最初htrだったけど同じジャンルを続けており数年で上手くなった人...
最初htrだったけど同じジャンルを続けており数年で上手くなった人って周りにいますか?
トピ主の周りはあまり見かけず、大手の昔のpixivを見てもジャンルを変えたのか最初から上手い絵しかありません…
同じカプで活動してる人は最初から上手いか数年経っても画力がいつまでも変わらない人の2択しかなく、もしや画力向上を気にジャンルやカプを変えたりする事もあるのでしょうか?
みんなのコメント
旬だとhtr→中堅くらいなら結構いると思う
そういうパターンよくマロとかで酷いこと言われててそんなに昔下手だったの?と遡るとドヘタみたいなことは何回かあった
2年くらいでジャンル変える人も多いし、中堅くらいになったら違うジャンルに行って中堅からスタートになるんだよね
何人か知ってるけど上手い人はhtrの頃から何かしら光るものがありましたよ
自分の絵に対してぶつぶつ呟かないで黙々と描いてた
ずっとhtrの人は隙あらネガツイ魔が多い
htr→見れるくらいにはなった、なら何名かいるけど「上手い」「画力ある」レベルは見たことないなぁ
慣れてる人って移動のたびに消してるのか支部見ても最初からある程度上手い気がする
ずっと同じジャンルだけど今までより等身高くするとか少しずつ絵柄変えていって結果的に上手くなった人は見たことある
でもジャンルすぐ変わる人に絵上手い人が多いってのは事実だろうなとは思う
支部に9年前の別ジャンルも一緒に載せてる人いるけど、中堅から紙絵師になってた人いた!
5年くらいでかなり上手くなってた
みなさまコメントありがとうございます!まとめて返信ですみません
やはり数年レベルで見ないといけないのでジャンル変わってる人も多いでしょうしまず見かけない事が多いんですね
下手だけど神ではない、ちょっと見れるレベルはあと数年様子見てもダメなのかなぁ…(希望がほしい)
確かに神レベルだと最初から絵が上手くて、でもスタートは誰でも初心者だから最初の頃はあえて載せてないのかな?と疑問に思いました(むしろpixivが運営する前でアナログの人もいそうですし、プロやってて会社員時代に経験を詰んだとか…)
上手な方って客観視能力があるから、出来上がった作品が上手に描けなかった⇒まだこの段階で載せるのは...続きを見る
私がそう。漫画の描き方わかってなくてめちゃくちゃだった初期のクソドヘタレ漫画、面白いから支部に載せたままにしてるw
4年経って今は壁です。
私もこれ
線も太いし顔アップ左向きコマしかないし、本当に目も当てられないド下手だった
面白いから4年前のそれも支部に残してる
コピー用紙っぽいのに鉛筆描きした漫画を写メ撮って上げてた人が途中からデジタル始めてぐんぐん上手くなっていって、数年後にはプロになってた
プロになるまではずっと同じカプで熱心に描いてたな
よくある商業でちょっとだけ連載して二次に出戻りとかじゃなくてずっと続けてて単行本も結構出してる
本当に初心者なんだねって人が1年くらいでびっくりするほど上手くなって中堅になったけどその後トレパクが発覚して消えちゃった
やっぱり初心者が1.2年で中堅レベルまで上手くなることはほとんどないんだと実感したからコツコツ頑張ろと思った
自ジャンルで中堅レベルの画力から1年ちょいでカプ内トップクラスの絵馬になって商業いった人ならいる
あと支部で男性向けで数年かけてhtrから絵馬になってる人は結構見る 男性向けだと同じアカウント使い続けるから見つけやすいんだと思う
私!10年同じジャンルにいるけど、「失礼ですけど上手くなりすぎじゃないですか!?」ってpixivを遡ったらしいフォロワーからよく言われます!
毎日のように公式資料勉強してる相互がめきめき絵が上手くなってて驚きます
物心ついた時から描いてて絵は人生とまで豪語していた相互が過去絵を晒してたんですが〇十年前の絵から全く上達してなくて別の意味で驚きました
自分の話ですが、絵描き始めた当初はドhtrで10イイネもあればいいくらいだったのが、半年くらいで同じジャンルで100-200程度→2年で漫画は500〜大手に拡散されたら1200くらいには伸びる中堅にはなった
同じアカでやってるので、ずっとフォローしてくれてる方はちょっとは上手くなったと思ってくれてるかもしれない
100→1200まで伸びる間は、別アカでひたすらエロ描いてた
エロ描いたら上手くなる説はある程度合ってると思う
2年描いても大手にはほど遠いので、次の1年はドローイングとかパース、構図の勉強を頑張ろうと思ってる
あと、出張編集部の漫画でアゴが尖りすぎてるって指摘を受けたっていうレポを描いてた人が定期的に出張編集部行ったりして、3,4年くらいでめっちゃ上手くなってた
ツイッターで調べたら出てくると思う
元々小手〜中堅ぐらいの相互が推しカプのエロをよく描くようになってからめっちゃ画力上がっていった
立体感があるというか……本出すたびに絵が上手くなってるし支部のログも数作品上がってるけどすごく成長がわかる
最初は頑張れば中堅? って人が数年経って垢抜けたような神絵馬になり。さらに数年経ったら一次で商業デビュー、アニメ化した人もいる。
とにかく完成した作品描き続けている人は上手くなるのガチ。
らくがきばかりの人は成長しないね...。
最初は携帯(スマホではない)で撮ったシャーペン絵にデジタルで色を上乗せしたような投稿ばかりの人が、今はデジタルオンリーでイラストレーター並みの絵を描けてる人は字書きの自分でもすごいなと思ったよ
コメントをする