創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y4FKSG3T2023/02/26

新刊(小説)の全文公開、反応どうですか? こんにちは、すご...

新刊(小説)の全文公開、反応どうですか?

こんにちは、すごくしょうもない質問なので気軽に〜、に投稿しようと思いましたが、長くなったのでトピを立てました。
現在次のイベントに向けて原稿中の字書きです。
何言ってんだ?という内容なのですが、
例えば50部刷ったとすると、WEB再録しない限り購入してくれた50人にしかその話って読まれない訳ですよね。当たり前ですが…
昨年初めてオフ本を出した時は必死過ぎて気にならなかったのですが、
毎日コツコツ頑張って50人にしか読んでもらえないのか…と
本当〜に今更なのですが寂しくなってしまいました(笑)
※あまり勢いのないcpなので、オンで公開しても半年でPV数2000弱がやっとです

そこで、新刊の内容を支部で全文公開してもいいかなと思うのですが
同cpで所謂「紙でほしい方向け」に全文公開されている方のブクマを見ると、
オフ用に気合の入った内容なのに気持ち少ないように感じられました。
これはブクマ≒購入意思 だと捉えられそうで渋られるのでしょうか…
私よりもずっと上手な方々でこれなら、
私が出したところでブクマも付かず、全文公開したが故に部数も伸びず…と、なんとも中途半端な結果になりそうで悩ましいです。それはそれで凹むので(笑)

そこで質問ですが
①全文公開された方、頒布数はしなかったものと変わりましたか?
②全文公開されたものを購入しようと思いますか?
③全文公開されたものにブクマは付けにくいですか?

・人を選ぶ内容のため、元々長めのサンプルを公開する予定でした(8万字中4万強)
・界隈の中では新参。評価はまあ…頑張ってる方かと思います。
・電子書籍、PDFの販売は考えていません。
・部数を増やす予定もありません。界隈の規模感と、売れ残っても気持ちのダメージが少ない数を刷るつもりです。

まだイベントまで大分時間があるのでゆっくり考えたいと思いますが、
諸先輩方のご意見もお聞きしたいので、ぜひぜひ気軽に回答していただけますと幸いです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NaL8sc0k 2023/02/26

①全文公開された方、頒布数はしなかったものと変わりましたか?
→したことないので②③だけ回答します、すみません

②全文公開されたものを購入しようと思いますか?
→ものすごく刺さったら購入しようと思います
…といいつつ同人では一度もないけど…商業ならある
でも今後ものすごく刺さったら購入すると思います

③全文公開されたものにブクマは付けにくいですか?
→全くそんなことはないです。いつもと同じようにブクマします。ブクマしたからといって買う訳では無いですが、そんなことは相手もわかっていると思っているので気軽にブクマします。

私も同じような悩みを持ったことがある(オン作...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/02/28

ご回答ありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ございません。

>ものすごく刺さったら購入しようと思います~
結局のところ刺さるかどうかですよね
私も買わないときは買わないのでお互い様ですし、手元に置いておきたいな~と思ってもらえる話をかけたらと思います

>全くそんなことはないです。いつもと同じようにブクマします。~
よかったです!よくサンプルなどにブクマすると買う意思表示のように捉えられそうで悩む…という意見を聞くので、全文公開もそんな感じだったらどうしよう…と思っていました

>オン作品もオフ作品も等しく頑張っているのに、オフ作品だけ最大100人程度しか見られない...続きを見る

3 ID: UrzFoyDf 2023/02/26

元々全文を支部に公開してから本にするタイプです。
書き下ろしも出すのですが、まったく頒布数が変わりません。むしろ公開してるものの方が多く捌ける。
後日談を数万書くので、本の方がボリュームは多いのですが、あくまでもそれはおまけなので、面白かったと思えるものなら買ってもらえるのでは。
ただ、当日同時に頒布と公開だとどうなるかよくわかりません。

自分は全文公開されたものは買わない派、後日談があれば買います。

9 ID: トピ主 2023/02/28

ご回答ありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ございません

なるほど全文公開した方が捌ける場合もあるんですね
たしかに全文読ませていただいたお気に入りの作品に後日談がついたら(しかも数万字!)喜んで買います!!
面白かったと思ったら〜は、本当にそれなんですよね…
そう思ってもらえるように頑張りたいと思います!

今のところ当日同時に…というよりは、イベント2週間前あたりに出してみようかなと考えていますが、中々難しそうですね
まだまだ十分時間があるので、のんびり考えてみます!

経験者の方のご意見を伺えて大変参考になりました、ありがとうございます!

