動画制作をされてる方に質問です。どのような作業環境で制作してます...
動画制作をされてる方に質問です。どのような作業環境で制作してますか?
私は新しく動画制作を趣味にしてみたいのですが、作業環境的にソフトをインストールして制作するのが難しそうです。
・大学時代から使ってる6年目のパソコン(DELL製)
・お絵描き用に買ったiPadPro(128GB)
が今持ってる全てで、パソコンはもう6年目だし新しく買い換えてもいい時期なのかな?と思っています。
パソコンはYouTubeやネットサーフィンするには十分ですが、なにかソフトを立ち上げると動作が遅くなり、ファンがウィンウィン言い出します。
パソコンの寿命って何年くらいだと思いますか?
いつもどのくらいで買い換えていますか?
次、動画制作用に買うとしたらMacBookのメモリ16GB(AirかProかは迷い中です)を買おうと思っていますが、AfterEffect、Illustrator、Photoshop、などAdobeのソフトを使うために最適なPCがあればおすすめおしえてください!
よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
>パソコンの寿命って何年くらいだと思いますか?
使い方にもよりますが、4年~7年くらいの感覚です。
>いつもどのくらいで買い換えていますか?
後述しますが、端末1つは3~5年と考えて、壊れても困らないようにメイン用と予備用で常に2つ使ってローテさせています。
■設計思想の違い
パソコン知識の1つとして、mac端末とwindows端末の設計思想の違いがあります。
mac端末
ハードウェア設計が優れている
カスタマイズ性・メンテナンス性が悪い
パーツ1つ1つのスペックは悪い
パーツの組み合わせ・噛み合わせが良いのでパーツのスペックを最大限引き出せる
型には...続きを見る
MacBook Proのその時々の一番上位のものを使っています。
ソフトは
aftereffects
premium pro
他にillustrator photoshopです。
動画は1080のHDサイズが主で、4Kは扱わないです。CG関係のソフトも使わないです。
寿命は最新のOSがそのうち対応しなくなるのでそれくらい?10年くらいかな?と思うけど、買い替えたくなったら変えたら良いと思います。
MacBookなら、数年前の最上位機種を中古で、とかで良いと思います。
iMacは寒さで電源死んだし。
楽しんで!
使いたいソフトウェアがAdobeと決まっているならMacbook Proでいいと思います。iPadとも相性いいですし。
Windowsの動画制作におけるメリットはフリーウェアが多いことぐらいですかね。
コメントをする