実績非公開として依頼したデザインが公開されていた。 実績非...
実績非公開として依頼したデザインが公開されていた。
実績非公開として同人誌の表紙をコミッションサイトを通じて依頼しました。しかしデザイナーさんのsnsを見ると思いっきり実績として公開されています。リツイートもいいねもされてます。
実績非公開の場合、プラス料金だったのですが返金を求めてもいいと思いますか?どんな対応を求めますか?
ちなみに非公開の理由はnmmnだからです。自分用に1冊だけ印刷したので頒布もしてないです。しかし表紙にがっつりご本尊のカップリング名が入ってるし、そのご本尊のファンの方やファンアートを描いてる人だったら高確率で「あのご本尊の同人誌じゃん!」とわかると思います。
依頼のときも「絶対に公開しないでください」って念を押したのに……。納品した安堵感からツイートしちゃったのかな。
(映画や番組にもよく出演されてるご本尊なので、もしかしたらファンじゃない方もわかっちゃうかもしれない…)
TwitterのDMとコミッションサイトのメッセージ欄の両方で即削除するように連絡してるけど丸2日返信なし。
もう実績非公開のプラス料金じゃなくて全額返金を求めたいくらいです。
皆さんだっらどうしますか?
みんなのコメント
>実績非公開の場合、プラス料金だったのですが返金を求めてもいいと思いますか?
非公開分のオプション料金を払っているのに公開されたのであれば、返金要求なり非公開要求なりは正当だと思います。
どちらに重きをおくか次第ですが
・公開されてしまった以上は今から非公開になっても遅いということであれば返金を要求
・返金は要求しないけど、今からでもしっかりと非公開を要求
・非公開には当然して貰うが、既に公開されて見た人もいるので返金と非公開の両方を要求
個人的にはnmmnということもあり、非公開にして貰った上で、既に一尾公開もされてるということで返金までも要求しちゃっても良いんじゃないかと思いま...続きを見る
>TwitterのDMとコミッションサイトのメッセージ欄の両方で即削除するように連絡してるけど丸2日返信なし
既に連絡した上で返信がないのであれば、私であればリプでDM送りましたと付け加えます。
その際には、単リプ(メンション)ではなく、該当ツイートにリプライやpixivにコメントを付けて周囲からも分かりやすいようにします。
(依頼者バレとかが嫌ならメンションにします。)
コミッションサイト側に契約不履行の相談窓口とかないの?
返信ないってことはトピ主舐められてそうだから、ちゃんとそちらの上の人から怒られた方がいいと思う
トピ主です。
コミッションサイト側に相談したのですが「支払、納品も完了しているので何もできない(要約)」とのことです。
え〜そうなんだ…最悪だね…
それはもう晒し上げてこのデザイナー仕事ちゃんとしないって悪評広めるしかないけど
そうするとトピ主の同人誌も広まるからできないね…めっちゃ困るなこれ…
オプション料金払ってそれは、非公開&返金請求してもいいと思う
モノがモノだから、返金はともかく一秒でも早く非公開にしてほしいですよね
鍵アカからのDMだと、まずはメッセージリクエスト欄に入る&個人の経験だけどその場合通知プッシュがつかないことがほとんどなので、トピ主さんが鍵から送ったのなら気づいてない可能性ある。
(でも、お金とってるならせめてコミッションサイトのメッセージは毎日確認しろやと思うけど)
使えるオープン垢があれば、そちらから再度DMアンド当該ツイに「数日前にDMとサイトメッセージも送りましたが、こちらは非公開オプション込みで依頼しています。至急作品の非公開とメッセ...続きを見る
リプはともかく、鍵アカからのDMだったら意図的な無視ではなく本当に気づいてない可能性があるのでオープン垢から再度DMが現時点でできることかも。
(もしオープン垢からだったならごめん)
コメントをする