創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kIPXfoG22023/02/24

相互が自ジャンルに飽きたと感じる時、この中で一番不愉快になる行動...

相互が自ジャンルに飽きたと感じる時、この中で一番不愉快になる行動はどれですか?
①多忙など、何か理由を言い訳に原作を追わなくなる
②SNSに1ヶ月単位で浮上しなくなる
③自ジャンルのアカウントで他ジャンルの話をする
④ジャンルの二次創作に反応しなくなる
⑤キャラ誕生日やジャンルの節目の時だけ浮上する
⑥その他(どういう行動か教えてください)

また、上記のうち、いくつ合わさるとリムーブやブロ解、ブロックを検討しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: d9XIGhzi 2023/02/24

3.4かな
最初から雑多気味の人には特に何も思わないけど。
これだけなら嫌じゃないけど飽きてくせに古参ぶられると嫌かも

3 ID: 28K4iYIX 2023/02/24

⑥飽きてることを言葉にして何度もツイートしてたら嫌

ここにある例で他人に不愉快って思うのってちょっとお門違いではと思っちゃったかな。思う人は人に依存しすぎ

4 ID: f2hUwTDd 2023/02/24

⑥その他
・イベントには出たいからと雑な本を作る
・他ジャンルのコラボカフェの写真をアップして、「自ジャンルの予習(?)」等、無理やり自ジャンルに関係がある体にする

飽きてるのにズルズル居座る人大嫌いです。
潔くジャンル移動なりしてほしい。

5 ID: D8hcJ4gA 2023/02/24

みんな厳しいなぁ〜
別に飽きたからって寂しさはあるけど作品ディスりでもされない限り何も気にならない
新しいジャンルハマってもそれはそれでTLが賑わうし新しいの知れるから暖かく見守ってる

6 ID: D8hcJ4gA 2023/02/24

作品ディスじゃなくて原作ディスりでした
作品ディスられたら更に傷つくけど

7 ID: UVsd7kqa 2023/02/24

不愉快になることはないかな。
その人がジャンル離れてしまって特に自分とは交流もなくて、その人に興味なくなったらブロ解するくらい。

ツイッターなんて好きに使えばいいんだから、いちいち不愉快にはならない。無理にハマったジャンルをオススメとかしてきて、自分に絡んでこられたら嫌だなとは思うかもしれないけど。

8 ID: hHz1l0aK 2023/02/24

⑥その他
・別ジャンルの絵上げたときに反応しないとネガツイする
・ミュートリムブロ解されて文句言う
・布教活動
別ジャンルの話してるだけなら気にならないけど布教してくんのは無理

9 ID: D8hcJ4gA 2023/02/24

5,6ですが
なんかクレム見てて、反応ない相互は切りたいって意見をよく見てびっくりしてる。古参ジャンルにいるからそこから散らばっていった人とまだ相互だし、もう話はしないけどそれぞれ違うジャンルを謳歌しててよほどツイ頻度が高くなければミュートもしないし、へ〜最近はこんなのが流行ってるんだ、この人好きなカプの傾向かわったな〜、ってどれも楽しく眺めてる。たまに面白いRT流れてきたりするし、それもそれでSNSだなって思ってた。少数派なんかな〜世知辛さを感じてしまうよ。。。

11 ID: DxXmLP91 2023/02/24

1でピンと来て3でミュート、誕生日とかで「過去絵ですが」でブロ解迷い、別ジャンル垢作ってるのにフォロワー多いこっちでわざわざ引用とかで宣伝し始めたらブロ解。
ハマりたてってテンション上がってるからゴリ押しする人いるけど、あれマジで逆効果だよね。

12 ID: 0pVu3CKX 2023/02/24

3と6かな
3は他ジャンルの絵載せてて気になったからそのジャンル調べたら垢作っててそこで
絶対別垢フォロワーさん私だって気がつかないとかツイートしてて面白かった。普通に絵載せてたじゃん。
そのジャンル専用垢あるならわざわざ別ジャンル垢で絵載せる意味分からない本人の自由だけども。
しかもその別ジャンルの垢で前ジャンルはマイナーだから自分1人で描いてたみたいなツイートしてて驚いた。
そのカプ他の人も描いてたのに。

6は明らかにジャンル飽きてた癖に
ジャンル移動とか言わないでねみたいなツイートしててそういう余計な一言辞めてほしい。
空リプ多い人で仲も良かった人だった...続きを見る

26 ID: LStHQuBf 2023/02/24

完全にお前が一番うざいわ
誰もお前ごときの自分語りなんか求めてないのようざい
多分その人がジャンル移動したの間違いなくコメ主が原因だと思うよ!

27 ID: 46Xt1V3L 2023/02/24

うわ、自分のとこにも名義とかまるきり変えて別ジャンル移動先として新しく作られた垢で「前ジャンルのCPマイナーすぎて1人で描いてたんだよ>

28 ID: 46Xt1V3L 2023/02/24

↑46Xt1V3L 途中送信なっちゃってる?

