と向き合う時間を大事にしたら書けるようになってきたよ。とにかく他の人のことは一旦全部遮断して、自分と推し(カプ)とだけ向き合ってみてはどうかな。そうしたら書きたいか書きたくない...続きを見る

11 ID: syePixDv 2023/02/20

webオンリーなんていくら欠席しても謝らなくて良いから最高だよ
欠席欠席!私は普通に間に合わなくて欠席した

12 ID: f9Fa6pwe 2023/02/20

最悪、過去作展示でいいよ。
上コメにあるように、ツイ情報遮断して、思い切り原作に向き合ってみるのがいいと思う。
その上で、トピ主さんが描きたいかどうか判断しては?

13 ID: ekgdlG10 2023/02/20

私は交流ありきで創作しているから、交流で嫌な気持ちになって創作に影響及ぼすのわかります。
主さんのお気持ち、わかるほうだと思います。でも、ABへ主さんが持っていた愛はどうにもなりませんか?
もし、どうにかなりそうなら、自分がスッキリするために、ABへの愛だけでお話を書かれたら後悔は少なくて済むのではないでしょうか?
ここまで思われているなら、ABでの最後になるのでは?最後にABに対しての好きをこめた話を、自分のためだけに書くのも良いのではと思いました。

14 ID: トピ主 2023/02/20

厳しいお言葉も優しいお言葉もありがとうございます。

他人のせいにするなはその通りで、だからこそますます自分が嫌になっていました。

詳しく書くとジャンルバレと身バレをしそうなので、いろいろごフェイクやごちゃまぜに書いており、考察勢や身内ノリの当たりなど分かりにくい場所もあったかと思います、すみません。
CDやほかの界隈の方と交流している間に、気付いたらABやB界隈が大手中心の村社会になっていて、その中でも特に考察勢が発言力を持っているような状態でした。これはもう戻れないなと思った次第です。

言われている通りに熱意がなくなったんだろうなと思います。
ただ、申し込んだ時点では本...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...