原作では女好きを明言していて男嫌いなキャラが、 二次創作ではよ...
原作では女好きを明言していて男嫌いなキャラが、
二次創作ではよく別の男性キャラと絡んでいるのをよく見かけるのですが、
原作の設定の違いとどのように折り合いをつけていますか?
表では原作通り女好きだけど裏では夜な夜な本命の男同士で…という設定をよく見かけます。
全く原作とかけ離れた設定なのに王道cpとして人気です。
このように既にパートナーがいたりそもそも男嫌い・興味がないという設定が公式であるキャラでBLを描いている人、愛読している人は、原作との設定の相違にどのように折り合いをつけているのか気になりました。
みんなのコメント
チャラくて女の子が好きで男は嫌いなんだけど実は女性を神聖視しており幼い時に亡くなった母を求めている
それゆえになんやかんや女慣れしていない、男友達といるほうが実は楽しい……
女性向けの女好きはこんな設定が多いので何ら問題はない
未知なものに惹かれるのも王道だし
私は女性向けのキャラしかわからないけどトピ主は女好きキャラのBLに詳しいようなのでトピ主の折り合いの付け方聞きたい
たくさん読んだけどわからないとか?
トピ主は好きな原作解釈がある。
それは他の人と違う。
見ないように自衛する、で良いんじゃない?
自分には好きな解釈(この場合は原作設定通りが好き)があるのに、自分の思いどおりにならない相手の詮索は止めた方がいいと思う。
トピ主にその設定が好きな人を尊重する気がないなら、質問した相手に失礼な対応をして、相手を傷つけるだけになるんじゃないかな。
相手を傷つける意図で「分からないから教えて教えて」って言ってるなら、まず自分の人間的に問題があるから、カウンセリングにいった方がいい。
だって〜って、何の根拠もない。4コメ女児みたいな話し方で微笑ましいな。
インターネット利用の前にはちゃんとお父とお母に許可もらって来なさい。
女の方が好きなのにくそっこんな男でムラッとしてしまう…
という推しが可愛いから、スパイスにしかならねえんだ
トピ主にはわかんねえと思うが、こちらも頭で考えてやってることじゃないんだ
心で思った時には、もう妄想は完了してるんだ…
嫌いは好きより強い感情だし、それはもはや「好き」じゃん…となるタイプのオタクです。
あと女なら誰でもいい男ってつまり特定の女に関心を持たないってことだしそしたらまあ男しかいないんですよね。つまり私の中では原作との相違はありません QED
(もちろんジャンルによって解釈は変わります!)
腐じゃないけどパッと思いついたのは同性愛をカモフラするために女好きのフリをしてるとか
そこまで屁理屈こねてBLにするのもどうかと思うけどw
女好きキャラは女キャラ好きなままでいいんじゃないかな
男性向けだと男嫌い設定の女キャラは「でもあなただけは別」「男なんて嫌いなはずなのに感じちゃう……!」っていうラブラブ展開やエロ展開の布石みたいな扱いされてるから別に……って思う
それの女性向け男キャラ版だね〜としか思わん
あと実際にパートナーがいるキャラと女好きキャラって別問題じゃない?前者は浮気だからまた別の話じゃ?
腐嫌いです。
その人たちなりの妄想を他人に押し付けて回ったりしなければ
ああそういうのが好きなのね、私は変だと思うけどとスルーしてます。
私は普通にお寿司を食べるのが好きなので隣でお寿司をぐっちゃぐちゃのミンチにして食べてる人がいたら気分悪くなりますが、
気持ち悪いからやめろ!とか言わずに黙って別の席か別の店に移って普通にお寿司を食べ続けます。
原作との設定の相違にどのように折り合いをつけていますか?でしょ?
スルーって方面で折り合いつけてますってだけじゃん
後半の蛇足が気に障ったならごめんね
トピ主は女好きの男をBLにする人に質問してるわけなので……言いにくいんだけどオメェは対象じゃねえんだ
幼稚園児がキャッキャしてるお砂場に大人が土足で踏み入ったら砂のお城がこわれちゃうからやめてくれや
横からだけど、コメ主ちょっとずれてない…?
もともとの設定で女好き、男嫌いなキャラとかでBLやってる人、愛読してる人がどう折り合いをつけてるかの質問でしょ?愛読や創作どころか嫌いな人の折り合いの付け方は聞いてないんじゃないかなー
女好きのキャラのBLにハマったことはないけど
女好きのキャラって女というだけで優劣つけずに博愛主義的に優しいか
本音では女全般を苦手としていたり嫌っているかの大体2択で
特別に距離が近い相手に男がいるケースが多いからBLが流行る理由の方が分かる気がする
女好きを公言、もしくは女の子への話題に食いつく男キャラ受けの2次BL描き手です。同性である相棒へのダル絡みが多いキャラでもあるので、女好きかつ男嫌いという条件での完全な答えにはならないかもしれませんが…。
描く側としては女好き→モテたい→女心を学ぼう→メス●キとやらを体験してみるぜ!という発想?視点?で制作しています。
読む側としては女好き→でもアイツは特別…という解釈で描かれてる印象が強いです。
また、女好きとしてナンパするようなキャラの場合横にツッコミ担当の堅実キャラがいがちです。ケンカップルや因縁ライバルのような一見凸凹な組合せ自体が人気の高い傾向にあるので、そういう組合せとし...続きを見る
うちの界隈では「円満離婚済」ってお約束があるくらいだし、難しいことは何も考えてないですね
好きなキャラと好きなキャラをくっつけたいだけです
コメントをする