創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OPNHXlxL2023/02/23

私はどうしたら絵を楽しく描けるようになるのでしょうか? 模写は...

私はどうしたら絵を楽しく描けるようになるのでしょうか?
模写は楽しいと思えるけどオリジナルの絵を描いたり、ネットで見つけたフリー線画を塗るのは楽しくないと感じてしまいます。でも模写ばかりやるのはよくないと感じています。
絵の練習をしている者です。デジタル絵です。大学に入る前のように二次創作や一次創作を楽しく描きたいと思っています。皆さんのアドバイスを聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0Y9sxmKv 2023/02/23

模写はなんの模写をしていますか?
既存のイラストの模写ではなく、自分で撮った人物などを見ながらキャラクターに置き換えて模写していくのはどうでしょうか。イラストを描く時は自分でポーズを取って、それを写真に撮り、それを見ながら描くとポーズに嘘が減り説得力のあるイラストになります。プロでも行なっていることですので絵の上達にもなりますし、半分模写のような作業なので楽しくできるのではないでしょうか。

5 ID: トピ主 2023/02/23

模写は人が写っている写真の模写をすることもあればキャラクターのイラストを模写することもあります。

3 ID: w62a7DxY 2023/02/23

>大学に入る前のように二次創作や一次創作を楽しく描きたいと思っています。

楽しめてたその頃は何をどんなので描いていたんだい
その延長ではあかんのかな?

4 ID: トピ主 2023/02/23

楽しめていた頃は主に一次創作をやっていました。

6 ID: トピ主 2023/02/23

アナログで描くこともあればデジタルで描くこともありました。

9 ID: HYVS4uKz 2023/02/26

描きたくなった時でいい気がしちゃうけどな。
いま模写ばかりしていることが成長につながるかも。
絵じゃない別のモノ作り系の趣味に打ち込んでたら絵も上手くなってた、なんてこともあるくらいですし、模写は全然無駄じゃないですよ。
できるだけ早くプロになりたいとか、長期的な成長じゃダメとかならアレですが。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...