創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: c1MnWR7w2023/04/05

夢を見せる事が主目的の作品で夢を楽しむオタクは夢女子と呼びません...

夢を見せる事が主目的の作品で夢を楽しむオタクは夢女子と呼びませんか?

自虐や叩き問わず夢女子を否定する際に、原作にいないオリキャラを捩じ込んでる分際で〜/キャラクター同士の組み合わせが正しいので恋愛夢は誤りなどの文脈をよく見ます
このような夢を楽しむよう提供されていない作品での夢二次創作自虐、叩きはよく見るものの、夢を楽しむよう提供されている作品を楽しむ人に言及している場面を自分は見た事がありません

夢を楽しむよう提供されている作品と自分が思っているものとしては、主人公=プレイヤーと提示し、実際に主人公のビジュアルや性格が細かに設定されていないソーシャルゲームがあります
『主人公』と呼ばれる人物像に自己を入れて恋愛・友情問わずキャラクターと関わる事を、自分は夢だと思っています。プレイヤーの自己は原作に存在し得ないものとなるためです
また、スマホで提供される乙女ゲームもヒロインの設定は最低限であくまでプレイヤーがキャラクターと疑似恋愛を楽しむよう設計されています。キャラクター×自分の構図になるのでこれも夢だと思っています
自分はこれら主人公として振る舞う事、ヒロインとして恋愛する事を楽しんでいて少年漫画などの作品で夢を見る事はありません

その作品に自分を存在させて楽しんでいるので夢女子だと思っていたのですが、自虐や叩きを抜いても夢女子とは夢を見せる事を主目的としていない少年漫画などの作品のキャラクターと恋愛をする人だと説明されているのをよく見ます
腐女子の由来がBLを主目的としていない作品で男性キャラクター同士の恋愛二次創作をする行為を指して自虐として名乗った事だと聞く(間違いだったらすみません)ように、わざわざ作品の主目的外の二次創作をするからこそ名前が付くし、名乗れるのでしょうか
腐女子という呼称も一次創作BLや商業BL作品を嗜む人は微妙に範疇外な空気を感じる事があります

人によって定義も異なってくるようなので正解はないかもしれませんが、よろしければ見解を聞かせてください
また、自分は他人のかいた夢二次創作を本腰で嗜まないため、それを楽しむ行為については何も言える事がなく、頂いたレスにもきちんと返せない事があるかもしれません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2Q3ecdGU 2023/04/05

そりゃ夢を楽しむための作品で楽しんでる人に文句を言いたい人がいないからでは?
例えばBL叩きは少年漫画で二次創作してるような人を叩きたいから商業BLや公式BLカプのことは想定してない物言いだし、二次創作叩きも公式がガイドライン作って二次創作推奨してるジャンルは無視した叩き方してる
夢やBLの定義がどうこうじゃなくて叩く側が叩きたい対象しか見てないだけ

4 ID: トピ主 2023/04/05

確かに、それも思います
結局は目に付いた自分の感覚では理解できないものを叩いているだけなんだろうなという場面もよく見ます
例えば『キャラクターとあなたが釣り合うわけがない』という常套句だけでなく、『例え相手が夢向け作品だとしても二次元と自分自身が絡む妄想なんて』とまで言われたら夢を見る事そのものの否定となるので、そう思う人もいるんだろうとちゃんと理解できるのですが…

3 ID: qPN6Djbi 2023/04/05

夢女子というのは本来恋愛が目的では無い作品でキャラと恋愛する人を指すと思っているので、個人的には疑似恋愛を目的に作られた乙女ゲームで恋愛するのは夢では無い気がします。
少年漫画にオリキャラ夢主を出してキャラと恋愛するのと主人公=プレイヤーの恋愛要素が無いゲームで主人公がキャラと恋愛するのは、上記の感覚で言うと夢かなと思います。

キャラの友人になりたい、遠くから見守るクラスメイトになりたいみたいなのは夢女子の中では友情夢ということになるんでしょうが、そもそも一般的に想像される「夢女子」からは外れる気がします。
上手く言えないんですが、作品に自己投影するのが好きってだけだと思うので…。

5 ID: トピ主 2023/04/05

まさに疑問に思った所を肯定して頂く見解ですね
コメ主さんの感覚では、主人公=プレイヤーとされるゲームの作中で主人公とキャラクターの友愛を示唆されている時に、その友愛を切り出した主人公(ビジュアルなどの描写は原作で出されている程度)+キャラクター二次創作は原作準拠二次創作(夢ではない)という事でしょうか
自分の場合、主人公に自己を乗せている以上は描写されるキャラクターとの絡みも自分がキャラクターと親しくなっていると受け取るので結果的に夢に分類しているのだと思います

友情夢や傍観夢が一般的に夢女子と聞いて想像されるものに入らないかもしれない、というのは何となく分かります
最後の一行は友...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...