相手によって評価を変える相互にイライラします。ブロックするつもり...
相手によって評価を変える相互にイライラします。ブロックするつもりですがどういう心理なのか教えてください
頻繁にいいね押す人には同じぐらいいいねを返すくせに、そうじゃない相手にはまったくいいねしないかたまにしかいいねをしません
私は本当にいいと思ったものにしかいいねをしないのですが、他人の骨折絵にいいねして自作をスルーされてるのを見るとイライラします
Twitterの騒動でくるっぷに新アカを作ったのですが、アカウント持ってるくせにフォローしてこないので本当にイライラします
相手の出方によって評価変えるとか、自分がなさすぎじゃないですか?
みんなのコメント
釣り?
頻繁にいいね押す人には同じぐらいいいねを返す
これ普通じゃない?もう何回もこの手のトピ立ってるけどいいねって作品に対する評価じゃないから
いつもありがとーとか見たよーでいいね押す場合もあるしさ
フォローして来ないのはあなたがそこまで追う価値ある相手じゃないからでしょ
単にその方はいいねされたらいいねを返すという方針なだけだと思います。いいねを押す基準が作品へのいいねではなく、いいね押してくれてありがとうなだけですよね。
SNSって本来は交流ツールですし、使い方は人それぞれですから気になるならブロックでいいと思いますよ
いいねって……誰が何をいいねしたか監視してるの?こわ……。
好きにやらせてあげればいいじゃん。設定変えればTLには出ないんだし。
その人が好きだから、その人の創作も好きだし、お疲れさま描いてくれてありがとう!っていいねしてるんじゃない?
好きじゃない人の創作ってむしろ見たくないものだからどれだけ描いてでもミュートするし。Twitterの使い方の違いだよ。友達ときゃっきゃしたい人にイライラすることなくない?
トピ主です。こんなに批判されるなんて思いませんでした
私は客観的にみて大手で相手はhtrです。私がそう思ってるんじゃなくて周囲からの評価なので間違い無いです。htr同士でつるんで見る目がないからhtrなんでしょうね
幼稚でもなんでもいいですけど、長文感想だけはうまいから面倒見てあげてたのに相手選び出すとか生意気じゃないですか?
心理はよくわかりました。創作の場でhtr同士でつるんで無視とか性格悪すぎですね。こっちに反応してこないなら価値ないしブロックしますけど。あーあ、相互になってやって損した
近所の人からリンゴ貰ったら今度はこっちも庭で育ててるトマトあげるとかそれと同じよ
その人の作ったリンゴがスカスカでまずくても何かお返ししたいなって気持ち働くもんよこれからも仲良くしたかったら
経験上、スカスカでまずいリンゴばかり貰ってる(刺さらない下手な絵ばかり見せられてる)と、お返しどころか途中からイライラしてくるんだよな…義理で反応するのも無理になってくる
一旦相互なった以上リムしにくいし
釣りかどうかは知らないけど、下手な人の方が相手によって反応を変えるなと感じてるし、相手を見て大手には媚びる気がするから気持ちは理解できる
いいねくらい好きにさせえ!
既読感覚でつける人と余程気に入ったものにしかつけない人だっているでしょ
押したい人に押してなにが悪いんや
>> アカウント持ってるくせにフォローしてこないので本当にイライラします
ワロタwwwwテメーの作品なんてゴミなんだよw
皆様言い過ぎですよ。
例えトピ主様が骨折絵以下だとしてもそれはお相手との価値観の違いであって、トピ主様本人からしたら骨折絵より上だと思ってるのですから、それを下手下手言うのは可哀想でしょう。
トピ主様本人だって相手の出方で評価を変えるのはおかしいと言っていますし「相手がトピ主様の事を評価してくれるかどうか(フォローしてくれるかどうか)と相手の出方を伺って、嫌いだなんだと言っていますし」同じレベルであるどころか、匿名で晒し上げるように書き込んでいる事から、明らかに相手以下である行為をしてしまっているのですから、きっと本人は自分自身の行動に腹立ててしまっているのですよ。優しくしてあげましょ...続きを見る
大手っていいねしてくれた人なんて確認できないくらいに評価される人の事だと思ってた。
htrの評価を確認してるなんて想像できないんですが…トピ主さんから見た大手の基準を教えて貰いたいです。
トピ主です。うるさい人がいるので答えますけど廃村ジャンルなので人数把握できるレベルなんですよね。大手の基準が旬ジャンルオンリーなら私のほうが間違ってるので、htrよりは遥かに評価されているに訂正してください
キツめのコメントが多いからそのせいもあるんだろうけど、
トピ主のこの返信見て、滲み出てる性格が苦手でいいねしない人もいるかもと思いました…
創作界隈、トラブりそうな人は避ける傾向があるので
コメントをする