R指定のある落書き 既にどこかにトピありそうなのですが失礼...
R指定のある落書き
既にどこかにトピありそうなのですが失礼します。
当方は二次創作でイラストや漫画などを描いている者です。
今回はR指定のある落書きを皆さんどういう感じにupされているか、今から自分が試してみようかなというやり方についてどんなものだろうか?と知りたかったためトピを立てさせていただきました。
一般的にポイピクやtwitterの垢分けやサークル機能やその他にも外部サイト(パス付き)にupしてのリンクをどこかに貼り付けておくなどかなと思います。(その後まとめてpixivにupなどなど)
個人的に自分が試してみようかなというやり方についてはpixivに落書きアカウントを作成しupする方法を考えています。
自分の絵で大量に埋まってしまってはいけないのでタグなどは付けずにR指定して放り投げるというやり方です。
しかしこのやり方だとR指定も表示するアカウントさんは普通におすすめには表示されてしまうのかなと思うとやっぱり優しくないやり方なのかなと思います。(どんな落書きにもワンクッションしてたら大丈夫なのかな?とも考えます。)
普段壁打ちなので現在は少々モチベーションについて悩み兎に角「周囲の目を気にせずまともじゃないものを描き殴ってはupしておきたい」という気持ちがあります。
そしてできれば「それを誰かが見てってくれて気にいってくれたらラッキーだな。」くらいの気持ちでupできたらなと思うところがあります。
「うーん、それをするならこっちの方がいいと思うな。」などのご意見や「無理な話ではないけど自己責任どうぞ。」などお聞かせ願えますと幸いです。
よろしくお願いします。
みんなのコメント
Twitterだと通報されて垢banだよね成人作品て。
馬絵の人が30分で消す宣言した成人作品も5分後には垢banされて消滅したから、トピ主もさっさと規約違反で消えろや
Twitterで成人向け作品をupされている方をみかけていたので「そういうアカウントとして運用しているなら大丈夫なのか...?」と思っていたのですが基本的に駄目だったのですね。
完全な規制違反になる前に教えていただきありがとうございます...!!
無知な質問をしてしまいました、大変申し訳ありません.....。
Twitterヘルプセンター内、センシティブなメディアに関するポリシーより引用します。
「メディアをセンシティブな内容として設定することを条件として、刺激の強いコンテンツや、合意のもとに製作された成人の裸体および性的行動を描写したコンテンツはツイートで共有することができます。」
トピ主さんのおっしゃる「まともじゃないもの」がこのポリシーの例外となる場合はありえますが、ご自身で確認されることを推奨します。
pixivでr18タグのみだとトピ主さんの推しカプが苦手な方がいらっしゃったらミュートできないので、あまりお勧めしないです。その運用をしていた知人が少し炎上したことがあります。
やっぱりポイピクとかプライベッターあたりが一番無難じゃないかと思います。何か理由があってpixivがいいのでしたら、普段から使っているアカウントでマイピク限定で公開をされるのはどうでしょうか。
なるほど、やはりちょっと危険なやり方だったんだなと知ることができてありがたいです。
垢分け(鍵付き)でポイピクのリスト機能などを用いてやってみようかなと少し考えております。
そしてマイピク限定!その手があったか...!ととてもハッとしました。
貴重なご意見ありがとうございます。
コメントをする