職務中にネタや書きたいものが浮かび帰宅したら疲れて動けなくなって...
職務中にネタや書きたいものが浮かび帰宅したら疲れて動けなくなってるのが日常の方はどうやって創作していますか?
当方、仕事中や通勤中はメモできない状態です
期限が近いわけではないのですが、早く取り掛かって完成させたい気持ちとすぐ動けない身体にどうしたものかと考えてしまいます
みんなのコメント
今は違うけど前職の頃そうだった
忘れてしまうのはもうどうしようもないけどとりあえず帰ってきたらメモしといて休日の書けそうな日に着手してた。もしちょっと余裕があれば寝る前にベッドに寝転がりながらスマホでプロットの大枠とか入れたい文章の断片、台詞ぐらいは書いてみたり。
無理して書いても多分良い物出来ないしそこまで疲れてるなら焦らずちゃんと休んだ方がいいよ…
私は今現在絶賛その状態だよ…お互い乙だよね…
正直休みの日にしか創作する気力ないから、休みの日にやってるよ…まあ二連休以上休めるのは月一以下だからだいぶしんどいけど…
仕事から帰って創作するのはどうあがいでも無理だったので、朝15分でも30分でも時間を確保して書いてる
自分は朝活が合っててすごく捗るようになったよ
トピ主も自分に合ったやり方が見つかりますように
自分で時間を作るしかない。
他人が養ってくれて時間を作りたいなら寄生虫でも良いって旦那と結婚しろよ。こんな問題、自分でどうにかするしかないのに何言ってるんだ?
仕事を頑張ってる人になんてこと言うの
そんな事どこにも書いてないじゃん
転職か毎日じゃなくて周1.2とかに決めて作業とか時間取る。それ以外の日は無理せず体を休める事を優先するかな…
>自分でどうにかするしかないのに何言ってるんだ?
ここお悩み掲示板だよ
トピ主さんは自分でどうにかしようとして万策尽きたから誰かの知恵に頼ろうとしているんじゃないかな
もしWqPMOVXRさんが創作のことで悩んでいることがあったらどこかのトピで相談してみると良いよ
悩みがないなら井戸端トピに行ってね
朝活やってたなー私は仕事のためだったけど
乗る電車を一本早くして、浮いた15分くらいをアイスコーヒー1杯飲んでその日の仕事の気合いを入れてた
当日の仕事のシミュレーションを軽く手帳にまとめたり確認したりすることは可能だったよう
あと創作は帰る前にやっぱりカフェに寄って1杯飲んでた
家に帰ると寝ちゃったりだらけちゃったりするから、仕事スイッチから完全に切り替わる前に創作の時間を設けてたよ
すぐ動けないのは仕方ないので、若干動きのよくなる休日にまとめて書きます
早く発表したい気持ちもあるけど、すぐ動けないので以外同文
ネタメモは夜寝る前にスマホに箇条書き、朝ちょっと早起きできた日はそれを文章化、休日などまとまった時間がとれる時にストーリーとしてまとめていく、という方法で創作しています
自分は休日しかやらないと勘を取り戻すのに時間がかかってしまうので、1日1度はメモするかメモを読み返すことを習慣化しています
休日も昼までベッドから起き上がれなくてほとんど時間取れなかったから、散歩から始めて体力つけた
あとは落ち着いた喫茶店で集中作業。それなりにコーヒー代払ってるからやらなきゃって気持ちになる
コメントをする