4 ID: KQnAmqOg 2023/02/26

https://cremu.jp/topics/29755 とか(このトピは漫画も含む)
②むしろ全文公開されてる本しか買ったことないです。
③買ったらブクマしないこともある。手元で読み返せるので

勢いのないCPとのことなのでイベント絨毯購入の人がいそう。公開するとその層は購入層から外れてしまいそうな気はしますね。
私はwebからの再録しかしたことありませんが、読みたいだけの人はwebで満足できるし、こちらもたくさんの人に読んでもらえるし、本を買うのは手元で大事にしてくれる人だけだとわかるのでwinwinで最高です。

10 ID: トピ主 2023/02/28

ご回答ありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ございません

結構意見分かれますよね!
私は美味くても不味くても何でもガーッと読むタイプなので気にしませんが、苦手な要素があるかないか分かるのは安心感があって手に取りやすい…のでしょうか?

仰っしゃるとおり絨毯購入っぽい方はいらっしゃいます
その方の枠から外れても、つまりWEBで読んでくれたんだありがとー!ってなりそうです笑
部数絞る必要はあるものの、やっぱりWEB再録という体にして頒布が1番満足できそうだと思い始めました

勇気の出るご回答ありがとうございました!
買い手側のご意見も伺えてとても参考になりました!

5 ID: ILocGgCn 2023/02/26

お付き合い買いはするけど、全文公開されたものは漫画も小説も買いません。

多分紙で読み直しもしないし、書き下ろしがあればその部分しか読まないかも。
稀にハマってしまってWEB公開から漫画を買うときもあるけど、それは心の底から刺さった時なので…自分の力量も考えたほうがいいかも。

2年後くらいにWEB再録がいいんじゃない?

11 ID: トピ主 2023/02/28

ご回答ありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ございません

紙で読み返したくなる話が書けたらいいんですけどね…
ちょっと自分の力量というか、立ち位置が分からないのでその辺は不安が残ります
ジャンルとしては長寿で、cpも最盛期よりは作品数減りましたがまだ元気なので、2年後WEB再録も視野に入れて考えます!
なるべくお安く設定しますが、頁数多い文庫なので1年だと早い気がして、仰っしゃるとおり2年後くらいが丁度いいのかと…

率直なご意見ありがとうございました
なかなか界隈の人には聞けない話題なのでとても助かります!

6 ID: fGEHhcR6 2023/02/26

基本はweb再録で本を出している字書きです。数作だけは書き下ろしで本にしましたが、それらもすべてwebに全文公開し、紙で欲しい方はご購入下さい、とキャプションに注意書きして出しました。

①頒布数(紙本を手に取ってもらえた数)は、公開してないものがないので比べようがないです。ですが初めの頒布で瞬殺し、すぐに再版しました。
②私的には、「これは手元で読みたい」と思ったもの、もしくはノベルティが好みだったものは、全文公開されていても紙本を買います。
③ブクマは普通につけます。紙で持っていてもwebでもブクマします。

トピ主さんは新参者だということですので、まずは知ってもらう必要がある...続きを見る

12 ID: トピ主 2023/02/28

ご回答ありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ございません

知名度に関しては狭い界隈なので、全く認知されていない訳ではなさそうです
活動2ヶ月目で出した一作目の反応が少部数ながらよかったので、新参でも皆さんどこからかチェックしているのだと思います

大手の絵師さんは仲のいい方専属のような感じなので、表紙は期待できないですね…
というよりも私が元々絵もデザインもしている側で、気分で文字書きを始めたのと
この本にはこの表紙!というイメージがすでに固まっているため、依頼することはないかと思います
ただやはり人気の絵師さんの表紙って訴求力すごいですよね!
ノベルティもそのイラ...続きを見る

7 ID: P5nUEzrx 2023/02/26

①変わらない
けど、相互でwebにあったものは買ってくれない人はいるから多少は影響ある?

②内容による 紙で読みたい作品なら買うしそうでなけれ買わない

③ブクマはする

自分は本にするものを公開→部数アンケートをgoogleフォームで作ってついでに感想欄を設ける
このコンボで過去一感想もらえました
「読んで気に入った→本ほしい」という一番モチベ高まってるところに感想届ける導線があるからだと思う
正直部数より感想ほしいほうだからめちゃくちゃ満足した

13 ID: トピ主 2023/02/28

ご回答ありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ございません

素敵なコンボありがとうございます!
なるほどなるほど〜!!
欲しいと思ったらアンケートも入れてもらえるし感想も貰えるかもしれない…すごい…
(特に理由はないのですが)部数アンケートもせず、匿名ツールも置いていないのですが、やってみたくなりました

すいません、真面目に真似させていただくかもしれません…
具体例まで教えていただいてとても参考になりました、ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...

どうしても『一言物申す』トピ《286》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

日本、出張で東京・大阪・デート・リラックス・ストレス解消・マッサージ Telegram(TG)で検索:@JP84...