創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sbQV3ZgR2023/03/21

執筆する前のルーティンはありますか? プロットまでは問題なく作...

執筆する前のルーティンはありますか?
プロットまでは問題なく作業を進められますが、執筆する前にお気に入りの小説や映画に出会えないとエンジンが掛からなくなってしまいました。(恐らく、他の作品を通じてパッションを補っているのだと思います。)
執筆する前に○○しないとエンジンが掛からない方はいらっしゃいますか? また、ルーティンなしで執筆できる方、気持ちを切り替えるコツなどあったら教えていただけないでしょうか。絵描きの方、字書きの方等問いません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TicNsXge 2023/03/21

修羅場を何度か経験してると環境やルーティンへのこだわりがなくなる
そういうの全部甘えなんだと分かる。本当にやばければ何もなくて書ける

5 ID: トピ主 2023/03/21

経験者は語る…!!
オフで活動しているため、修羅場を潜り抜けたことがなかったのかもしれません。ありがとうございます。鬼スケジュールを立てるなどして、自分のお尻を叩くようにしたいと思います!

3 ID: nLtc53al 2023/03/21

この話には、この曲!っていうものに出会えると筆が乗ります。作業中は、それだけを延々聞き続けます。そして、完成する頃には嫌いになっている笑。

6 ID: トピ主 2023/03/21

イメージソングを見つけるのですね!執筆中は集中できなくなるのでBGM掛けてませんが、プロット中に同じようなことをしてます。
曲を聴いていると、作品のイメージ像や妄想が広がりますよね。

4 ID: zSoCrqtb 2023/03/21

字書きです。苦いコーヒーを飲んだらやるか!という気分になります。
酸味が強いのは飲んでもスイッチ入らなくて、あくまで苦いやつじゃないとダメみたいです。

7 ID: トピ主 2023/03/21

苦いコーヒーがスイッチになるのですね!オシャレなルーティンですね…。憧れます。

8 ID: yJzbQPvq 2023/03/21

余裕がある時は好きな二次創作小説を1時間ぐらい読み返してからやってます。自分も創作やるぞ〜!!って思える
限界の時はもう見てる暇もないのでとにかく早くパソコン立ち上げてクリスタ開け!!!って自分を叱咤して椅子に座ります

9 ID: トピ主 2023/03/21

確かにクリスタ開いたらもうやるしかないですね笑
同じジャンルの方の作品や情熱を見て、刺激を受けるのも良いですよね。

10 ID: 5UXpAra9 2023/03/21

創作って頭使うから、たとえやりたくて好きなことでも初めの一歩が重いんですよね。わかります。
トピ主さん、作業するからには〝ちゃんと〟しないと…と己のハードル上げてしまうタイプの人ではないですか?私はそう。
ほどではないですが、「とりあえず5分でも10分でもえいやっとやってみて気分がのらなかったらやめる」ようになったらハードルが下がりました。
人間の脳の仕組み的に、やる気ってやった後にしか出てこないらしいので…好きなことなので、やりはじめると大抵はそのまま続きます。
でもオンオフ切り替えスイッチを自分で作っちゃうのもいいかもですね!チョコレート三粒食べたら絶対作業する、とか!
お互いが...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/03/21

確かに執筆に対してかなりハードルを上げているのかもしれません…!
「もっと良く書けるのではないか」と同じシーンにずっとかじりついて、なかなか次のシーンが執筆できないこともしばしば…。結局やる気をなくして、作業が進まなくなりがちです。
新しいスイッチを作るのは良さそうですね。ありがとうございます!

12 ID: 7PCYV1Zv 2023/03/21

普段から萌えたらTwitterのネタ用鍵垢にダラダラ書いて、ネタを分かるようブクマして気がついた時に
PCにメモを整理しほぼプロットは完了で後は整えるだけなので1日もかかりません。
入稿した後に2日ほど今回の原稿の流れややり方をノートに整理、ゲームをやってそれに飽きたら次の本の準備をクリスタでやって
たくさんあるプロットの中から次に出したい本の期間までに出来そうな内容を選んで作業しだすくらいです。
どの作業も気楽に出来るように細切れにしてるのでずっと気楽にやってます。(今日はアタリだけ、
今日は下絵だけ、輪郭のペン入れだけ等)

13 ID: i8lgG1sY 2023/03/21

好きな作品のヘアバンドをつけて、ゲームのデイリーこなしたらやる!っていうルーティンがあります。
たまにゲームが楽しすぎて長時間やっちゃうこともあるけど、ヘアバンドつけてるのでなんやかんや作業しよって言う気持ちになれる。あと前髪が邪魔にならないのも集中出来て好き〜〜。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《46》 45が埋まったので立てます。被ったらスルー...

アナログで絵を描いた事がある方に質問です。 アナログ絵に挑戦したいのですがおすすめの画材はありますか? もう何...

今度アクリルグッズを制作予定なのですが、ケ◯オーさんのオリ◯ナルグッズマーケットを利用したことがある、もしくは評判...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...