ジャンル移動するたびに10年来の同人関係での知り合いが必ずくっつ...
ジャンル移動するたびに10年来の同人関係での知り合いが必ずくっついてきて、私の知り合いをフォローしたり話しかけたりして繋がって、人間関係を広げています。
彼女いわく「この歳で(※アラフォーです)新しく友達を作るのって面倒だから、友達の友達と仲良くするのが手っ取り早い」とのことですが、正直私をダシにコミュニケーションで楽をしようとしているようで、良い気がしません。
そのうえ新しく繋がった私の知り合いに「ご飯行きましょう!」などと積極的に話しかけて仲良しアピールしてきます。
学生時代にも「友達の友達と仲良くなりたくなるやつ」というのがいましたが、まさかアラフォーになってもこういう感覚の方がいるとは思いませんでした。
どうにかして彼女が私の知り合いに凸るのをやめさせたいです。どうすればいいでしょうか。
みんなのコメント
こういう相手は何言ってもダメだと思うので、トピ主さんが友達にジャンル移動先やアカウントを伏せない限り無理かと思います…
転生アカウントを悟られない、ってのに尽きるなー
たぶんトピ主、ジャンル移動するたびに次垢のアナウンスでもしてるんだろうけど
負の連鎖を断ち切るためにも、どこかでひっそり転生するっきゃないと思うわ
仲良しにだけこっそり教えても、その友人もどきが聞き回って来るだけだろうし
絵柄も人間関係も一度リセットしないと、その友人もどきは10年くっついてきたんだから、この先10年もくっついてくるよ
その人と同人関係のつながりを断つ
移動先も新しくハマッたジャンルも教えないし匂わせない
これしかないと思うけど、これらを実践していないということでしょうか
ジャンル移動するたびについてくるっていうけど、トピ主はついついその人に言ってしまったりして、その人には一切移動先を教えないようにするとかはしないんでしょうか?
10年来の友達だし、仲がいいから、自分の移動先のジャンルもついついその人に言ってしまう⋯(またはしつこく聞いてくるから渋々教えてる)
っていう感じかもしれないけど、そんな人と繋がっていてもストレスにしかならないのでついてこられないようにトピ主が撒くしかない
その人に「...続きを見る
トピ主がブロックしてもその人だったら友達の友達をすぐに探せるんじゃない?
今まで散々ついてこられてトピ主がその人の友達作りに貢献してきたなら、トピ主からブロックされたところで他の人にターゲット変更するだけだと思うよ
>10年来の同人関係での知り合い
トピ主さんにとって彼女は知り合いでしかないのだから、切り捨てるのはたやすいでしょう。
彼女に行動を変えさせて、今後も付き合っていこうとするのは無理だと思います。
トピさんに同人関係と限った場合には友人と呼べる人がおらず、彼女だけが長く付き合っている知り合い……友人に昇格しない存在だとすると、今までにも縁切りしたくなるような機会があったのではないかと思いますが。
彼女がトピ主さんをダシにして利用しているのだとしたら、トピ主さんもまた彼女をどこかで都合よく使えると考えているから10年来の知り合いなのかなと感じました。
つまりお互いさまなところがあるの...続きを見る
相手に素直な本心をぶつけたとしても開き直って何で?どうして?友達作っちゃいけないの? とか言ってきそうだな……いきなり無言で予告なしにバッサリ切り捨てぐらいしか対策がないと感じます
10年来のご縁との事ですが、一度不愉快を感じたら今後更に袈裟も憎くなるかもしれません 人間関係の潮時ではないでしょうか
コメントをする