創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Xukt8Qap2023/03/22

絵描きです。 前ジャンルで節操なしに繋がりすぎて人間関係で悩ん...

絵描きです。
前ジャンルで節操なしに繋がりすぎて人間関係で悩んだた為、現在のジャンルでは厳選フォローをする事を心に決めてきました。
ですがオンリーイベントがあるたびに私以外のジャンル者全員が知り合いなんじゃないかというくらい各スペースに挨拶や交流をされていて疎外感が半端ないです。

自分から積極的に交流てみしようと思いとりあえずジャンル者片っ端からリストに入れてフォローしても大丈夫そうな人を伺っているのですが、身内のノリ(空リプや大手絵描きに影響を受け派生作品や考察が始まる)が多くいまいち気が進まないです。
フォロー後、身内のノリを無視し自分が好きだと感じるものにだけ反応する対応をしていくと感じが悪くなるでしょうか?
ちなみにイベントに参加をすれば大体10~20くらいのサークルが集まる規模のカプです。

繋がること自体をやめた方がいいのであればイベント中に孤立していても心がガラスの様に強くなれ太陽の様に暖かな気持ちになれる方法を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mPBuFDC7 2023/03/22

壁打ち絵描きです。交流を見ていて疎外感を感じる時点で、正直交流には向いていないと思いました。そこに無理に合わせてもいずれ限界が来ると思います。
身内ノリは楽しいときはいいですが、学級会など問題が起こったときに大半は敵になると思ったほうがいいです。同じジャンルが好きというだけで、人と人との関わりがきちんとできるとも限りません。
自分が一番楽だと思うやり方でジャンルを楽しんでください。暖かな気持ちの持ち主でなく申し訳ありませんが、結局自分の一番の味方も理解者も自分です。応援しています。

6 ID: トピ主 2023/03/22

>交流を見ていて疎外感を感じる時点で、正直交流には向いていないと思いました。
非常に刺さりました・・・・全く気が付きませんでした。確かにそうです。
イベントではちょっとしんどいですが、今の運営方法がマイペースで自分には合っているので現状維持でいいのかもと思えました。
ありがとうございました。

3 ID: 8xFYPzy9 2023/03/22

ガラスの心は繊細だと思うので、鋼の心を持ったほうがいいと思う。
というのは揚げ足取りなんだけど。
先に鋼の心を持って、太陽のような穏やかな気持ちで、気にせず飛び込めば良いのでは。

まあ、私も気を使って厳選フォロー状態なんですが。フォロー外とか気にせずいいね押したり、突然フォローしたりしてる。

この方好きだけどツイート多いなという方はミュートしてる。

海外の人みたいに気楽に居たいよね。SNS

5 ID: トピ主 2023/03/22

コメントありがとうございます。
鋼の心の持ち方が知りたい・・・!
ミュートしてしまったら万が一イベントで話振られたときに噛み合わなかったらと思うとちょっと怖いので出来ればそうならないようにしたいなと思っています。
でもそんなことばっかり考えてるから交流できないんですよね・・・むずかしい
>海外の人みたいに気楽に居たいよね。SNS
そうですね。もうちょっと気軽にフォローしたり外したりしてみたいです。

10 ID: トピ主 2023/03/22

ごめんなさい意味が解らなくてスルーしてたんですがほんとだwガラスの心じゃすぐに砕けちゃうwww ダイヤモンドって書きたかったんですwでも鋼の心が一番しっくりきます!

11 ID: 8xFYPzy9 2023/03/22

コメ主ですが、ツイートは漏らしちゃうこともあるじゃないですか。噛み合わない時は、見てなかった。で良いと思ってる。

でもミュートしてる方のも、たまに見に行ってますよ。

鋼の心の持ち方はアドバイスしてあげられないけど、代わりに私からお裾分けします。

4 ID: fEFJQeLC 2023/03/22

私も全く同じ理由で、今は厳選フォローにしています。
ちょうど規模も同じ10〜20サークル程度です。
先日の春コミに出た時、フォローしてない&今後もしない人だけど同人を購入した時には簡単な差し入れを渡して、その方の作品で好きなところを伝えたり、新刊を楽しみにしていたことを話して差し障りない程度に和やかに過ごしました。

私の場合は繋がっていない人ともイベントではフレンドリーに楽しげに接して、Twitterではつながりません。
他の壁打ち絵師で、他サークルとコミュニケーションを取らず本だけサッと買って黙々と売って帰っている人もいましたが、周りは気にせずその人の本も買って楽しんでいます。
...続きを見る

7 ID: トピ主 2023/03/22

同じような状況の方がいて安心しました。
>他サークルとコミュニケーションを取らず本だけサッと買って黙々と売って帰っている人もいましたが、周りは気にせずその人の本も買って楽しんでいます。
わたしも今この状況です。このままでいいんですね・・・ちょっとほっとしました。
唯一のヲタ友が子持ちになってしまい誘える相手が全くいなくて今後も一人が続きそうですが、無理して繋がらなくてもいいなと思えました。ありがとうございます。

8 ID: yDjCr6ae 2023/03/22

分かる。私もよく分からない無産の未成年の学生と繋がってて後悔した。そういう奴等って大手とか絵馬なら誰でも仲良くしようとする乞食でいつも媚びてて見ててうわぁと思った。
そういうの経験するといつの間にか激選になるよね。

9 ID: トピ主 2023/03/22

それは大変でしたね。私も過去の経験から安易にフォローしてはいけないなと思うようになりました。

12 ID: 7QrVySJH 2023/03/22

規模も交流したくない経緯も同じで自分が書き込んだのかと思いました…。
実際にイベント参加した際に、自分は年齢確認を徹底していたのですが他のサークルさんで要求されず、自分から提示したら「忘れてました~このカプみんな知り合いみたいなものだし」とか「見せなくていいですよ~わかってるので」とか言われて疎外感通り越して引きしました。
私は知り合いじゃないしいったい何をわかられているんだ…。

自分は結局圧に負けてオフイベで挨拶したり等ある程度交流する羽目になってしまったのですが、ツイでは自分の興味ないものには反応しなかったり苦手なサークルはフォロー返さなかったり好き勝手しています。
なんの解決...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...

字数マウントって実際見たりやられたりしたことある? 実例あったら聞かせてほしい 今いる二次創作界隈にちょっ...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《46》 45が埋まったので立てます。被ったらスルー...

アナログで絵を描いた事がある方に質問です。 アナログ絵に挑戦したいのですがおすすめの画材はありますか? もう何...

今度アクリルグッズを制作予定なのですが、ケ◯オーさんのオリ◯ナルグッズマーケットを利用したことがある、もしくは評判...

仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。 働いている頃...

1枚絵をよくXで上げている絵描きです。 最近、外国の方によく引用RPされるようになりました。 その引用RPの内...

明らかに頁数に対して値段が高すぎる同人誌についてです。先日虎で購入した本がA5本文白黒18ページ、特殊装丁無し、遊...

今後も漫画が売れるかどうかはメディアミックスのクオリティ頼りの流れが続くのでしょうか? 以前からそういう傾向はあ...