29 ID: 46Xt1V3L 2023/02/24

なんかどれだけ打っても途中送信になってしまう、伝えられんもどかしい…

33 ID: 0pVu3CKX 2023/02/25

27さん
なんとなく言いたい事は分かったから大丈夫だよ
ありがとう。
いるよねなんか変に砂かけしてくみたいなそういう人。
しかも謎にその悪口言ってる垢を匂わせるみたいな性格悪い人。同じ人かな?黙ってジャンル去ってほしいよね。

26さんはなんでそんなに口悪く怒ってるの?なんか心当たりでもあるの?気に障ったならごめんね。
前ジャンルの悪口を今のジャンルの垢でしたり砂かけするのはあまり良くないから辞めた方がいいよ

13 ID: QEM60Fwd 2023/02/24

選択肢から選ぶなら③。特に他ジャンル垢分けしてるのにそれを自ジャンル垢でRT宣伝してたらちょっともやっとする
でも一番不愉快なのは⑥公式・運営dis。作品に罪は無いのに運営のせいで萎えたってぼこぼこに殴る人居るけど、萎えた原因はその人自身にあるだろって思うし運営だって人間が集まって仕事してるのにサンドバッグにするの人の心が無いなって思う

14 ID: AhOG7PFu 2023/02/24

他人の事だし1~5になっても気にしません

個人的に6
自分が描いた版権A絵や同人誌がなかなか評価されない(ややマイナーなCP)
興味ないCPだったがその人がスランプで病むから買った

今ハマりかけてる版権B絵の方が連載中だから人気出る

次からその版権絵で行きます。今までのA同人誌はAピクスクイベ終了後に廃棄します。今までAは買ってくれる人いなかったもんなあ

かな…以降、その人の同人誌は買ってません

15 ID: Fc6a47l9 2023/02/24

1〜5どれも不愉快にはならないな
飽きるのなんて人間だから仕方ないし
公式disとか他の創作者disとか砂かけみたいな事しなきゃ何とも思わない

16 ID: nPa1xOz6 2023/02/24

不愉快にはならないです。
いやなら自衛したらいいし。

17 ID: njADZhLy 2023/02/24

3だけ
但し、元から雑食及び雑多な人は何とも思いません
後は社会人にはよくあることなので、飽きたかの見極めが微妙です
メンタル大丈夫か?と心配はしますけど不愉快にはならない

18 ID: hOCAJgVM 2023/02/24

6
いやいや原稿やってます感がにじみ出てる、もしくはギリギリで雑入稿してる様子を実況する人

19 ID: 9NGjtgfJ 2023/02/24

①かな
わざわざ言わないでフェードアウトしてほしい
これに③が重なったらもうブロっちゃう

20 ID: TjxP91mX 2023/02/24

不愉快というか、好きだった人や仲の良かった人にジャンル移動の気配があると寂しいな〜って感じる。ジャンルのアカウントとして見るから良くないのかなと思う。ジャンルではなくその人のアカウントだから。
特に思い入れのない人だったらミュートかリムーブするかな。

でも、新しく別ジャンルのアカ作ったのに、別ジャンルの愚痴を前ジャンルのアカで延々とツイートし続けてて愚痴アカ化してた相互はすごい嫌だったかな…

21 ID: YtOE8eI5 2023/02/24

③と⑥の合わせ技で、「他ジャンルage、自ジャンルsageし始める」
他ジャンルの話はそこまで気にならないけど、自ジャンルと比較しだしたり自ジャンルをdisりだしたらさようならする

22 ID: kxvSp7QD 2023/02/24


節目に過去絵再掲したり原作盛り上がった時だけ浮上してアピるのがうざい

2〜3個あわさるとブロ解かな

24 ID: OocTYGSa 2023/02/24

は?再掲くらい自由じゃない?

23 ID: a0XKh2Rr 2023/02/24

①が近い。
原作を追わなくなった事自体より、その事に言い訳してたらウザいなーって思う。

30 ID: a8KhxiWj 2023/02/24


来月のイベントでこのジャンルではもう描き手としてはラストになりますので、フォロワーと会えたら嬉しいです!
てbot?てくらい1週間に1回くらい定期的に流してる。
サークル参加も出てほしいって声があったら出るのでマロください!だったから、元々ジャンル自分で好感度低くてオモロ対象で観察してたんだけど、とうとうウザいな〜て感じてしまった。
スレチだったらごめんね。

31 ID: トピ主 2023/02/24

皆さんコメントありがとうございます。まとめての返信で失礼します。
回答に思いのほか⑥が多くて興味深いです。
①〜⑤はそれぞれ
①多忙など、何か理由を言い訳に原作を追わなくなる →同人活動に対し言い訳が始まり、原作をリアルタイムで追わなくなる
②SNSに1ヶ月単位で浮上しなくなる→更新頻度の低下
③自ジャンルのアカウントで他ジャンルの話をする→ジャンル専用垢の雑食化
④ジャンルの二次創作に反応しなくなる→交流の減少
⑤キャラ誕生日やジャンルの節目の時だけ浮上する→まだ愛あるアピール、場合によっては古参マウント
と、今まで二次同人で見てきた様々なパターンを参考に、分類わけして聞いて...続きを見る

32 ID: VLd6T41p 2023/02/24

飽きたり他ジャンルに熱が上がるのは仕方ないことから①〜⑤は気にならない
やっぱり砂かけ的なツイートが嫌だな〜
公式disとか、そのジャンルと新しくハマったジャンル比べたり
あとジャンルのキャラや中の人に関連させて新ジャンルのプレゼンするのも嫌だ

34 ID: hYMgzbA2 2023/02/25

心が狭いから全部…
他ジャンルチラチラし出したり低浮上ですーって言われるとスンって嫌いになる
そんでミュートからのタイミング見てブロ解かな

35 ID: QUTkdjDi 2023/02/25

1,2は仕事とかあるし平気だけどそれ以外は無理だな
bioに他ジャンルの名前が並んだらブロ解する

36 ID: xERJXPaU 2023/02/25

①に近いけど原作最新巻出たときに「皆の感想に全文頷いてるから自分からは特にないです!自分は書かなくてもいいよね」とか
「皆が描いてるから自分は描かなくてもいいよね」とかやたら自分がしなくてもアピールする奴
うざい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

どうしても『一言物申す』トピ《286》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

字書きか絵描きかに関わらず商業デビューってぶっちゃけしたいですか? 商業デビューしたいスカウトされたいってよく見...