年齢を重ねても創作を続けていくコツや心構えを教えて下さい。 ...
年齢を重ねても創作を続けていくコツや心構えを教えて下さい。
私は結構年齢を重ねた描き手です。
近年老化を強く感じるようになり、老眼(その他加齢による視力の病気もあります)、疲れやすく、集中力も欠如、長時間絵を描くことが難しく、見た目の老化も意識してしまって、オフイベ参加も恥ずかしく思えてきています(今のジャンルが若い人も多い)
いつまで今のクオリティで絵を描く事が出来るのかと度々考えるようになり、不安で仕方ありません。
そこで同じような悩みを持たれる皆様、創作を長く続けるために心がけていることや、何か加齢対策になる絵の描き方や創作の続け方、イベントの参加などについて教えて下さい。よろしくお願いします。
みんなのコメント
老化による眼精疲労が起こるので板タブor液タブどちらがおすすめかトピ
https://cremu.jp/topics/35933
年齢を重ねた人がイベントにいたら引きますか?トピ
https://cremu.jp/topics/25641
そのトピは見ましたが、液タブ以前の問題で。
あと年齢高めの方はイベントはどんな感じで参加してるのか知りたくて、周りは引くか引かないかではなかったので、トピたてしました。ありがとうございました。
2週間くらいで急に老けたな?!って思ったら糖化が始まってるよ。すっごく疲れやすくなるから糖分の摂取の仕方に注意したり、体力落とさないのと若返りホルモンの為にジム行って筋トレしてるよ。
あと気持ちが落ち込むと姿勢に出るから気をつけたり。とにかく時間が経つことに対して焦らないようにしてる。
一日3種ほど筋トレはしてます。
糖分は考えたことありませんでした。
焦らない気持ち、そうですね。
ありがとうございました。
とりあえずもう無理はできないので、23時には寝て5時起きで朝活作画してる。夜更かしが続くとすぐ体調を崩し、回復に倍の時間がかかるから…あと、クリスタ使いならだけど、最近はこれ使ってる
眼精疲労バリアー
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1745733
液タブ使いだけど目の疲れけっこう軽減されます
創作は体力からなので体力づくりの時間を作る
歩くのにプラスしてyoutubeの筋トレ動画なんかで体を動かす習慣を作る
たんぱく質を摂取して、骨と筋肉を養う
筋トレは意識しています。
タンパク質は取り入れてなかったので、プロテインとか考えてみます。ありがとうございました。
ああーわかります…絵描いてると体に負担かかってるんだなあと実感します
食生活改善や運動習慣で健康維持は大前提ですが、老眼も集中力欠如もそれだけではどうにもならないですしね
体にいいものを食べて筋トレしてしっかり寝て、検診もちゃんと受けて、余力でお絵かき楽しめたらいいやと思ってます
私は大きな目標(例えばイベントまでに漫画〇〇ページ描ききる!とか)を持つのをやめて、小さな目標の積み重ねでやっていくことにしました
何十ページ描くのは大変だけど、5ページずつに区切ってアップしていって、完結したら本にしようとかそんな感じです
活動ペースは落ちますが、長く楽しむためと気持ちを切り替えてます
そうなんです。色々と対策してみてもどうしようもない老化をひしひしと感じて、不安になってしまっています。
少しずつ積み上げるのはいいですね!早速取り入れてみます。出来なくなることを不安に思うより、長く楽しむことを意識した方がいいですね、ありがとうございました。
歳食った今の方が描けてるなあ
iPad様々ですわ
年齢高めでオフ参加躊躇するならコミケレベルの大きいイベントだけ参加すればいいんでないかな
年齢関係なくなるよ
今いるジャンルだと老眼鏡の話題が普通に出るからあんま焦りはなかった
自分はある程度交流諦めてから年齢気にせずのびのび描けるようになった
私は年上の方ばかりの絵画教室に通ってるのが精神的な安定に繋がってるな
確かにコミケは年齢層高いなと思います。
オフ会にも誘われるんですが、若そうなメンツの中ではお互いにつらいですよね。やはり同じ年代の方々を探してみます。ありがとうございました。
寒い時に長時間座って作業していて、急に動いた時に、首や背中や腰をグキッとやってしまわないように大事にしてください
自分はPC作業して少し首を後ろに向けたら背中をやりました
トピ主です。
高いジャンルにハマれたら良かったんですが。
通販とオンイベが無難そうですね。
ありがとうございます。
自分の場合は間に子育てが入るんだよなぁ。
子供がある程度の年齢にいかないと目を離せないし学費の方優先で同人活動出来ない。子供が中学になってようやく50歳になるから、二十歳だと70歳だから、よく考えて子供産まないと同人活動出来ないのが現実。
今のクレムの意見だと40歳で同人活動してたらなんでBBAが活動してんだよ早く引退しろよ見苦しいって30台までの意見の総意だからね。
普通に子育てしていたら高齢になるまで活動出来ない、高齢になってようやく自分の趣味が出来るようになるんだよ。若い人は自分の意見が世界だから簡単に人をバ カにしてるよね
ちなみにヘッドスパで頭部のマッサージすると、ツボを押されて身体とかの諸々の改善するよ。
後は目が疲れたらすぐにめぐりずむで目を温める。放置すると白内障になるよ。
今はネットでも十分活動出来るからいい時代になったよ
仲間見つけるのも簡単だし
道具もデジタルだとめちゃくちゃ少なくていいしね
立体系が多いジャンルにいるけど子育て終わった人らがプラモまた作り始めたりフルスクラッチ始めたりしてるわ
年齢も全然関係なく作品中心で交流してるからいいなあと思って見てる
コメントをする