創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bESX0RZC2023/02/20

ジャンルや界隈の勢いが衰え、交流しないとRTやいいねが全然貰えな...

ジャンルや界隈の勢いが衰え、交流しないとRTやいいねが全然貰えなくなってきました

旬落ちになれば加速度的に反応が減るだろうなという事は頭では分かっていましたが、気持ちが追いつきません
ROMさんがかなり減ったので創作者同士で反応し合わないと伸びず、媚びやすり寄りなどを沢山感じるようになりました
自分と比べて全然上手くない人でも密に交流してRTリプし合っている人は反応数はおそらく変わりませんが、
壁打ち大手や交流少なめな中堅層の数字の減り方がえげつなく、界隈の雰囲気が嫌で辛くなってきています

交流はその人の自由だからどうこう言えるものではないし、自分は自分というスタンスでやるしかないとは思っていますが、
時間をかけて描いたものが、激しく交流しているけど絵が上手くない人の鉛筆落書きと同じくらいの数字だったりする時がでてきて
ふと空しさを感じることが増えました
キャラを好きな気持ちはありますが、こうやってモチベが下がっていくのかなと思っています
下手な人同士で「私ってかいていてもいいのかな?必要とされてるのかな?」「必要だよ!やめないで!」みたいな応酬も目に付くようになりうんざりします

旬落ちだと、こういう事ってよく起きるのでしょうか
界隈の人間関係が密になった経験がある方、その後どうなりましたか?
ジャンル移動する人が増えて人が減って行けばまたマシになってきたりするのでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bjvNwtqO 2023/02/20

旬落ち→村化(互助会化)はおきまりパターンでは
作品が好きで書き続けたいなら界隈も反応の数も無視して壁打ちでやりたいだけやるしかないと思う

4 ID: bjvNwtqO 2023/02/20

質問に答えてなかったかもだけど、最終的には互助会派と壁打ち派の二極化になると思う
そのうち壁打ちが去っていけば、残るのは互助会だけになる事が多いよ

10 ID: 5fSGQ4X2 2023/02/21

トピ主です
おきまりパターンなんですね
これで2ジャンル目で、前のジャンルはかなりのマイナーカプだったからか皆それぞれまったりしていた感じでした
今のジャンルは大きなジャンルの旬落ちですが、人間関係が見えるのがきついです
互助会派と壁打ち派の二極化になる過渡期なんだろうなと思いました

3 ID: sPFojTWv 2023/02/20

あるあるw主さんはオフはやってないの?書き方的に絵描きだと思うけど。イラストは旬落ちすると互助会パワーに負けやすくなるけど、漫画でかつ本作れるならオフや本頒布に力注いだ方が良さそう。
最近ここで某巨大ジャンルの旬落ちを語り合うトピが立ってて興味本位で見てたけどオフに力入れてオンは反応の減り方と互助会がヤバいって離れていってる感じだったよ
過疎化進むと互助会がえげつなくなってくるよねー
主さんが言ってるようなかまってちゃんもたくさん出現してくるし若干地獄感出てくるよね。自分も経験したことあるから分かる

5 ID: sPFojTWv 2023/02/20

自分も質問に答えてなかったw
辿る運命だけど上の人が言ってる通り、壁打ちで黙々とやる人とガチガチの互助会に別れると思う
1、大抵壁打ちは描きたいことを描き終わったらスパッと別ジャンルに行くことが多いから2、互助会が残って、そのあとは3、限界集落みたいにポツポツ人が残ってる感じになると思う
多分主さんの状態は1と2の間なんだと思う
さっきも書いたけどそれなりに漫画かけて画力もそこそこにあるならオフの方が色々と精神的にもコスパいいとは思う

11 ID: 5fSGQ4X2 2023/02/21

トピ主です
オフはやっておらず、オンで漫画とイラストを描いています
でも確かに旬落ちするとオンは厳しいのかなと最近思えてきています
前は数ページ漫画でもしっかりめに描けば伸びましたが、今はあまり伸びなくなりました
まだ話を描きたいのでTwitterから離れてオフに挑戦してみたくなりました

