1 ID: OPNHXlxL2023/02/23
私はどうしたら絵を楽しく描けるようになるのでしょうか? 模写は...
私はどうしたら絵を楽しく描けるようになるのでしょうか?
模写は楽しいと思えるけどオリジナルの絵を描いたり、ネットで見つけたフリー線画を塗るのは楽しくないと感じてしまいます。でも模写ばかりやるのはよくないと感じています。
絵の練習をしている者です。デジタル絵です。大学に入る前のように二次創作や一次創作を楽しく描きたいと思っています。皆さんのアドバイスを聞かせてください。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 0Y9sxmKv
2023/02/23
模写はなんの模写をしていますか?
既存のイラストの模写ではなく、自分で撮った人物などを見ながらキャラクターに置き換えて模写していくのはどうでしょうか。イラストを描く時は自分でポーズを取って、それを写真に撮り、それを見ながら描くとポーズに嘘が減り説得力のあるイラストになります。プロでも行なっていることですので絵の上達にもなりますし、半分模写のような作業なので楽しくできるのではないでしょうか。
3 ID: w62a7DxY
2023/02/23
>大学に入る前のように二次創作や一次創作を楽しく描きたいと思っています。
楽しめてたその頃は何をどんなので描いていたんだい
その延長ではあかんのかな?
9 ID: HYVS4uKz
2023/02/26
描きたくなった時でいい気がしちゃうけどな。
いま模写ばかりしていることが成長につながるかも。
絵じゃない別のモノ作り系の趣味に打ち込んでたら絵も上手くなってた、なんてこともあるくらいですし、模写は全然無駄じゃないですよ。
できるだけ早くプロになりたいとか、長期的な成長じゃダメとかならアレですが。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする