ABの〇〇してるとこ見たい!って呟く人に質問です。 その内容の...
みんなのコメント
自分の場合ですが、誰かに対して言ってるわけじゃないです。「〇〇してるABって良いよね」と言うより、「ABが〇〇してるとこ描いてください」って言うのが癖になってるだけです。自分なりのオタク構文だと思ってる
質問に答えてませんでした。
自分の場合、「〇〇さんが見たいって言ってたAB描きました!」って言われたらRTして大はしゃぎしますが、空リプで「〇〇してるAB描きました」って投稿されたらあんまりいい気持ちしません。自分勝手ですみません
見たいから呟いてるのでとりあえずは嬉しいよ
その作品が刺さるかどうかはまた別の話だけど
自分はわざわざコメ主さんが呟いてた○○のAB書き(描き)ましたって言われると圧…ってなるので空リプというか置いといてくれるだけでいい
勝手に探しに行くから
今日の夕飯バターチキンカレー食べたいな~と同じテンションで呟いてる
自分で作るか買いに行くか諦めるかになるけど、売ってるの見つけて買いに行ってこの店のバターチキンカレー最高!他のカレーも食べてみたい!ってなるか、イマイチやったな…ってなるかはまた別の話なんで(これは自分で作る場合も同じ)
呟いてから妄想が具体的になって本にしたりするから基本的に描かれたらいい気はしない
よっぽど気心知れてて付き合いがそれなりにある相互に「描いていい?」って事前に聞かれたらOKするけど仲良くない距離感の人に事前に聞かれずにやられたら「は?」ってなるしネタパクだと思う
空リプで投稿されても同じく
「は?」ってなってネタパクだと思うなら呟かないか描きたいって言ってくれ
見たいって言っておいてそうなるならこっちが「は?」ってなるわ
「ABの〇〇してるとこ見たい!」でネタパク認定はこっちが「は?」だよ、見たいだけで描く(書く)かわからんじゃん
せめて「ABの〇〇してるとこ見たいな〜描こうかな」まで言いなよ
自分の場合はそういったツイートのネタについては好きに描いたり書いたりしていいと思ってる
なぜなら書く予定があって勝手に使われたくないネタは表に出さないから
ただ、書かれたり描かれたりして嬉しいかどうかはその人が上手いかどうかによるし、「ABの〇〇してるとこ見たい!」ってツイートって実際心の中では「(××さんや△△さんあたりが描いたor書いた)ABの〇〇してるとこ見たい!」だったりすることも多いから、望んでない人がかいたって教えてもらっても礼儀としてある程度の好意的な反応は示すけど、本当に嬉しいとは限らなかったりする
書く予定の時は書きたいって言うしそれ以外は誰かが書いてくれたら嬉しい
でも昔それで書いて頂いたものが自分でも驚くくらい全然刺さらなくて建前上はお礼言ったけど内心自分で書いた方が良かったかもって思ったこともある
最悪だけど
実際に「○○してるAB」が見たいから描(書)いてくれるのは嬉しいよ。htrでも良いけど、htrは肝心の「○○してる」部分の萌えが上手く伝わってこないことがあるから喜べないかもしれないけど、描(書)いてくれた気持ちだけは嬉しい
ただ「○○してるABが見たいから描きます」まで言ったときは描(書)かないでほしい
なるほど!
・見たい(鳴き声)
・見たい(刺さらんのはいらん)
・見たい(唾つけやで!描くなよ!)
まじで様々ですね!
天井くらいの画力あれば喜んでもらえるもんかな〜と思ってたんですが、回答からは「見たい!(描くなよ!)」のニュアンスの方もいるし描かない方が無難か〜と思いました。
了解!ありがとうございます。
私の場合は自分でこれいいなー書きたいなーをポストしてるだけだから嬉しくはないな
でもとりやがって!って怒ることもない
取られたくないならポストしないし
仲がいい相互なら、作品自体は嬉しくないんだけど、わざわざ手間かけて書いてくれたんだなって事実は嬉しい
「〇〇してるABを見たい(だから自分がかいてほしい)」って意味で呟いてる。よっぽどの馬とか作風が好きで仲良くしてる人がかいてくれたら嬉しいなと思うけど知らない人とか作風が好きではない人がかいてもスルーするよ別に嬉しくないし好きなネタでもなんでもいいってわけじゃないので
思いつきで書いてるだけで深い意味は考えてなかったわ。誰か描いてたらよろこんでRPするかも
本当に描く予定のネタだったらポストしないよ
そのまんまの意味で見たい!って言ってるから誰かが作品にしてくれたら大喜びしながらいいねRPブクマするし自分のポストが元ネタで〜みたいな事は絶対に言わない
ただただありがとうございますの気持ち
「かきたい」って言うと牽制に聞こえるし「かいてほしい」って言うと自分でかけなくなるから「見たい」でぼかしてるかな
かきたい人いたらかいてもらって全然構わないけど私が反応するかは分からない
独り言だから誰かに対して言ってはいないよ
ゆるく牽制の意味も込めてるから「○○見たい〜!描くっきゃない!」みたいに描くつもりがあることまでセットで呟いてるよ
そして小ネタ漫画なら数日内、本なら次の新刊がそれになるから誰からも文句はいわせねぇ
出遅れた。そして唾つけ多くてびっくりした。普通にかいて貰いたくて言ってるんだけど、みんなマジ?人の作ったご飯食べたいのと同じ感覚で呟いてたよ
コメントをする