創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zEKpHCFd2023/03/04

評価が貰えるようになった方。 創作を始めてからどれくらいの期間...

評価が貰えるようになった方。
創作を始めてからどれくらいの期間で理想通りに描(書)けるようになったと感じましたか?

理想通り→頭の中で描いた理想の70〜100%
評価の基準→相互以外からある程度反応を貰う。活動ジャンルの中で中堅・壁〜。

理想通りになるまでやった練習や劇的に変化をもたらした出来事もあったら教えて下さい!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T19zJic7 2023/03/04

理想通りにはまだかけないけど壁配置なら2年くらいでなれたよ
毎月のように本を出して、本のたびに課題を自分に出していろんなアングルや設定で描いてたらソレナリにはうまくなれた。マイナー界隈の絵馬の支部やら同人誌を参考にいいなぁと思う癖はどんどん取り入れた。BLだからなのもあるけど商業はシンプルめの絵柄や構図が多いので癖の習得には参考にならない

3 ID: 1JKRGqEg 2023/03/04

創作を始めて2年で壁ですか!?ハイペースで本も出してたんですね。コメ主さんは課題設定と時間の使い方が上手な方なんだろうなぁ。すごいです!!回答ありがとうございます。

4 ID: ORe0lHkh 2023/03/07

5年くらいかかった

5 ID: mHR12ljn 2023/03/07

理想通りには書けないけど評価はずっと貰えてる
始めた時から理想の50%〜60%ぐらいの出来で、上手くないな〜もっとなんとかならないかな〜と思ってるけど成長はない
でも評価はどこ行っても上位10%ぐらいに入ると思う
単純に自分が好きなネタが大衆受けするネタだからというだけで、もしニッチなネタが好きだったら全く受けてない実力だと思う

6 ID: CUJcexlk 2023/03/07

10年くらいかかったなー。
最初に理想を思い描いたのがランドセルしょってたキッズの頃なので。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近気づいたんですが、二次創作って無意味じゃないですか? 高評価なら全て原作の手柄。 低評価なら全て創作者...

検索しても小学生のようなイラストしか出て来ない。 とっくに完結しており、支部も数年に一度新作があれば良い程度の過...

他創作者への嫉妬心(対抗心?)が強いのは絵描きと字書きどちらだと思いますか? 創作者って自分と違う創作スタイルの...

通話に慣れることはできますか? 同人仲間とのスペースや作業通話にずっと憧れがあります。ですが、他の人がスペースで...

普段二次創作してて「誰かと創作技術系の話したいなー」と思った時どんな方法で解消してますか? 二次創作垢で創作技術...

風景画の練習の仕方について。 字書きです。過去の初心者トピは人物がメインのようで、風景背景特化のものが見つからな...

字書きですが、他の人が書いた小説を読むのが苦手です。 普段一般小説を読んでいるせいか、拙い文章(表現が単調だった...

今度のスパコミで誕生日席になりました。 当初は新刊2種50部ずつの合計100部の持ち込みの予定でしたが、ジャンル...

FANBOXやファンティアなどのパトロンサイトをやってらっしゃる方ってcremuにいますか…? FANBOXをや...

この人(人達)がずっとこの界隈にいるなら自分はもういいや去ろうかなって思って実際垢消しや低浮上で消えた人っています...