創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FR4Vaen92023/03/21

髭キャラにハマったら、髭のないキャラクターを描くのが物足りなくな...

髭キャラにハマったら、髭のないキャラクターを描くのが物足りなくなりました…

5年ほど活動した前ジャンルの推しは、おじさんな髭受け(攻めも髭が生えてるおじさん)でした。
現ジャンルの推しは、高校生攻め(受けは中学生)です。

現ジャンルの推しの絵を描く時、口元に髭がないのが物足りないのです……めちゃくちゃ髭生やしたい…成長させたい……リーマンパロとか●●年後捏造とか、そういうのばっかり描いちゃいます…
おそらく、自分の中では 髭=かわいいパーツ と認識してるんだと思います。

髭じゃなくても長髪とか眼鏡とかなんでも構いません、似たような経験を持ってる方がいらっしゃいましたら、モチベーションの上げ方を教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: unycefoY 2023/03/21

トピ主さんおもろ
そんな自分は、女体化にハマってしまって全男キャラを女にしたいしジャンルにハマる基準も女の子にしたい男キャラがいるかどうかになってしまった
なんだろう、ただの女キャラじゃ得れない色気が女体化にはあって、もう戻れなくなってしまった

3 ID: トピ主 2023/03/21

女体化、好きな方はジャンル移動してもずっと女体化を描いてるイメージがあります。
女の子の身体って、曲線が多いから描くのが楽しいんですよね。内面が男のままでも女になっててもどちらも楽しめるので、なんか分かるかも。

やはり一度なにかの性癖に沼ると、なかなか抜け出せないのでしょうか…w

4 ID: TE7BCP3M 2023/03/21

眼鏡がそもそも好きで、しばらく眼鏡かけてるキャラのカプを描いた後に裸眼のカプを描くとすごく物足りなさを感じましたね…ついかけたくなっちゃう
あと筋肉キャラに初めてハマったのですが、次に細身のキャラとかにハマったら物足りなくなる自信があります…無意識にガチムチにしそうで怖い…

5 ID: トピ主 2023/03/21

「つい」「無意識に」すごく分かります!
なんかこう…手が勝手に描いちゃうんですよね……なんでですかね…?
私も眼鏡キャラにハマったことがあるのですが、その後無意識に瞳の中に線を(眼鏡の上枠を)入れたくなってしまったことがあります。
筋肉キャラもきちんと描くのは難しく一筋縄ではいかなさそうなので、いっぱい描いたらその分、手が覚えてしまいそうです。

6 ID: qaFyrYed 2023/03/21

ミリオタがどんなキャラにも銃持たせないと気がすまないのに似てる…
二次創作だし、好きにやれるのが一番ですけどね

9 ID: トピ主 2023/03/22

恥ずかしながら、銃を持たせるという性癖?嗜好?は初めて知りました!
オタクの世界は広い…

7 ID: y7McpxdA 2023/03/22

トピ主さんおもしろいwちょっと気持ちは分かります
私は男性のロン毛フェチで髪が短いと物足りません
もちろんもともとの短髪でも描きますが、本編後本編前ifの二次創作で勝手に髪を伸ばすというのをたまにやります
また、ちょっとサバイバルさせたり何らかの理由で引きこもらせてみたり…とロン毛にできる理由づくりをしますw
むりやりな理由づけの引き出しがどんどん増えていくのをかんじます

10 ID: トピ主 2023/03/22

まさにこれなんです>むりやりな理由づけの引き出しがどんどん増えていく
もともとフェチを持っていると、やはり描いていても物足りなさを感じますよね。
サバイバルさせる、というのは思いつかなかった…今の自カプで描いてみたいですw

8 ID: Us3NP6QY 2023/03/22

上の方にはげしく同意、ロン毛好きで髪を描くのも好きで、短髪だとあーもう風になびかせたい!結んでる姿描きたい!と悶々します。いろんな髪型できるから作品にも新鮮味出せる気もして。男の子って差はあれど成長期からほとんどの人髭生えると思いますし、ひげそりこわれちゃってとか設定で、推しにちょこっと描かれてみたりはどうでしょうか。

11 ID: トピ主 2023/03/22

描きます!ありがとうございます!w>ひげそり壊れちゃって
7コメさんも書いてますが、長髪って描くの楽しいですよね。
結んだり解いたり、無意味に風になびかせたり、長髪キャラは表現の幅が広がります…!

12 ID: トピ主 2023/03/22

みなさまありがとうございました。
なんとなくですが、「もともとフェチだから」という理由と「描くのが楽しいから」という理由が、見事に合致してしまった結果かな…?と自己分析が捗りました!
自分と似た経験のある方が多くて安心しました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《46》 45が埋まったので立てます。被ったらスルー...

アナログで絵を描いた事がある方に質問です。 アナログ絵に挑戦したいのですがおすすめの画材はありますか? もう何...

今度アクリルグッズを制作予定なのですが、ケ◯オーさんのオリ◯ナルグッズマーケットを利用したことがある、もしくは評判...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...