創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WMi29RFL2023/04/06

嫌だ、やめて欲しいと表明していることを繰り返す相互について 規...

嫌だ、やめて欲しいと表明していることを繰り返す相互について
規模の小さい村で創作してます。
私は頼んでいないのに送られてくるアドバイスが本当に苦手で、もともと「頼んでいないアドバイスは不要」と明言しています。
というのもオンオフともにいわゆる「教え魔」に遭いやすく、普通に生活していてもどうでもいいことにまで口出しされてうんざりすることが多いからです。最初は軽くお礼を言っていましたがエスカレートするので「嫌です、やめてください」とあらかじめ表明するようになりました。

私が見ていられないほど危うい人間だから、というわけではないと思いますが、本当にどうでもいい日々のつぶやき一つ一つ(「お腹へった〜」レベルの呟き)にもある相互がアドバイスして絡んでくるようになりました。最近はあまりに面倒で何も言えなくなりました。
先日も、日常の呟きに長文アドバイスメッセージが送られてきました。
「アドバイス嫌いなのは知っていますがどうしても言いたくなっちゃって」と書いてあって、なぜ、嫌いだと言っていることをわざわざやるのか、腹が立つのとその「私の善意を絶対に感謝してくれるはず」の思い込みの力が怖いです。
この件については私が何か非常識な物言いをしていて、目に余るから嫌われる覚悟で注意する、というわけでもありません。
例でいうなら「お腹減った〜」の呟きに「私の考えるあなたが食べるべき10の献立、なぜならばの自論つき」が延々送られてくるイメージです。
今は返事もせず無視、相手はミュートしていますが正直ブロックしたいです。狭い界隈なので逆上させると面倒というのもあり…
このまま無視が正解でしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 3ZaW7Fzq 2023/04/06

相手にアドバイスしてる自分が好きな人、自分に酔ってるから話聞きませんよね
私もそう言う人に好かれてうんざりしてます
ありがたくないアドバイスもらった時に「悪気はなさそうだしひとまずお礼を言う」のは良くなくて、喜ばないで流すのが大事っぽいです
最近は絡まれなくなりました
私は似たような世話焼き押し付けの相互にターゲットにされたことがあり、「悪気がなくてもこっちは嫌」「次言ったらブロックします、それくらい嫌です」って言いました
結果はブロックで相手も騒ぎましたが、実際は大したことできないし人望もない人でしたから平気でした
特定の人をターゲットに延々と絡む人って実際親しい友達もいな...続きを見る

4 ID: 6AD2zZFH 2023/04/06

狭い界隈で逆上されるより精神的なストレスがすごそうだからブロックしていいと思いますよ…。お疲れ様です。

5 ID: lkPXfCwd 2023/04/06

くだらないことにもいちいち反応して凸ってくる人なら他の人にとそういうことやってるだろうし逆上されても大事にはならなさそうじゃない?
ブロックしてもいいと思う

6 ID: 9rtZkimy 2023/04/06

メサイアコンプレックスなのかアドバイスすることで自分がすごい人と思いたい人なのか…
逆上されても大丈夫なようにやり取りをスクショしておいてはいかがでしょうか。ブロックしたあとに「何度も嫌と言ったのに聞き入れてもらえず相互さんをブロックしました…」ってツイートしておくとか…
自分はそんな人と相互でいることにもストレス感じるからブロックしちゃうかな。

7 ID: トピ主 2023/04/06

みなさん、ありがとうございます。善意でアドバイスしてくれているのにそれをありがたく思えない自分が悪いのだろうかとも非常に悩みました…
こうした送り付けられてくるアドバイスで、「なるほど!そうだったのか」と思ったことが一度もなくほぼ全て「それくらい知ってる…」的な内容なので返答に困ります。
スクショとっておきますね。見るのも嫌ですが…
次来たらブロックします。

8 ID: qvI4Loyk 2023/04/06

似たような経験があるので実体験を書き残しておきます…

私も狭い界隈で程よい距離で交流していた相互がいたのですが、私の本の感想と共に誤字脱字、製本上のルールなどがびっちり書かれたDMが送られてきました。
最初は驚きつつありがとうございます!と対応したのですが、追加でこれも、これもと追いDMが来て精神的にキツくなってしまい
しれっとDMを拒否したところそれがバレて「親切心でやっていたのに迷惑だと言うのか!」と相手を怒らせてしまいました。
狭い界隈なので怖くてリムさえ出来ずしばらくミュートだったのですが、その後色々あって1年くらいかけてリム→ブロックと推移しました。
その間相手はあちこ...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/04/06

ありがとうございます。お辛い思い出を思い出させてしまって申し訳ないです…
時間をかけてリムからブロックに移る方法、次に来たら私もまずリムーブしようかと思います。(さらに毒マロなどきたらブロック)
今のところ、絡まれているのは私だけで界隈では特に無害な人と思われているようなので、先の皆様のアドバイスを受けて証拠のスクショも取っておくつもりです。
本当に…今まで平和だったのにどうして…
そっと誰も知らない場所に転生も考えてます…

10 ID: KmiZq1VT 2023/04/06

善意か悪意かは関係ない。嫌がらせにしかなってないんだから。ブロックしよう。お疲れさまです。

11 ID: pFfPTGyM 2023/04/06

教えたがりさんとかアドバイス罪と言われている行為ですね…お疲れ様です
捨て身と言うか最後の手段ですが、しつこい教えたがりはブロック→スクショを貼って、しつこい教えたがりに絡まれて迷惑だったと敢えて表明するのもありかもしれません。先回りして迷惑行為を受けたと表明することで自衛する感じかな
実際そうやって対処した方に共感集まっているのを見ました。ご参考まで…

↑みたいに、偉そうに人にアドバイスするといいことした気持ちになってちょっとすっきりしちゃうんですよね
アドバイス欲が出たらクレムに書きこんでよそで教えたがり婆にならないように自重してます

12 ID: b2WjKa4s 2023/04/06

アドバイス罪について書こうとしたらもうあった
指示厨とかもそうだけど、説教臭い人に多いよねアドバイス罪

13 ID: トピ主 2023/04/06

アドバイス罪、そんな言葉があったのですね。
メサイアコンプレックスという言葉も初めて知りました。勉強になります!みなさんの体験談や、もうブロックしたほうがよいというご意見でかなり気持ちが固まりました。本当に助かります。ありがとうございます。
頼んでないアドバイス不要!と表明した時も当人には伝わらず、むしろいつも知恵を授けてくれる方々に「アドバイする嫌いなんだ…」と思われてしまってすごく無念でした。
助言が欲しい時は「教えて」「知りたい」とちゃんと言うので、アドバイスが全て嫌いなわけではないのです…
嫌な気持ちを思い出させてしまった皆様、すみません。
情報ありがとうございます。
これ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...