創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vSXMwOmc2021/01/31

同人誌(漫画)のページ数はどれくらいが好みですか? 買い手側と...

同人誌(漫画)のページ数はどれくらいが好みですか?
買い手側としてのご意見を聞かせていただきたいです。

私はあまりに少ないと「もっと読みたい〜」と思ってしまいますし、あまり分厚い(再録本など)とお値段も上がりますし少し躊躇してしまうことがあります(結局買うけど)。
ページ数の問題ではないかもしれませんが、皆さんは何ページくらいの本が一番お好きですか?買いやすさや満足度など基準はなんでも構わないのでお聞かせいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Njb8vxPR 2021/01/31

私は36~60ページくらいが好きですねー。表紙込みで。
私の界隈では24ページくらいで出す人が多いんですけど、まあ短く感じます。
それで中身が面白いなら「もっと読みたい!」となりますし、つまらなく感じたなら「せめてページがもっと多ければ…」てなりますね。

総集編は嬉しいです。単価がすると言っても収録されてる本を個別に買うより基本安いわけですし。
楽しみがいっぱい詰まってて素敵! ってなります。

ID: トピ主 2021/01/31

なるほど!ありがとうございます😊

ID: JOalqjEM 2021/01/31

わあ! 私も知りたい情報ですね!
買い手としては、私も上の方に同じで、24ページぐらいの漫画だと「本編でほぼ何も起こってないのに終わる」ことになるので、20ページ代だと「それでもオチがちゃんと作れている」と知っている作家さんの本しか買わないですね……。
44ページ以上だと間違いなくストーリーがあるので、私はそれ以上だと安心して買えます(値段は高くなりますが、コスパ的に言ってもこれ以上の方が満足度が高いことが多いので)。
お値段からみても、イベント価格で1500円ぐらいまでなら特に何も思わず買っちゃうので(2000円超えると一瞬ウッとなりますが)、私はページ数が多くて中身が濃い方が嬉しいタ...続きを見る

ID: OiWfnB6V 2021/01/31

本文だけで50~60ページが一番読みごたえあって上手くて漫画として面白い作品が多いと思います。
それだけの量をまとめられるスキルがあるということで、原作のエッセンスも楽しめるものが多いです(そうでないパロディものだと世界観の作り込みが堪能できる)。
ページ数多めの漫画を描くのはなかなかすぐできることではないので、同人歴も長い方が多く安心もできますね。たまーに最初からそれぐらいのボリュームで描き続ける方がいて、出会えると嬉しくなります。

厚ければいいというものでもなく、100ページぐらいまでいくと、チャレンジする人はいてもまとめきれる人がかなりレアなので、言葉は悪いですが当たりを引く確...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...

界隈ほぼまるごとシャドウバンされてました。NSFWを描くみなさんシャドウバンされてませんか? 4月あたりからXの...

同人活動・創作活動においてのテイカー/ギバーってどういう人だと思います? 最近クレムでよく「テイカー」って言葉を...

現在Twitterに1000文字程のssを上げている字書きです。もっと長めの話を書いてみたいと思っているのですが話...