自ジャンル(二次)、筋肉質な男にやたらとバニーガールの格好させた...
自ジャンル(二次)、筋肉質な男にやたらとバニーガールの格好させたがる人が多くて異様です
小説では見かけなくて絵描きのみで見かける傾向です
原作は現代世界を舞台としたものではありません
世界観的にもキャラ的にも不似合いでどうしてそうなるのかといった感じなのですが
だいたいバニーガールってどこで見かけるんでしょう
なぜ流行ってる?のか分かりません
他のジャンルでもそんな感じですか?
みんなのコメント
筋肉質な男好きでそういったジャンルにばかりハマるけど、全てのジャンルで見た事がある>バニーガール
マッチョに女装させるの好きな人って一定数いるよね…
しかも女体化より許されてる(?)のか平気でワンクッション無しで上げたりする人も多い
女装苦手な自分はキツい
ガチムチ筋肉キャラ好き界隈では、バニーガールはよくありますね。恥じらわせたり照れたりがセットで。
金◯ムの作者みたいなムチムチキャラを性的に弄りたい人の癖だと思ってます。個人的には苦手だから避けるけど。
今年の干支がウサギ年だから、年明けごろは特に凄かった印象がある
現ジャンルも前のジャンルも基本筋骨隆々キャラが多かったけど、バニーとか逆バニーはよく見かけた
割と定番だとは思う
まとめての返信ですみません
どこでもあるんですねw
ほんとワンクッションとか無しで平気で公開されてるので
えっ…って感じです
受だけじゃなくて攻もだったりしてなんだかめちゃくちゃ苦手です
反応ありがとうございました
既に出てるけど、うさぎ年だから特に多いんじゃない?twitterで時事ネタが流行るのはある程度しょうがないし。自分も全てのジャンルで見た印象。
自分も女装はそんなに興味無いんだけど、商業でもそういうの結構流行ってるし、そこそこ好きな人はいる印象
>世界観的にもキャラ的にも不似合いで
トピ主さんは不似合いだと思うのだろうけど描いている人は似合うという解釈なのでしょう。なぜ?と思わなくていいですよ。誰かの性癖は誰かの地雷。ミュートブロックをがんばりましょう。
わかる
筋肉質なキャラの露出多めな女装めちゃくちゃ苦手
二次創作じゃなくても一次創作でもたびたび見かける(ワンクッション無しもかなり多い)
自分でも具体例な理由がまだわかって無いんだけどヒョロ痩せ系の男の女装よりかなり嫌悪感を感じる(男の女装は元々そこまで好きじゃないけど特に)、なんでなんだろうね
筋肉男のバニーガールなんて何年も前からよく見るし全然異様じゃないと思うけどトピ主がガラパゴスにいるだけじゃないの?
女装がキモいとか、マッチョにバニーはキモいみたいな意見はあと2,3年もすれば時代遅れとか老害の意見になると思うから、今のうちから慣れといた方がいいと思う
マッチョとバニーの組み合わせの魅力は私は分からんでもない
創作する側からの意見ですが、絵の基本って筋肉だし、筋肉を描くのは楽しいし、筋肉質の男が女装しても隠しきれない男らしさを表現するのって非常に技術を要するから実力ある絵描きじゃないとできないことだから、どうしても描きたくなる。仕方ない。
挑戦せずにはいられない分野というか、自己顕示欲の発散でもある。仕方ない。
慣れるか自己防衛をがんばってください。
絵描きのみで〜ってそりゃ当たり前では?視覚表現が弱い小説でコスプレの描写してもおもんないやん(両刀の意見ですが絵も字も得意分野が違うので)
女装やバニー男が嫌いなのはよく分かったけど、“異様”って何をもって“異様”とするのかな?BLもだめでは?でも最近の10代〜20代の間では同性恋愛表現もフラットに受け入れられる傾向にあるよね。男の化粧も。
ジャンル者全員に異様じゃないって言われたらあなたがマイノリティ、異常になるよね。
