創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JfIEZG5v2023/03/12

先日匿名で、女装や女体化は苦手な方も多いのでセンシティブやワンク...

先日匿名で、女装や女体化は苦手な方も多いのでセンシティブやワンクッションを置いた方がいいとメッセージを頂きました。
その件をツイートで謝罪して今後はセンシティブ設定を付けると呟いた所、他の女装•女体化の描き手の肩身が狭くなるからわざわざそれを呟かないで欲しかったと同界隈の描き手から苦言を言われました。
私はどうすれば良かったのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: epPwy7Vb 2023/03/12

ロバを売りに行く親子でも読んでくれ

3 ID: xJFEKtiw 2023/03/12

トピ主さんは大手さんなのかな。影響力や知名度があるからそういう意見がダイレクトに届くんだろうな。
やりづらいですね。発言の自由なのがツイッターだし個人の権利なのに…

私だったら文句言って来た奴みんな突き止めてブロックします(アドバイスになってなくて申し訳ない)

4 ID: L1IYmBjs 2023/03/12

界隈の雰囲気によるかもだけど、エロじゃなかったら、女装(キャラ名)女体化(キャラ名)で、見る人がワードミュートなりして避ければいいんじゃないの?
私も女体化好きで描くけど、確かに苦手な人は居るから自衛できるようにはしとく。最近はワンクッションまではしなくてもいいと思ってる。
どう行動しても文句いう人は出てくるけど、トピ主が信念持ってこういう方針で行きます!って宣言してやってくしかないね。

5 ID: wpvSB9Pt 2023/03/12

自衛せずトピ主の行動を変えようとするメッセージの送り主も、肩身が狭くなるという自分の気持ちをトピ主になんとかさせようとする界隈の人たちも身勝手だと思う。運用はそれぞれが決めるものだし。
注意書きさえあれば苦手な人はミュートワードなり、トピ主をミュートなりできるんだしね。
そういうわけで、メッセージ言われたからではなく、トピ主自身が女装・女体化をワンクッションしたほうがいいと思うのか、そのままでいいと思うのか考えたほうがいい。
苦手な人のためにとか他人本位はまたなにかあったときにストレスになるだけだよ。

17 ID: wCXD0Qy2 2023/03/13

>トピ主自身が女装・女体化をワンクッションしたほうがいいと思うのか、そのままでいいと思うのか考えたほうがいい。
苦手な人のためにとか他人本位はまたなにかあったときにストレスになるだけ

これだと思う
「誰かに何か言われたから」を基準に行動するとロバ売りになっちゃうよ

6 ID: 6wzgvOqY 2023/03/12

界隈後ろめたい自覚あるんかい、それに肩身狭いってのも違う気が

romからしたら謝罪して見直してくれてるなら好感度あがるけどね、文句言うのも一部だし気にしないで良いかと

7 ID: rz0Xlj3N 2023/03/12

他の女装•女体化の描き手の肩身が狭くなるから…と意見してきた人は、「センシティブ」を「敏感な」「微妙な」「公にできない」「慎重に取り扱うべき」の、特に「公にできない」の意味で否定的にとらえて過敏に反応したのでは。
意見した人が過敏だと思いますが、「ワンクッション置きますねー」の方がその意見は来なかったかもしれませんね。

8 ID: rz0Xlj3N 2023/03/12

「わざわざそれを呟かないで欲しかった」なので、「センシティブ」という言葉の否定的な部分に反応しているだけで、設定自体の文句ではないですね
お疲れ様です

9 ID: 2JalFezR 2023/03/12

「わざわざそれを呟かない方がいい」っていうのは本当にそうだと思います
マロには触れず黙って次からセンシティブ設定にする

コメ1がロバ売りの話してるけど、マロに反応して謝罪しちゃうと「この人ロバ売りタイプなんだ」ってバレて、暇な荒らしに目をつけられやすいです

他人がどうこうより、自分で毒マロから自衛するにはどうするか、自分はどういうポリシーで創作をするかの軸を持つ方がいいのでは

10 ID: 2rSMKRPH 2023/03/12

何も言わずに次からセンシティブ設定とかするよう変えれば良かった。
というシンプルな話だと思います。

11 ID: SA1Bn3DX 2023/03/13

色々なご意見ありがとうございます!今後の参考にさせていただきます!(※意見に従うとは言わない)
とだけ返信してあとはトピ主が楽な気持ちで投稿できるように運用すればいいですよ。頑張れ~

24 ID: 7iYlJaOM 2023/03/13

これですね
安易に何も考えず「とりあえず謝罪」がダメ

12 ID: hSwNIYZE 2023/03/13

え?呟いたトピ主まったく悪くないと思いますよ
同界隈の描き手が子供みたいなケチつけてるだけで…

最初の匿名の注意をした人も、言い方によっては悪くないと思う
もともとトピ主が完璧なゾーニングしてたなら余計な忠告だけど。言ってる内容は正しい寄りだし、それを提案ぐらいの感じで伝えてきたなら常識の範囲内だと思う

13 ID: wHJoLbDX 2023/03/13

いや匿名で注意してる時点で正しいもなにもないでしょ
地雷ならワードミュートくらいしてるでしょうし
他人のツイッターの運用を匿名で変えさせたいっていう思想がきもい

15 ID: hSwNIYZE 2023/03/13

私は脳死で匿名での指摘が悪いとは思わないよ。場合による。

18 ID: 57HLRjhQ 2023/03/13

匿名での指摘はすべて間違いで悪だと思う
顔を出せない意見は無いのと同じ

19 ID: hSwNIYZE 2023/03/13

クレムはその説が好きな人多いね。
もちろん悪な場合が多いけどね

20 ID: K8onFbte 2023/03/13

そもそもマロは注意するためのツールじゃないからそれを用いてる時点で悪でしょ
匿名にしたいなら鍵垢作ってDMでお気持ちすればいいだけ

21 ID: 4MSQIjYL 2023/03/13

悪意の見える匿名のメッセージに反応した時点で悪手だった
内容自体は一般的なマナーについてであるけれど、送り主はトピ主や同じ嗜好を持つ方に対して攻撃的な気持ちがある可能性があったこと、それに見えるところで反応することにもより不特定の方を嫌な気分にさせたり萎縮させたりすることを想像できなかったのがよくなかったね

25 ID: 1OCHET7x 2023/03/13

私だったら「肩身を狭くしてしまい申し訳ありませんでした」ってまた謝罪する

匿名で文句言ってくる人に気づかいは必要ない

28 ID: nQgqfDlm 24日前

見える所で二次にょたなんてやったらそりゃ文句言われるわ
くねくねさせて下睫毛ファサーでBLにされてる原作異性愛者のマッチョなんて見たくない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

pixivのブクマで並び替えを行う人に質問です。 なぜ付け外しを行うのですか?

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...

友人の行動(同人活動の一種?)について相談させてください。 友人Aは約二十年前に発表された古い作品のファン。...