創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aSbHzgGK2021/01/25

オンイベ主催についてのとりとめのない愚痴と悩みです。 うだうだ...

オンイベ主催についてのとりとめのない愚痴と悩みです。
うだうだ面倒臭い人間関係の話なので、そういうのは面倒!私は気にしないよ!みたいな方はコメントせずスルーしてください。閲覧も非推奨です。

最近諸事情あって再燃気味のジャンルで二次同人やってます。
その盛り上がりを受けて、先日ある人がオンラインイベントを開催すると告知しました。
最初は私もテンション上がったんですが…。その主催の方が、ちょっとアレでした。
酷いことを考えているのは承知でぶっちゃけます。お許し下さい。

・主催の個人アカウントを覗いたら、かなり思想的に偏っていた
それだけならいいんですが、デマツイや陰謀論的な思想まで賛同していて、うわ…ってなりました。
趣味と思想は別と頭ではわかっていても、なんだか近寄りたくないと感じてしまいました。

・主催のブログ(最近はほぼ更新なし)を読んだら、詐欺に引っかかっていた
いわゆる情報商材っていうやつに引っかかってました。しかも、それが詐欺だって気づいていなさそうでした。個人の趣味と思想は(以下略)

・主催の描く絵がかなり微妙
ごめんなさい!でも、主催の人はかなり年齢が行っているはずなんですが、小学生のような絵です。
ジャンルへの愛情があればいい!と建前では言いますが、なんだか…どうにも…ヤバそうな匂いしかしないです…。

・上記から、安心して事務を任せられない気がした
何事もなく終わればいいですが、なにかトラブルがあったとき、この人じゃ対応できないのでは、という気がしました。
かといって人間的にもかなり気難しそうで、「お手伝いしましょうか」と声を掛けられる感じでもないんです。

悩んでいるのは、同種のイベントを開催しづらくなることです。
実は水面下で、数人の友人と同種のオンイベを開催する話をしていて、かるく下準備などもしていました。その矢先、こちらのイベントが告知されたので、最初は「あ、ラッキー!やってくれる人がいる!」とさえ思ったんですが…。
参加は、私としてはないです。怖いので。
友人たちとも、こちらの方が主催されるイベントについては現状何も話していません。ただ、開催しようとしていたオンイベの話も最近しなくなっています。
なんとなくなんですが、話題にしたら最後、悪口みたいなのを言わなきゃいけないから気が重いんだと思います。たぶんみんな同じように考えて話題に出しづらくなってます。

たとえこのイベントをスルーして、自分達がオンイベ開催したら、私たちがハブったみたいになります。そんな事実なくても、確実に空気としてなります。それは避けたいです。
とはいえ、今の人の主催するイベントに参加するのはどうしても…。

最悪なことに、このイベントの開催はわりと近い時期にあるんですが、参加サークルが五本の指に足りないくらいっぽいんです。ジャンル的には大盛り上がりしているし、イベント関係なく通販している人もいっぱいいるのに。つまり…そういう感じです。
主催の人だけが気づいて折らず、ずっと本垢でグチグチ言っていて、しかもそれが「参加してこない方が悪い」みたいな言い方なので、この人とご縁が出来るのはイヤだなって思ってしまって。

わー、もうグダグダすみません。
冒頭にも書きましたが、こういう人間関係が面倒!私は気にしないね!みたいな方はコメントせずスルーしてください。
「あ、そういうのあるよね、わかる」という方、共感なり今後のアドバイスなり頂けると幸いです。なんかもう、にっちもさっちも感がすごいので…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mnPgVONk 2021/01/25

悩ましいですね…。お察しします。お疲れ様です。

>「参加してこない方が悪い」みたいな言い方
ここが全てを物語っていますが、参加しなくて正解かな…と個人的には思いました。
悪口めいた事を言いたくないというトピ主達の優しさはわかります。偉いなとさえ思います。ただ、このままストレスを溜めても良い事はなさそうなので、ここはトピ主が率先して口火を切ってもいいのでは?と私は考えました。

問題はイベント開催をどうするか、ですよね…。
しばらく間を置くとジャンルの盛り上がりピークは過ぎてしまうのでしょうし、困りましたね。
こればっかりは妙案が浮かばないですね、力及ばずすみません。

と...続きを見る

ID: RlNnxJuS 2021/01/25

似たような経験をしたことがあります。

わたしの場合はCP限定のワンドロを水面下で企画していたときに、同じCPのワンドロ垢を先に作った方がいました。でもそのワンドロ垢のアイコンやヘッダー、説明文を見るに、一般的な二次創作のマナーやモラルを知らない方が企画されていることが明らかで……。
そのアカウントが告知していた時間になっても誰も参加していなかったので、皆さん同じように感じられたのだと思います。
そのアカウントはいつのまにか消えていたので、わたしの場合は計画よりは遅れましたがしれっとワンドロ企画を立ち上げました。

でもオンイベとなるとワンドロ企画よりも大規模ですし、参加者さんとの...続きを見る

ID: reAZfJbX 2021/01/30

トピ主です。お礼がかなり遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
どちらのご回答も、「そうなんです、そうなんです!」と頷きながら読ませて頂きました。少し落ち着いて、溜飲も下がりました。

mnPgVONk様のおっしゃるとおり、いつまでも逃げていてもしかたないですよね…。久々にオン飲みをする予定があるので、思い切って話題にしてみようと思います。その時は、嫌な言い方にならないように注意したいです。

また、RlNnxJuS様のワンドロのお話、すっごく参考になりました。
やっぱり他の人がほとんど参加していないっていうのは、そういうこと、という認識でいいんですよね。
きっとRlNnxJu...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...