6 ID: rzBmcNwe 2023/02/20

オフおすすめだよ〜わたしもオフで描き切るターンに入った
そうこうしてるうちにまたいいジャンルにはまれるといいなと思ってる
まじで壁打ちと互助の二極化、壁打ち絵馬の評価が交流ヘタレに負けまくる、小説の新刊が消える、オフ漫画の数が消える、みたいな感じの末路だなぁ

7 ID: rzBmcNwe 2023/02/20

下手な人同士で「私ってかいていてもいいのかな?必要とされてるのかな?」「必要だよ!やめないで!」みたいな応酬
めっちゃみる!!!笑

13 ID: 5fSGQ4X2 2023/02/21

トピ主です
必要とされてるのかな?チラッチラッ…みたいなもの見ますよね
以前はサードパーティアプリで見ていたので快適だったのですが変更で使えなくなりました
おすすめタブなどでよく流れてきます
オフおすすめとの事なので考えてみます!

8 ID: sCyON2Ip 2023/02/20

もしかして同じ界隈??というくらい同じ状況。
Twitterの不具合のこともありそうたけど、この半月でおかしいほど反応減った。
他人のいいね数なんか特に見てないけど、界隈の神と思ってる人ですら評価数落ちてる気がする。
多分全体的にみんなそんな感じ。新規もまだ結構いるけどしょっちゅうもくりやスペしてる互助会に入ってない人は割と悲惨だなぁ。
ジャンルどこか言い合いたい。。。

14 ID: 5fSGQ4X2 2023/02/21

トピ主です
大きめだったけれど今は旬落ちジャンルです
ROMがかなり減ったのでフォロワーがある程度いるかき手同士でRTリプしないと広がらない感じです
前はCP外に広がって行ったりもしましたが、今は全く広がって行きません

この半月ほどでおかしいほど減ったというのも分かる気がします
自分がいるCPはこの1ヶ月くらいで伸びる人と全く伸びない人が出てきていて、
おそらくおすすめタブにのったり、間引きやBANなどにあったりで差が広がっている気がします

17 ID: sCyON2Ip 2023/02/21

8です。同じかも。
ジャン○系のアニメ20周年とかのジャンルかな。
自分も入ってまだ一年だけど急速に衰退してる気がする。
同ジャンルカプ違いは長寿でまだ増えてるし年齢層高い主婦が和やかに仲良くやっててそこはまだ大丈夫そうだけど自カプは若い子も多くてあまり横のつながりもないし互助会あるのかわからないけど結びつき弱そうで衰退しか感じないよ。175するつもりはなくて今の自カプで生きていきたいけどこの先誰にも見てもらえなくなりそうで不安。

15 ID: ve47nQXj 2023/02/21

まったく同じ状況
互助会以外ははどんどん低浮上になってる
元旬だけに互助会もデカいし、まだそれなりに人はいるから互助会は居心地がいいんだろうね
別ジャンルに移動しようとして全く相手にされず戻ってくる人もよくいる
逆に馬は移動してもやっていけるから、かききったり界隈に嫌気がさしたらすぐに去ってしまう…

ここ1ヶ月で伸びる人伸びない人の差がついたというのも同じ
鳥の仕様変更の影響なのかね

鳥にも界隈にも疲れたから、支部専になってかききったら去るつもり

28 ID: A0W2Vzw5 2023/03/14

何もしなくても勝手に見に来てくれる人がいるのは旬くらいなもんや

29 ID: dzfetyQu 16日前

元自カプがまさにこれ
斜陽だし今後燃料もないカプだしじっとり湿った村だし数字が取れないからか、カプ推しカプ代表面してる割にはカプの新作描かずにいま旬のカプに渡り鳥してる
互助会で村だからはっきり移動しちゃうと総スカンされちゃうから別カプ描きたくても描けなくて病んでる村民も多数観測した
大嫌いな界隈だからたまにヲチしてる、行き着くところまで行き着いたらどうなるのかだけ見届けようと思ってるよー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

どうしても『一言物申す』トピ《286》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...