創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qXCkcxEf2023/02/28

個人誌のゲスト寄稿の御礼について。何をどの程度準備したらよいので...

個人誌のゲスト寄稿の御礼について。何をどの程度準備したらよいのでしょうか。事前に知らせた方がいいでしょうか。

斜陽ジャンル、マイナーカプの字書きです。
次に発行する個人誌に、友人のAさん(字書き)にゲスト寄稿をお願いしようと思っています。
トピ主自身はA5/48pの小説を考えています。
Aさんに対してはページ数の制限をするつもりはないです。(1pでも構わないので)

Aさんとはこのカプで知り合いました。年も近く話も合います。
このジャンルの話だけでなく他ジャンルや仕事・私生活のことも話せる、普通の友人のような関係になれていると思っています。
住まいは離れていますが年に何回かは会って遊ぶ仲です。

今のところ御礼は献本(ご自身用と誰かに見せる用で2冊)と菓子折りを考えています。

菓子折りは普段から送りあっているのでAさんも受け取ることに抵抗は少ないと思います。
大きな仕事が終わった時にスタバのギフトとか、転職祝いに有名菓子店の詰め合わせなどです。

御礼が献本2冊と菓子折りではいかがでしょうか?
いくら仲が良くても、事前に御礼の内容は伝えた方がいいでしょうか?

ご意見伺いたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UlnR6t5k 2023/03/01

楽しみですね!個人誌のゲストのお礼、それで良いかと思います。あまりにはけてさらに黒が出た場合、追加でギフトカードなどのお礼をするくらいでいいのでは。私も字書きで、表紙絵を下さった絵師の方には、そのようにしています。お礼の内容は、初めに献本二冊とお菓子です、と伝えておいた方があなたも向こうもすっきりすると思います。献本はさらに増やせるならそのように話し、配りたい方が向こうに多めにいる場合はそれに対応できるならそのように伝えておくとさらに良いと思います。
上手くいきますように。

3 ID: Hx8YIo4w 2023/03/01

それで問題ないと思います。菓子折りを普段から送りあっているなら相手の好みも分かっておられるでしょうし。
初めて贈る時はアレルギーを考慮して相手が食べられないものを聞いたりしますが。
私は日頃よく遊んで、頼めば気軽に売り子を手伝ってくれるくらい仲良くなった友人には先にお礼の内容を言ってしまいますね。
サプライズで貰って嬉しくないものを渡すより、相手が好きで貰って嬉しいものを渡したいという気持ちからそうしています。
ジャンル規模によりますが、同人誌で黒が出てしまう場で活動していたら、黒のぶんお礼も増やします。
一緒に参加していればアフターで奮発したり、当日不参加ならギフティ等DMで直接送...続きを見る

4 ID: hYF0viEe 2023/03/01

菓子折り?自分ならゲスト辞退するかな…
いくら有名だからってこのご時世で口にするものを他人から貰いたくない。過去に自分は異物混入させられた被害者だから二度と他人から食べ物貰わない事にしてる。

5 ID: 4fQIEYho 2023/03/01

横だけど手作りじゃなくて箱物だからいいでしょって問題でもないんです?手作りは確かに怖いけど、もし店の物に異物混入とか警察レベルだよね‥

7 ID: 4GphbEaK 2023/03/01

自分は大親友に小説10ページ寄稿してもらった時、献本2冊とアマギフ1万と高級菓子にしたよ。あと大絶賛感想LINE。

8 ID: BcjK9nxa 2023/03/01

菓子折りの金額分アマギフで欲しいです。

9 ID: tf3TMUAu 2023/03/01

まだ依頼してない?なら依頼するときにしっかりどうするか話したほうがいい
原稿への報酬があるべきなのかは人による仲いいからいいよね、みたいなのはよくない
私はゲームやるからGoogle Playとかのカードが嬉しいけどお菓子も好きだからお菓子でもいいなーお茶やコーヒーも嬉しいし

11 ID: wyjlcZI2 2023/03/02

最初にちゃんと話し合ってないの?
ジャンルの雰囲気や二人の関係性によるけど……

12 ID: wyjlcZI2 2023/03/02

お菓子ってお礼じゃなくて、気遣いみたいなもので
お菓子をお礼として認識するのはまずいと思うよ……
特にお礼出来なくて献本の条件引き受けてくれたって人にお菓子をつけるのは人としての礼儀の一部みたいなところがあるので、普段送りあってる仲なら特に伝える必要は無いと思う

最初から謝礼について伝えるべきって言うのはその通りで、依頼の時にお礼は献本のみって伝えるべき
謝礼に菓子折を含めて伝えるなら、最低でも5000円以上のものにしないと失礼になる(相手によってはそれ以上の金額になるかも)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...