創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZPEXYIQ22018/07/23

Twitterでネタ絵やパロやクロスオーバー・原作とかけ離れた世...

Twitterでネタ絵やパロやクロスオーバー・原作とかけ離れた世界観のものが真剣な考察よりもてはやされているのを見ると少し悲しくなる。その一方で、心の中で「多分こういうのを描けばRTやお気に入り稼げて楽しいんだろうな」とか思ってしまう自分も悲しい。純粋に、その世界観を大切にしたイラストで人の心に刺さるものが作りたい……涙

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FJe0ZK7B 2018/07/23

昔のオタクと言えば「狭く深く」が特徴でした。
それはオタク向けの作品の数もまだ少なく、あれこれ手を出すというよりも、
自分な好きなものをとことん深めていく趣向が強かったためと思います。

今はオタク向けの作品も増えて「浅く広く」のライトユーザーが全体の大部分を締めています。
ロングテールの法則に則れば、当たり前ではありますが…
そういう大多数のライトユーザーには
「あの作品も好きこの作品も好き、だからあれとこれを掛け合わせたパロディやってみた」とかは確かにウケやすいです。
またTwitterは流行やトレンドにも敏感なSNSなので、
バズったツイートや画像(例えば「こんなカワイ...続きを見る

ID: qd1xkNet 2018/07/23

完璧な回答が投稿されてしまったのでふんふんと言いながら読むしかない
トピ主ではないけど参考になりました、ありがとう

ID: B1ziDWZA 2018/07/24

トピ主です。質問というよりほぼ愚痴のような書き込みにこのような丁寧なお返事をいただけてとても嬉しいです。少しずつ、無理のないペースで自分の出来ることをする、何より楽しんで創作を楽しめるように頑張ります!改めまして、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラスト本を出す人ってやっぱり自分の絵に自信があるのでしょうか? 今度あるテーマでイラスト本を出してみたいと思っ...

王道カプが嫌いな人のためのトピ ♯文字通り界隈の王道カプ、メジャーカプが嫌いな人のためのトピです ♯「...

いまXで壁打ち垢つくるのって結構無謀だったりしますか? お試しで作ったゲーム用の独り言垢が一向にシャドバン解除さ...

【すみません単なる愚痴です】 とあるLGBTQ向けアプリゲーム(東…サ…)でBLを描いてる腐女子の人から、 細...

嫌いとまでは行きませんがかなり苦手な人が同カプにいて憂鬱です。 まず、話し方が苦手です。一言話すたびに「あの、あ...

以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファン...

同調圧力に追従するのをダサいと感じてしまうのですが、子供っぽいですか。 子供の頃から、みんながやるからで同じ...

リピートしてるテクスチャまたは質感ペン教えてください。 どうもイラストがのっぺりしがちなので、重ねてみてもなんか...

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...