創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZPEXYIQ22018/07/23

Twitterでネタ絵やパロやクロスオーバー・原作とかけ離れた世...

Twitterでネタ絵やパロやクロスオーバー・原作とかけ離れた世界観のものが真剣な考察よりもてはやされているのを見ると少し悲しくなる。その一方で、心の中で「多分こういうのを描けばRTやお気に入り稼げて楽しいんだろうな」とか思ってしまう自分も悲しい。純粋に、その世界観を大切にしたイラストで人の心に刺さるものが作りたい……涙

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FJe0ZK7B 2018/07/23

昔のオタクと言えば「狭く深く」が特徴でした。
それはオタク向けの作品の数もまだ少なく、あれこれ手を出すというよりも、
自分な好きなものをとことん深めていく趣向が強かったためと思います。

今はオタク向けの作品も増えて「浅く広く」のライトユーザーが全体の大部分を締めています。
ロングテールの法則に則れば、当たり前ではありますが…
そういう大多数のライトユーザーには
「あの作品も好きこの作品も好き、だからあれとこれを掛け合わせたパロディやってみた」とかは確かにウケやすいです。
またTwitterは流行やトレンドにも敏感なSNSなので、
バズったツイートや画像(例えば「こんなカワイ...続きを見る

ID: qd1xkNet 2018/07/23

完璧な回答が投稿されてしまったのでふんふんと言いながら読むしかない
トピ主ではないけど参考になりました、ありがとう

ID: B1ziDWZA 2018/07/24

トピ主です。質問というよりほぼ愚痴のような書き込みにこのような丁寧なお返事をいただけてとても嬉しいです。少しずつ、無理のないペースで自分の出来ることをする、何より楽しんで創作を楽しめるように頑張ります!改めまして、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...