創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 5BgwCy302023/03/16

投稿した作品に送られてくるコメントの対処法について。 一次創作...

投稿した作品に送られてくるコメントの対処法について。
一次創作の恋愛小説を書いているのですが、先日送られてきたコメントで、自キャラに対する批難コメントが来ました。(「キャラAのこれこれが~」といった長文ではなく、一言「キャラA最低、キャラBがかわいそう」といった、言ってしまえば作品全体に対する読み込みが浅いコメントです。)
括ってしまえば個人の感想で済まされるのですが、登場人物に対しては初めてだったので、正直心がざわざわしています。
ちなみに、批難を受けたキャラは暴力行為等の批難されてしかるべき言動は行っておらず、ざっくり言うと、恋人関係を解消したことを悩んでいるシーンに批難コメントが付きました。
作者側が、件のコメントを削除&相手方をブロックすることも可能なのですが、前述したとおり括ってしまえば個人の感想なので、私が一方的に傷ついただけと言われてしまえばそれまでですので、どうしたもんかと悩んでいます。かなり目につく場所にそのコメントがあり、正直他の読者の方がこのコメントを読んでどう思われるだろう、といった部分もあります。

そんなわけで、同じく一次創作をされている方で、自キャラに対する批判(批難)コメントがついた場合どういった受け止め方や対処をしているのだろうと考え質問させていただいた次第です。
前置きが長くなってしまい申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VRQg1pJ6 2023/03/16

答えは沈黙

4 ID: D6xdkRVP 2023/03/16

批判的なコメント付いた経験あります。
商業の漫画アプリと同じ感覚でコメント付けてるんでしょうね。商業もアプリだとアレなコメントが大量に付くので、まあそんなもんかという風に見てます。良くも悪くも真剣に読んでないし、それを見てる作者がいることを全く意識してないんだと思います。
向こうは真剣じゃないんだからこっちも真剣に受け止める必要ないよなと受け流してますね。自分でも気になった部分があれば参考にすることもありますが。

5 ID: 4yFgWbtJ 2023/03/16

キャラ、作品の傾向への微妙なコメントはぐへ~ってなるけどスルーしてる。
それ以上に好きだと言ってくれてる人がいるから。
「よく分からない」みたいな意見は伝わる描写が出来てなかったなと反省して次に活かす。

大絶賛してくれるコメントばかりで埋まるのも幸せですが、そういう特にファンでもなさそうなサラッとしか読まない層にも届いてるのがわかると私は結構嬉しいですよ。嬉しいけどコメントはムカつく!嬉しいけど!みたいな

6 ID: wdWyqYLS 2023/03/16

あるね~4コメさんがおっしゃってる通りで、作者が読むとか想像もせず思ったことを脳直で書き込んでるんだろうと思う
YouTubeとかWEB連載の商業漫画のコメ欄とかと同じ感覚で
大量にコメントついてて目立たないなら放置するけど、目立つとこについてるとのことだし気になるなら消しちゃっていいよ 
そういう人ってそもそも自分の書きこんだコメントをもう一回見に来るなんてこともないだろうと思うので、自分ならさくっと消す
趣味だし
あと自分が読者側の場合でも、好きな作品に変なコメントついてたらハァ?って苛つくことある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同一人物、左右相手固定でも攻めや受けが2人になったりする作品などを扱う場合は総受け、総攻めになると思いますか?また...

国際展示場のコインロッカーをイベント時に使ったことのある方いますか? スーツケースを持って行きたいんですが今回はス...

Xで「腐女子ガチ鬱部」のハッシュタグ流行ってるみたいだけどみなさんのジャンルでも使ってる人いますか? このハッシ...

活動者20人ほどのジャンルにいます。二年未満のジャンルです。 全員がほとんどdiscordなどで繋がっていてサー...

たまにある"明らかにトピ主に非がある"トピが見たい! 自覚があって本文では伏せていたことを後から小出しにしてるも...

GWの赤豚イベントについてご相談です。 今回、島中配置になったのですが、段ボールの搬入数について悩んでいます。 ...

ただ吐き出したいだけなのです。ネタと作風を丸パクして数字稼ぐ絵描きにモヤモヤします。海外勢の多い界隈に居ますが、新...

フォロワー限定の頒布ってどう思いますか nmmnジャンルなんですけどピクブラでフォローして好きな物書きさんのお品...

印刷すると線がガタガタになってしまう。はじめて本を出します。 主線はアンチエイリアスオンの濃淡のある線、解像度は...

今年人生初のサークル参加をするのですが、部数で悩んでいます。 サークル参加は30いるかいないか(少なくとも20ほ...