創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mNOVv2qE2021/02/03

ノベライズやアニメに食指が伸びません、原作元を履修して満足し...

ノベライズやアニメに食指が伸びません、原作元を履修して満足してしまいます。

しかし昨今は公式ノベライズやアニメは絶対見ろ!という風潮を感じます。
アニメが放映されたりノベライズ発売日だったりするとTLがその話題一色になったりトレンド入りしてたり…

自分は自分と思っていますがどのジャンルでも交流中にノベライズやアニオリネタ振られることがありそのたびに困っています。

今までは素直に見てませんと伝えてきましたがそう言うとみんな「いや見たほうがいいですよ!」と絶対勧めてきます…
「アニメ本当にすごいですよ!〇〇が〜〇〇で〜!」…私がアニメ見たくなるように善意で詳細話してくれてるのもわかります、アニメがすごいのもわかります。
でも本当に興味が持てないんですそもそも見る気がないんです。

そう伝えても「見てみたらわかる」「見てないから良さがわからないだけ」でなかなか私のようなオタクを理解してもらえませんそんなにアニメ(ノベライズ)見なくちゃダメですか?

とりあえず今度時間できたら見てみますね〜とその場を終えてますが…
いつまで経ってもアニメ見ましたと言わない私を相手はどう思ってるか…と思うと嘘ついたみたいで心苦しいです、いや実際嘘ついてるんですが。

かといって知ったかぶりも出来ませんし…もういっそbioにアニメ未視聴ノベライズ未読、みたいに書いた方がいいのでしょうか…?
でもこれはこれで別の火種になりそうだなとも思います。

アニメや公式ノベライズ勧める側の人って仲良い人がそれらを未読の場合どう思うんですかね?これを見ないなんて信じられない!みたいに思われてたら悲しいですが…勧められても見れていないのは事実なので…
今後そういった話題をどうかわせばいいか分からず悩んでいます。

どのジャンルにいってもこの問題に必ず当たります。最近はメディアミックス全履修は当たり前!みたいなオタクも増えてきているので余計に息苦しいです…私は自分のペースで原作を楽しみたいです。

この問題に解決策がないことは分かっていますが
①もしまたアニメ見て〜ノベライズ見て〜と言われたらなんて返せば勧められ続けないでしょうか?
②アニメやノベライズ見てない2次創作者は界隈で叩かれますかね?補足すると私が通ってきたジャンルは全てその時の大手ジャンルばかりです。

この二つで質問させてください、どうかよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: urQeKTZH 2021/02/03

メッチャわかります!!!!わかりすぎてつらいです!!!!
悪気のない押しつけって本当に厄介ですよね。
トピ主さんはすごく相手のことを気遣われつつ、誠実に対応しとようとされていて凄いなと思いました。

自分語りになっちゃいますが、個人的には原作以外はすべて別物だと思っているので、メディアミックス展開は本当に興味ないので、「知ってて当然」みたいなのは困惑します。
続々繰り広げられるコラボやグッズやファンブック、そこでしか手に入らない情報…。最初のうちはそういうのあるんだ位で距離を置いていたんですが、周囲に履修は当然!みたいな空気が蔓延するに従って、嫌悪感が強くなってきてしまいました。
...続きを見る

ID: 19YIGcQX 2021/02/03

すごくよくわかります。
私は極度の原作厨なので、アニメやノベライズは公的二次創作だと思ってます。
メディアミックスは原作者が構成に関わっていたり(構成スタッフ欄に明記)、2・3ページごとに監修してるレベルでないと履修する気が起きません。

ご質問についてですが、
①もともと原作を読み込んで考察ツイートしてるので、「原作の読み込みで手一杯で……ところでこの話のここをこう思うんですがどうですか?」とかわしてます。あとは忙しいことにして低浮上、または通知不調ってことにして、TLの隙を見るか開き直って空気を読まずツイートします。お勧めリプが飛んできたら3日くらい放ってから返事すると、大手ジャ...続きを見る

ID: 1qvI5SeM 2021/02/03

わ〜!私の事です!!!
今ちょうど追ってる漫画がアニメ化していて、出来も素晴らしいものだからついついお勧めしてしまって…読みながら「やば!気をつけよう!」と思って汗たらたらでした。

それで、悪意なくともぐいぐい言ってしまった側からの提案というか一意見なのですが、はっきり言ったほうがいいですよ!
ノベライズ・アニメに関わらず自分が感銘を受けたものはお勧めしたくなる人が多いですし、あわよくば感想が聞きたい&話し合いたいという欲がある人が多いです(私です)。
でも嫌がっている人に無理やり見せたいのかといわれるとそれは違います。

なので「お勧めありがとう!でもアニメ(ノベライズ)は追...続きを見る

ID: osXcSTdP 2021/02/03

めちゃくちゃ分かります!
私の場合は舞台版なんですが、本当に悪意なく視聴と高評価が当たり前のことにされているので辛かったです…。というか、その事がきっかけでアニメとか舞台とかそういうメディアミックス系全般が地雷になり、次のジャンルからは交流するのをやめました…。
そういう立場なので参考になるか分かりませんが、一応回答をさせて頂きます^^;

①もしまたアニメ見て〜ノベライズ見て〜と言われたらなんて返せば勧められ続けないでしょうか?

→「そうだね〜、創作熱が落ち着いたら見ようかな…!わたしってすごく影響されやすいから、見たら声優さん(作家さん・俳優さん)の演技(解釈)に影響されて...続きを見る

ID: トピ主 2021/02/05

みなさんの回答、今後の参考にさせていただきますね。
②はともかく①の答えは難しいだろうなと思っていたので色々と具体案を出していただけて感謝しております。
交流を断てたら楽なのでしょうが一度交流の楽しさを知ってしまった身なので…これからも聞かれたら「見てません見るつもりありません」で、その時に話が通じない人は距離を置かせてもらう形にしていこうと思いました。自分の希望ばかり押し通すのはただの我儘ですものね、相手に歩み寄る気持ちを大事にできるよう振る舞いたいです。

あと私の「原作で満足〜」というのは例えるならどんなに美味しいデザートを出されてももう満腹だから入らない、みたいな感じです。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

はじめまして。漫画や字を書くものです。 今どうしても苦しく、眠れない夜を過ごしています。どうかここで吐き出させて...

少しフェイク入ってます。 フォロワーAとBが喧嘩になり、どちらとも仲良くしてる私が板挟みになっています。 ...

AIイラストにキレてる層までGrokの美少女アバターにはキャッキャしてるのオタク一貫性がないからバカにされるんやぞ...

親しくなれたかなと思ってた人の別アカからフォローを切られてしまった。嫌われてしまったのでしょうか 相互のAさ...

地雷の明記ってプロフやリトリンに記載した方が良いですか? 字も絵も書く両刀です。 地雷が細かく結構あるので、明...

初めてイベントに参加するのですが会場で同人誌が売れるのかとても心配です。 一部フェイクありですが本の内容を載...

本を出したいと思っている両刀です。発信アカウントが違うのですが、イベントでどちらも出すのはよくないでしょうか。 ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《252》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

凛子東京出張|中出し対応・本番OK・本人写真保証あり 東京23区 ホテル派遣・宅配派遣どちらもOK|現金のみ対応...

漫画ジャンルで二次創作してる人、何巻くらいで推しカプ決まる? 推しキャラでも回答OK、アニメジャンルだったら話数...