結局価値観なんて時代と属してるコミュニティによるので、嫌いなものがあったら自衛しろとしか言えない。
“自分の萌えは誰かの萎え”ですよ
BLも女体化も、そんなに表記徹底されてる?BLに至ってはもはや標準装備でいちいち表記ないの多いし(R-18ですとか特殊性癖の注意書きはほぼ必ずあるけど)、女体化だってにょとか♀とか分かりづらい表記多い。しかもワンクッションなしでバーンと絵が先に目に入ること多いから、表記してても…感はある
そもそもトピ主は〇〇って嗜好は異常じゃないでしょうか?なんで流行ってるんですか?ってとこが主題なので、表記は関係ないと思うよ
そうかな?BLや女体化はちゃんとタグ付けされてるイメージだけど…
ジャンルによるのかもね
でも表記されてない・ワンクッションなしでバーンと目に入ってくるなら「自衛しろ」って言われても不可能だと思うんだよな~
マッチョキャラ好きの女オタクってマッチョキャラをムチムチ巨乳キャラとして認識してる気がする。
男を「美女」「ママ」呼ばわりするのと同じタイプで一見男らしさの塊のムサいキャラが好きなようでいて実際は女の要素を投影して見ているような
だからそういう衣装着せたがるなーって感じる。偏見だけど
小説でバニーガールさせてもふーん。か、なんで?ってなるけど、絵描きならうおおおエロい!ってなるんだろうね
卯年ってのも大きいけど、多分そのジャンルでは大手絵描きさんがやって人気出たとか誰かが流行らせたのもあるんじゃない?
丑年は牛化搾乳見かけるし寅年も虎柄の布面積少なめコスみかけるし多分午年は馬姦だし辰年は龍神、竜化、戌年は犬化……ってなるよ。そういう性癖だから「異様です」って言われてもごめん〜〜〜!!!!!ミュブロで自衛してとしか言えん
綺麗な男の子系とかでも男×バニー見るけど(ツイッター7年ぐらいいるけど当時からあったよ)それは気にならないの?筋肉質にバニーが異様って言うならそれ偏見だし古いなぁと思う
男にバニーガール自体が苦手ならまあ好みとかあるよねって感じだけど、筋肉質バニーにのみ焦点を当てて苦手や嫌いでもなく異様って言うならトピ主自身になんらかのバイアスがあるよねって感じだなー
異様っていうのは男がバニーガールの格好してること?
それともマッチョだからダメなの?
細身なら異様じゃないと思ってるってこと?
苦手だったけど推し絵師が描き始めて、もうみんな癖描いてけ〜って開き直ったら気にならなくなった
際どいのはさすがにワンクッションを!って突っ込みたくなるけど
あと小中学生が見てしまわないかヒヤヒヤするぐらい
ワンクッションなしはアレだけど(正直キモいし)、BL好きがマッチョのバニーコスだけ異様だとか言ってんの何回見ても嗤えるな
元が男好きじゃないキャラを勝手に男好きにしてイチャイチャさせてるBL好きなトピ主達も充分異様だよ
自分だけ棚に上げるな定期
こういうコメよく見るけど元々BL作品とか元々同性愛者/両性愛者のキャラのことを本当に一ミリも想定してない感じが不思議なんだよね
男向けも女向けもオタクやたらバニーガール好きだよな…なんでなんだろう どっかで目覚めるもんなんだろうか うさぎ年だから、というより定番って感じでみんな描いてるよね
肌露出ゼロのほうがド興奮するからあんま刺さらないんだよな
ガチムチマッチョバニー界隈とかあるんだ。バニー自体は衣装の造形美みたいなもんあって好き。流れてきても何か慣れちゃってるからスルーするけど最近の逆バニーお前はダメだ…気色悪い…。バニーは見たいけど逆バニーは見たくない。どうやって自衛すりゃいいんだこいつは。
まぁ大手絵馬が描き始めて周りが乗ってるかとかじゃない?大手が描くと右に倣えするよね。あとは公式から男なのにバニーネタ出た時は凄かったよ飛翔系の某ジャンルね。
コメントをする