創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lQqzJ2C62023/03/12

自分の二次絵が好きだと言ってくださるフォロワーさんに、気を使わせ...

自分の二次絵が好きだと言ってくださるフォロワーさんに、気を使わせて無いか心配です。
絵柄が好みと言ってくださってる方で、いつも絵を引用RTして感想などを書いてくださっています。
それに対してリプライを送ったりお人柄もいいのでフォロバして今は相互です。
自分はラクガキ程度(といってもラクガキ〜ってコメントで凄い作品上げられる方もいたりで定義が人それぞれですが、自分のは清書してないざかざか線に軽く色を置いたものです)のものばかりをぽいぽいupしてるのですが、毎回毎回引用RTでコメントを下さるので、もしかしてやめ時を見失って義務感で続けられているのでは無いだろうか…だとしたら気にせずスルーしてくれていいんだけどな…などと勝手に心配しています。

毎回コメント書かなくてもいいですよ気を使わなくて結構ですよ、とお伝えしたいですが、コメントが迷惑と思われてるって受け取られてしまうかな〜とも考えてしまい、なかなか上手い伝え方が思いつきません。
なにか良い言い方があれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: muH5SEG4 2023/03/12

マイナー界隈ですが、ありました。
私の場合はリプ欄閉じたので段々距離が開いてしまって殆どいいねされるくらいの仲になりましたね…
私は安心しましたが、相互からすれば避けられたって感じたと思います。
緊張もあるし、息苦しくて創作に支障が出てしまったので、仕方ないところはありますが。
ちょっとしたものでも感想いただけるのはありがたいですが、気が引けてしまいますね
解決方法ではなくてすみません、共感コメでした。

3 ID: mfihJp5W 2023/03/12

毎回の引用RTでの感想やコメや大量のイイネ、素が交流モンスターみたいな人結構いますよ。
私が前いた界隈の大手さんがそれで、取り巻きもそんなで毎回似たような言い回しのリプが何人から何件も来て「鬱陶しいな!!」って思ってしまったタイプが私ですが(笑)

トピ主さんはその相互さんに気を遣わず今まで通りに振る舞えばいいと思いますよ。
もしかしたら相手が勝手に疲れてリプなどの頻度減ってくるかもしれませんし。それはそれで寂しく思うかもしれませんが、考え過ぎてツイッターやるの疲れちゃったら意味ないですし〜

4 ID: IWGhaJsF 2023/03/12

そう思われてそうだなと思って空リプ感想をやめた者です。感想を言ってる内はそのままにしておいて、リプや空リプがきてもいいね押すくらいにしといたらいいと思います。それで相手が気を遣っていたのなら自然と感想が減っていくんじゃないかと…。
私は空リプ感想したい派ですが相手に気を遣わせたくないのでどうかフォロバしないでくれ!っと思ってます。フォロバされた後は感想がし辛いです。

5 ID: tfVAgPm7 2023/03/12

ハマってる時だけだからもっと気軽に考えたら?

6 ID: トピ主 2023/03/18

コメントありがとうございます。
同じように感じたことがあるとの共感、そういう人もそこそこいらっしゃるものだということ、逆にいいねしてくださる側からの気持ち、気軽にというアドバイス、参考にさせていただきます。
たかがSNS、顔もプライベート連絡先も知らない人同士の旬の話題だけのつながりなので、気にしすぎて考えすぎて重たく感じてるのも不健康ですし、かと言って画面の先には同じように感じ考えてる人がいることは意識して軽んじることなく、適度な距離感で付き合っていきたいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...