創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: cUG7IneZ2023/03/18

少年誌らしい男の子がたくさんいて頑張る漫画、最近少なくないですか...

少年誌らしい男の子がたくさんいて頑張る漫画、最近少なくないですか?
そういうのが好きで一次創作でもそんなものを描くのですが、時代遅れなのかなと思うようになりました。
もうあまり流行らないのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6YuGlf0K 2023/03/18

少年誌らしいという考え方がオワコン間あるけど
そういう系統はホビアニの方が多いよ

3 ID: トピ主 2023/03/18

なるほどホビアニの方になっていくのですね…。とても納得します。
最近の飛を見ていてもそういう漫画が減ったなと寂しくなっていました

4 ID: ClBgjPzb 2023/03/18

少年誌らしいって例えばどんな?飛なんか昔からそんなの少なくない?排球ぐらいしか思い出せない。
上の方も言ってるように今だとホビアニとかかな。

5 ID: トピ主 2023/03/18

男の子だけというよりも男の子メインの漫画なので、鬼や呪くらいの比率までなら少年誌らしいなと思います。
百合アニメや漫画が増える中で、男がストーリーラインの根幹の漫画が減ってきたな、という印象です。

6 ID: zfW6QT5e 2023/03/18

呪や鬼が該当するならマ○とかも枠に入る?
別に時代遅れではないかもしれないけど一昔前の王道すぎて逆にいまいち伸びないとか……コンプラも厳しくなり諸々のハラスメントとかも言われ読者も声を上げやすくなったから昔みたいにお色気あり泥臭さマックスみたいなのはだんだん難しくなってきてるかもね
熱血系なら確かにホビアニ系やコ○コロの方が多いのは私も思う

7 ID: xJZ6zQsW 2023/03/18

いっぱいあると思うけど……。
少年誌や青年誌だと色々な層を掴む必要があるから、トピ主の言うような漫画は1誌につき1~2作くらいしかないと思う。
ホビアニは最初から層が決まってるのが強いんじゃないかな。
書きたい内容によっても変わる。

血界、セラフ、魔王勇者の裏、天狗祓、ダイヤモンド功罪、総理倶楽部、入魔くん……。
パッと思い付いたのだけれどこの辺りとか?
どういったのがいいんだろ。

8 ID: dOyjVQSm 2023/03/18

ブラク口は?私大好きだよ

9 ID: 5VCqu1Oj 2023/03/18

百合はそもそもジャンルが違うじゃん
百合が増えつつあるのはそうだけど、百合が増えた分男中心の作品が減ったわけではない、そこに何の関連性もないし
「少年誌らしい作品」が時代遅れになって減ったんじゃなくて、百合に時代が追いついて増えただけ

10 ID: c4pNJ6mW 2023/03/18

イナ○レとか忍タマとかまだ根強い人気があると思うから流行らないとかはないのでは

11 ID: NoyaWgGS 2023/03/18

少年誌の中でも恋愛系やハーレム系が目立つようになったからそう思うだけじゃない?
五等分とか大大大好きな100人の~みたいな

12 ID: Lhz8KPpe 2023/03/18

男の子がたくさんな漫画、確かに少年誌では減ってきたかもしれませんね。
でも好きな人はたくさんいると思います。
私自身、BLというよりもブロマンスが好きで、かつあまり狙っていない(男性が描いた男の友情とか大好物)とかに萌えるタイプなので、トピ主さんにもぜひ頑張ってもらいたいです。

13 ID: l7mW5w6K 2023/03/18

鬼滅が正にそれで最近ないなぁとかほざいてる馬 鹿がトピ主w自分が読んでない男達が出てくる漫画は認めないタイプなのかな?

14 ID: NoyaWgGS 2023/03/18

馬と鹿の間にスペース入れてるコメントを最近あちこちで見かけるけど全部この人かな?

17 ID: 6vbKoPUL 2023/03/18

匿名掲示板でわざわざ個性出してんのなんなんだろう…?自分も他で見たな

15 ID: T5rYQFq4 2023/03/18

今流行ってるブルロとかまさにそれでは?

16 ID: 6vbKoPUL 2023/03/18

庭球とかのたくさん登場人物がいて学校別で鎬を削るタイプのやつ?
最近そこまで見ないかもね
弱ペダ、排球らへんも記憶にあるけど、もうかなり前の印象だしな。
ヒロインが殆ど出なくてメインが男同士の戦いものってのもあまり見ないな

18 ID: pUMCzg9s 2023/03/18

家族がアニメ見てるだけだから違ったら申し訳ないけどダイの大○険とかはトピ主の理想の感じ?
少年主人公で頼れる兄貴分な男の子やちょっとクール?斜に構えた?男の子もいて、お姫様?もいて師匠も謎の敵もいてみたいなど真ん中王道少年漫画系ストーリーだと思う

19 ID: MIceFv8C 2023/03/18

ブルロとかまさにそれじゃない。
ほかにもスポーツ系は全部そうだと思う。バトル系とかも。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...